エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
macOS 26.0 Tahoeでは、自動入力の不具合によりターミナルやGhostty、Zed、VS CodeなどのアプリでCPU使... macOS 26.0 Tahoeでは、自動入力の不具合によりターミナルやGhostty、Zed、VS CodeなどのアプリでCPU使用率が上昇しスクロールが遅くなる不具合があるので注意してください。詳細は以下から。 Appleが現地時間2025年09月15日にリリースした「macOS 26 Tahoe」では、新しいLiquid Glassが採用されUIデザインやアピアランスが刷新されていますが、このTahoeを利用していると、突然マウスやトラックパッドのスクロールが遅くなったり、入力遅延が発生する不具合が確認されています。 この不具合はオープンソースのターミナルエミュレータ「Ghostty」やコードエディタ「Zed」、「VS Code」、その他Electron系のアプリで確認されており、症状としてはアプリでスクロールするだけでCPU使用率が100%を超え、消費電力が跳ね上がるというもので、