[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1662users がブックマーク コメント 168

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

介護に関するクソバイス (増田編)

1662 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント168

  • 注目コメント
  • 新着コメント
lacucaracha
確かに大谷が凄いのは間違いないけど、この増田も同じくらい凄いよ。いのちだいじに、頑張りましょう。

その他
hobbiel55
「3Dプリンタとレーザーカッターは神器。フルオーダーの本人に合わせた道具が2千円とかで出せちゃう。レーザーカッター+ポリエチレンフォームの可能性も無限台。」←そこんとこもうちょっと詳しく

その他
pitti2210
この方マジで凄いなあ。うちは介護認定受けてから1年程度だけど同時多発的に3人(親とその叔母2人)認定して、そのうち1人が亡くなったところ。介護はマジできつい。ありがたく読ませて貰います。

その他
TakamoriTarou
介護は情報戦だが、それと同じぐらい大切なのは気合いとスルーカ。気迫と根性で負けたらおしまい。くじけそなことはスルーして、気合いを入れて根性で乗り切ろう(←クソバイス

その他
poipoi3
介護は親の金で...とあるけど親が無一文というか借金があり、かつ無年金の場合ほんとどうすりゃいいんだろ。親と縁切りたい

その他
chikurou
ちなみに要介護4だとほぼ寝たきり。要介護3〜から特養入れる。5が最大/時間のある人は一度特養など見学に行ってみると良い。入居しているご老人がたはほぼもう自我がない。呼びかけても反応がない。でも生きている。

その他
chris_llp
しまむらいいよね。防水シーツとか介護用品専門店の半額以下。あとネットで買ったケスカという臭い消しスプレーもいい。友達は親がお金なくて入退院とデイケアだったけど、施設入所よりお金かかったみたい。

その他
mortal_sun
"介護に巻き込まれた時点で人生終わりでは?まぁ、終わったということを受け入れるとそれなりに楽になるよ"ここまでやれる増田でもこの境地にならないとやっていけないのか。

その他
kukurukakara
お疲れ様.とても丁寧なアドバイス.在宅介護はホント大変なので休みは必須.相談窓口は確かに数打ち./ただ全く動けなくなると在宅無理だから選択肢として施設入所は考えたほうがいいような./無理しないでください.

その他
momo234
血液検査も事前にやっていいとは知らなかった。通院の時短テク勉強になる。もっと豆知識あったら聞きたい。話聞く限り聞き分けのよさそうな方々でショートステイもできてまあまあ順調な介護生活そう。

その他
k_ume75
介護経験ある母がよく「休め」と言うのはコレかー<『そうじゃないと自分が持ちません』/『万が一親を残して自分が死んだ場合のことを考えておく。』はい。情報まとめておこう。/行政サービスは情報戦

その他
NAPORIN
すごいんだけど専業主婦やらヤングケアラーにろくなお金をはらわずに労働搾取するからGDPあがんねから一概にほめてもいけないような気もする。他の国はよほどの金持ち以外はほぼ姥捨て状態と聞くが。

その他
pongeponge
昔、介護で部屋に置くタイプのトイレ等色々買ったけどレンタルにしておけばよかったな.../在宅介護は本当に大変。睡眠不足で頭おかしなりそうだった

その他
estragon
KKO=キモくて金のないおっさん? / 「自分を甘やかす日と決めて、何もしなかったり、だらっとアニメを見たり、本を読んだりしてる。」→とても大事な態度と思う。せっかくなので大きなこと計画せねばとか思うと潰れる

その他
AspergerSyndrome
私は親戚で子どもがいない人や親戚が面倒をちゃんとみてくれない人のお世話をしてると後見人になって、そりゃ大変なことになっております。親族で金や介護で揉めると精神を削られるので、この増田はすごいと思うよ。

その他
furisake
つよつよ

その他
mricopp
神増田すぎんか(本当に毎日おつかれさまです)

その他
otation
すごい

その他
keipeace
うちは夫婦(持病あり)で介護関係の仕事だけどお互いの両親(4人)の介護プラス子育て(発達障害含む)みたいな状況で、知識経験あっても相当きつい。自分が離職したら全員終わる予感。40代で身体にガタがきたし。

その他
gfx
そろそろうちも介護のことを考えないといかんのよなあ。

その他
preprea
達観しすぎてすごい/介護に巻き込まれた時点で人生終わりでは?まぁ、終わったということを受け入れるとそれなりに楽になるよ。

その他
sd-craft
本当、今若いこの時をムダに過ごさんとこと思います

その他
hz21s8
"参加者の年齢が上すぎて流石に合わなかった" これ。ネットでは40代50代で親介護してる人ちょいちょいいるけど地域単位で見たらマイノリティで孤立してるんだよね。メンタル維持するの大変だと思う

その他
sometk
当事者に非常に近いところにいる。

その他
kiyo_hiko
"俺は見捨てるわ ワイにもそうやってイキってる時期がありました。ちゃんと現実を見つめて備えとけよマジで" 乳児期に見捨てられて顔も知らんカスが母なので安心して見捨ててる。まずどこにいるかすらわからない

その他
zubtz5grhc
これだけ強く賢く機敏に立ち回れる増田でも相当しんどいことが伺える。歳を重ねる毎に未来は悪くなると、覚悟を決めよう。

その他
filinion
私もそう遠くないうちに親の介護が必要になってもおかしくないので、アドバイスありがたい。どうか増田の未来が明るくありますように。

その他
nisinouni
3Dプリンターとレーザーカッターのところで目から鱗が機関銃状態になった。確かに使いこなせたら超便利そう。もっと詳しく聞きたい

その他
akasaka_34
「介護をしっかりやってた人はあんまり要介護者にはならずにぽっくりいってる感じがする」←介護される側に甘えがあるような気がしてならない。

その他
uva
人生っていつでも簡単に地獄が始まるんやな

その他
rzi
レーザーカッターがとか3Dプリンタって発想はなかった。何に使ってるんだろ

その他
i_ko10mi
祖母が認知症になって以降しまむらが大好きになった。あれの使い勝手はガチ。

その他
iwashioyaji
確かに、あんたが介護業界の大谷だ。ただしほとんどの人に知られず、知られようともせず、知るべきすごささえ、数字で表しようがないのが残念なところではあるが。積み重ねてきた人間のすごさがうかがい知れる内容だ

その他
nenesan0102
素晴らしい/こういう人がKKOだなんて...人材の損失

その他
hirakawahanzo
これはなんだか参考になりますね

その他
Ottilie
やあやあ!おつかれさまです。情報ありがとう。ベッドマットはレンタル、きっと忘れない...

その他
t-murachi
「親が払った社会保険料や税金をざっくり計算してみるといいよ。生涯で家が建つぐらいの金は平気で払っている。ほとんどの人は、払った分を使ってるだけ。」<これはホントその通りだと思う。積立の責任は行政。

その他
nemoba
企業側のそれだと見捨てろ1択だけどね、、どうやって見捨てるかも分からないとこから始まる

その他
mame-tanuki
この増田、介護が終わったら『介護Hack』とか電子書籍出すか、YouTubeチャンネル開設して大儲けすべき。

その他
arihoshino
情報共有ありがとうございます。参考にします。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「介護に関するクソ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

介護に関するクソバイス (増田編)

やあ! みなさんこんにちは。 クソバイス男こと増田です。 何を隠そうこのワイ、母親の介護歴17年(糖尿... やあ! みなさんこんにちは。 クソバイス男こと増田です。 何を隠そうこのワイ、母親の介護歴17年(糖尿→脳卒中→骨折→認知症で要介護4。この間祖母の介護も4年被ってる)、父親の介護歴11年(骨折→肺がん→認知症予備軍で要介護3)を自宅みている 大馬鹿者 大ベテランなんですね。もちろん独身KKOです。 と言うワケで、アドバイス欲を満たすための生贄を見つけたので、クソバイスするよ。 さあLet'sクソバイス ストレス解消方法についてストレス解消はルーチンにして日常に入れ込むことが大切。 水分補給と同じで、ストレスがたまったら解消するのでは間に合わないことが多いので、ルーチンにれる。 例えば俺の場合、毎週木曜日が仕事完全休暇という仕事なのだが、この休みに合わせて、木曜日は両親ともにデイサービスに送り出している。 そして、木曜日はストレス解消の日、自分を甘やかす日と決めて、何もしなかったり、だらっ

ブックマークしたユーザー

  • yonao2052025年08月05日 yonao205
  • hotB2025年06月07日 hotB
  • sunnyc2025年05月24日 sunnyc
  • aiejgoajee2025年04月13日 aiejgoajee
  • geast2025年03月24日 geast
  • aikotobawa28282025年03月18日 aikotobawa2828
  • tennooto2025年03月11日 tennooto
  • ioritorei2025年03月08日 ioritorei
  • mapchiiki2025年03月02日 mapchiiki
  • headcc2025年02月18日 headcc
  • k_ume752025年01月09日 k_ume75
  • arake2025年01月09日 arake
  • lepton92025年01月04日 lepton9
  • techtech05212024年12月28日 techtech0521
  • ToToRo2024年12月28日 ToToRo
  • sora7192024年12月27日 sora719
  • egkagg732024年12月24日 egkagg73
  • doycuesalgoza2024年12月17日 doycuesalgoza
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /