[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 『幻覚剤は役に立つのか』というスゴ本を読んで「気持ちいいことを追及しよう」と決意した。

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

743users がブックマーク コメント 133

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

『幻覚剤は役に立つのか』というスゴ本を読んで「気持ちいいことを追及しよう」と決意した。

743 users blog.tinect.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント133

  • 注目コメント
  • 新着コメント
nejipico
Xevra先生ー!瞑想が幻覚剤と一緒だと言ってる奴がいまーす!

その他
sdtrd
だから、その瞑想による「悟りの境地」ってのを魔境だと否定するのが禅なんだってば。

その他
mamiske
DMMにハマると気持ち良くなるってこと?

その他
yoko-hirom
LSD他に耽溺したヒッピーは大勢居たが"ジョブズ"に成れたのは一人だけ。

その他
iinalabkojocho
えっと。脳の一部の回路で意識変容が起きたからと言って、それが幸福感か分からないし、バッドトリップをしないためにはかなりの厳密さと個人の受容判断が必要。この人、あんまり脳科学もドラッグも知らないのかな。

その他
duckt
マインドフルネスや瞑想やヨガがこれだけ人口に膾炙している現代において「ハラリが瞑想に耽っていると知ってぶったまげた」という先生にぶったまげました。

その他
chima-3
私はオタクなので瞑想じゃなくて妄想で快楽を感じることができるから大丈夫。

その他
maedashi
この本を読むと本邦の大麻解禁論者にも一理ある気がしてくる。だけどアイツら自制できず勝手にキメちゃうから説得力ゼロなんだよね...。

その他
mozukuyummy
鬱病になりやすい人はそもそもカンナビノイド受容体が少ないので、大麻を解禁しても幸福になれないとの研究もある。

その他
tzitou
大麻とごちうさと幻覚剤で穏やかに暮らせる社会を作ろう

その他
yuzuk45
医者なんだよね書いたひと

その他
ntscp2020hat
デフォルトモードネットワークの単語を久々に見た。前にNHKのサイエンスゼロで見て、脳の状態を分析するのに重要なものだと思った記憶がある。瞑想や幻覚剤にも繋がってくるのか。

その他
YaSuYuKi
信頼性のある手法で検証された事実と単なる感想や推測が並列に書かれている。本は良さそうだが、記事の内容に信頼性はない

その他
aox
とりあえずサボテンですね

その他
gkmond
問題は「正しく」って三文字なんだけど、なんなのこのリボ払いお勧め! みたいなノリは。

その他
Ingunial
LSDでジョプズになれたのは1人でもビートルズになれたのは4人います。

その他
garamani1983
奇遇だ、ちょうど数日前から読み始めた本だよ。読了したらこの記事を読みに来よう。

その他
shields-pikes
人間の知覚も精神も、単なる脳内の化学反応なんだから、簡単にハックできるってだけ。でも脳内麻薬に若返り効果なんて無いぞ。むしろ逆だろ。それでも自分の内なる快楽を追い求めて生きるのは正しいと思うよ。

その他
WinterMute
やはり「スゴ本」なんてしょうもない言葉を使う奴はバカなんだな

その他
ledsun
薬品でデフォルトモードネットワーク(DMN)を緩める代表例は酒(弱い幻覚剤)。薬品はエスカーレートして副作用で先に肉体が限界を迎える。マインドフルネス系の瞑想は刺激物を使わずにDMNを緩める練習なのかも

その他
totoronoki
幻覚剤でのマインドコントロールを「脳の若返り」と言い換えてるだけでは。ジョブズは適切な治療を拒んで代替医療に手を出したが、ここに書かれてるようなスピリチュアル系の思想が原因のような気がする。

その他
enkagin
wikipediaの幻覚剤の項目が情報多くて面白いよ

その他
onesplat
今どき瞑想くらいでそんなに驚かれても

その他
yasushicohi
運動睡眠野菜瞑想、人間友達仲間環境コミュニティネットワーク

その他
Galaxy42
11月はステキなの、去年はデススト、今年はサイバーパンク、あとはP S 5だけだわ。

その他
YoshiCiv
魔境とか知らないのかなこの人

その他
minboo
まァ、法用量を守って正しくお使いください、ってことだわな。

その他
mobojp
"理由"

その他
misarine3
"勤務医としてまったり生活"ほんとうにおいしゃさんなのですか...?学問をきちんとおさめたかたなのにこれ?

その他
shichimin
"「快楽≒深い瞑想状態」なのではないか"

その他
buriburiyan
真に受けすぎちゃダメ。LSDは人によっては帰って来れなくなる。いきなり強いの食うと、精神病んじゃったり、あとぶっ飛びすぎて飛び降りちゃう人もいるからマジで気をつけて。紙は何滴垂らされてるかわからんからね。

その他
sharp_m
まずはCDBオイル使いはじめよう

その他
uunfo
特に新しい話が見当たらない。脳内革命2.0とでも言うべきか

その他
mozukuyummy
mozukuyummy 鬱病になりやすい人はそもそもカンナビノイド受容体が少ないので、大麻を解禁しても幸福になれないとの研究もある。

2020年10月14日 リンク

その他
akainan
楽しい文章だなあ

その他
memoshin
トンデモ文

その他
fukken
まぁ、お仕事に役にたつとかどうでもよくて、害がないなら「幸福になること」はいい事に決まってるわな。

その他
open_your_eyes
脳にはプロテクトが掛かっていて色々な方法でHackすることで未知なる領域に少しだけアクセスできる。性行や薬や苦行や瞑想もHackのMethod。プロテクトを解くことは発狂と同じだがその探求心に抗え無い人が究道者となる

その他
matsui
この手の話はティモシー・リアリー先生でしょ?

その他
anus3710223
意図的にラリれるか否かが重要なポイントだと思う。個人的には悲観的に見てる。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「『幻覚剤は役に立...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

『幻覚剤は役に立つのか』というスゴ本を読んで「気持ちいいことを追及しよう」と決意した。

こので紹介される事実は当に衝撃的である。 「健常者が幻覚剤を正しく使うと、瞑想者が自我を超越し... こので紹介される事実は当に衝撃的である。 「健常者が幻覚剤を正しく使うと、瞑想者が自我を超越し神秘状態に恍惚とする状態に至り、"悟りの境地"にたどり着いた」 「末期がん患者に幻覚剤を投与したところ、死の恐怖から開放され、ここちよく死を受け入れるようになった」 「治療抵抗性うつ病患者に幻覚剤を投与したところ、投与から1週間後、"全員"に症状の改善が見られた」 こう書くとクスリで頭が逝っちゃった人間のタワゴトのようだが、これらはカリフォルニア大学やニューヨーク大学、ジョンズ・ホプキンズ大学といった一流大学でキチンと実証された結果である。 つまりジャンキーの妄想ではなく、科学的に実証された事実なのである。 なぜこんな事がおきるのか。追って書いていこう。 DMNという脳の中にあるアイデンティティ形成部位 2001年にワシントン大学の神経学者マーカス・レイクルが脳の中にデフォルトモード・ネットワ

ブックマークしたユーザー

  • keikobax2025年07月07日 keikobax
  • myamya00o2024年12月22日 myamya00o
  • boru72024年01月31日 boru7
  • techtech05212023年09月04日 techtech0521
  • t07159ko2023年07月25日 t07159ko
  • hanamaruptan2023年04月06日 hanamaruptan
  • koimaiko10242022年09月16日 koimaiko1024
  • catcoswavist2022年06月23日 catcoswavist
  • mmm1215292022年05月29日 mmm121529
  • pane2022年03月03日 pane
  • kiyugigi2021年12月11日 kiyugigi
  • gengo_k2021年04月01日 gengo_k
  • hiroaki192021年01月11日 hiroaki19
  • pkeratta2020年12月22日 pkeratta
  • mimizukuma2020年11月16日 mimizukuma
  • moronbee2020年11月12日 moronbee
  • pomes7752020年11月04日 pomes775
  • cergey2020年11月03日 cergey
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /