エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
秋の色が濃くなってきました。 今朝、行きつけのパン屋へ向かおうと住まいを出ると私が好きなアノ香り。... 秋の色が濃くなってきました。 今朝、行きつけのパン屋へ向かおうと住まいを出ると私が好きなアノ香り。金木犀の匂いが漂っていました。朝から暑くなることもなくなり、夜は肌寒くなり、とても過ごしやすい天気が続いています。 この秋から私は1400日ぶりに働き始めました。もう1か月ほどになります。といっても1日3時間、週3程度の勤務。いたって気楽なアルバイト身分です。 保有資産の配当だけでもアルバイト月給の10倍ほどあるので、お金目的の仕事再開ではありません。付け加えるなら、配当の大半は再投資にまわりますが、含み益などキャピタルゲインで考えれば、アルバイト労働の100倍を超えるほどの資産評価額の上昇が数年続いており、金銭面で考えると働く必要性はありません。 仕事を再開した理由は「なんとなく気分転換したいな」と感じていたところ、久々に再会した友人から「職場が人不足で困っている」と話があり。私は有資格者で