エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
当ブログでは GatsbyJS の Starter を用いてデザイン等を作っていましたが、 React と GraphQL を勉強し... 当ブログでは GatsbyJS の Starter を用いてデザイン等を作っていましたが、 React と GraphQL を勉強したので、ブログシステムを自分好みにスクラッチから書き直しました。その時の作業をログとして残しておきます。 GatsbyJS とは GatsbyJS は静的サイトジェネレータ (SSG: Static Site Generator) の一種です。 React を使用してサイトを組み立てます。そのため、既存の React ライブラリをそのまま活用できます。 GatsbyJS の最大の特徴は、CMS や Markdown ファイルなどさまざまなデータソースを GraphQL でクエリすることです。 GraphQL で標準化されているので、データソース毎にデータ取得方法がバラバラにならず、簡単にデータを抽出することができます。 また、プラグインシステムを搭載しています