[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1577users がブックマーク コメント 325

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

N501Y変異株の爆発的な増加を知ってほしいという話 #わかるコロナ

1577 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント325

  • 注目コメント
  • 新着コメント
bokmal
"「N501Y変異株」という名の新しい感染症が、コロナとは別に爆発的に広がっていると考えてほしい"

その他
ustam
今日のNスペで、「N501Yと従来株は、ほとんど別のウイルス」みたいなこと言ってたな。もはや「三密」という概念は通用せず、「一密」でも感染するってさ。

その他
nomitori
今更遅いけど、何が何でも水際で防がなきゃいけんかったんや...

その他
h5dhn9k
逆に言えば従来株は[増えてはいない]訳だ。コレは国民は特段油断はしていないって事で、変異株の感染力強化が日本人がこの1年で学習した対策を上回っているって事だ。足りないだけで無意味では無い。

その他
toubanjanny
よくまとめてくれた。その通りで、従来株に隠れて変異株の爆発的増加が進行している可能性がある。別の病気だと思ったほうがいいんだろね。。

その他
ene0kcal
専門家らはこういったことを計算していると思うのだけど、想定モデル計算の共有を政府としてないのか、したけど政府は理解していないのか、それとも何か他の障害があるのかどうなんだろ?

その他
Knoa
菅さん、吉村さん、小池さんに届かんかな?

その他
frantic87
ネオ新型コロナウイルス感染症と見るべきなのかも

その他
pikopikopan
ありがとう。そういや増え方。ちょっと増えたり減ったりじゃないんだよな・・

その他
vlxst1224
有能増田。NHKのサイト見てみたけど確かに指摘通りの数字が出てて恐れおののいた。インフルをほぼ封印するくらいの対策でも感染が広まった従来株よりも更に感染力高いってなるともう無理だな。やはりワクチンしかない

その他
quick_past
ワクチンでは防げないのはもちろんのこと、行動パターンや予防方法そのものも転換するべき時がきてるのだなあ

その他
VEGALEON
"変異株が 1 → 2 → 4 → 8 → 16 と増えてるとしたら、それはもう次に → 32 → 64と増えていくのは火を見るより明らかでそれと並行して従来株が 500→ 400→ 320→ 256→ 200と減っていようが逆に増えていようが関係ないわけ"

その他
ibisyouta
変異株つよすぎひん?

その他
zakkie
現政権は「専門家のいうことを聞かない」ポリシーなので、こういう警鐘もムダ。いまから学術会議にごめんなさいするはずがない。

その他
bayaread
"N501Y変異株"

その他
yuzuk45
"「N501Y変異株」という名の新しい感染症が、コロナとは別に爆発的に広がっている"

その他
sk2233
従来株は4月12日東京まん防で減少し始めてるんだな。これは緊急事態宣言も長期化するだろう。

その他
alpon
フォワード

その他
death_yasude
従来株と合算しちゃうと変異株の増加がマイルドに見えてしまうわけね感染者数から受ける印象よりだいぶやばい可能性

その他
Midas
「別の感染症」というわりにはその根拠を量的な差異や強度でしか説明できてない(「もしかして変わってしまったのは『にんげん』のほうでもあるのでは?」というクエスチョンを誰も投げかけてない

その他
shepherdspurse
なるほど

その他
nobiox
N501Y変異株の爆発的な増加を知ってほしいという話

その他
adsty
新型コロナとは別の新しい感染症が広がっていると考えておく。

その他
tama3333
イギリス型のN501Yならワクチン効果あるみたいだから早くワクチン打った方がいいな

その他
mofigan
なるほど変異株の第1波として緊張感を持ったほうが良さげだ。つか増え方エグい

その他
e-eiga
メモ コロナ もはや別モノという話 ワクチン効くかねぇ...?

その他
yoshitsune555
変異株の強さは、逆に乗り切ったらコロナ収まる気がするんだよな。イギリスもきっとワクチンのおかげではないはず。若者が一気にかかって免疫つけたら集団免疫獲得に近づくかも

その他
ayumun
インド株もやってくるからなー

その他
ichiken7
結果として何万人死ぬんだろう...。未来人よ、教えてくれ。

その他
dodorugefu
N501Yは日本人には弱毒でしかないと言う奴もいるけどそう言って放置したら日本人に強毒なものに変異するのがオチ。そのくらい風邪というものを軽視してるのが日本人。

その他
notepc-5522
これだけの事態なのに、2021年の夏のボーナスは3%減くらいにとどまっているという不可思議さ。

その他
minougun
ウイルス自体は、弱毒化も強毒化も中立的に変異するものだが、コロナは感染ピークが発症前に起きるので、通常の「感染者=重篤・死亡」による弱毒化を促す淘汰圧が掛からない。これが奴らの生存戦略。

その他
hozho
"「N501Y変異株」という名の新しい感染症が、コロナとは別に爆発的に広がっていると考えてほしいわけ。どれほどの爆発力を持つか、上記のデータからだけでも、感じていただけると思う。"

その他
blueribbon
「「N501Y変異株」という名の新しい感染症が、コロナとは別に爆発的に広がっていると考えてほしい」

その他
jumbomonaka
増田、尾身先生かなんか?

その他
ardarim
あとはN501Yに従来型ワクチンがどれだけ効くかつてところだな

その他
maple_magician
"従来株の感染者数なんてまったく関係ない"──ここ重要。

その他
o_urbrs
"ウイルスたちはお互いに連絡を取り合ってるわけじゃない"

その他
shiju_kago
専門家の間では既知の事実なんだろうけど、政府に提言しようものなら即座に首を飛ばされるんだろうな

その他
charun
え...?医療崩壊を防げてるかとかは問題でも、妖精の数に一喜一憂するのは無益。今度の🍄はマスク通過!1密もダメ!→元々効果なかったやつw煽りに乗らないで...今増えて見えるのは検査数も増えてるから当然

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「N501Y変異株の爆発...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

N501Y変異株の爆発的な増加を知ってほしいという話 #わかるコロナ

どこもかしこも変異株の「割合」ばかり気にしてるけどさ、ウイルスたちはお互いに連絡を取り合ってるわ... どこもかしこも変異株の「割合」ばかり気にしてるけどさ、ウイルスたちはお互いに連絡を取り合ってるわけじゃないので、変異株に感染したある一人の人間が、何人に感染させて、それが何日も経ってどれだけ増えていくかという話の中では、従来株の感染者数なんてまったく関係ないわけよ。 つまりさ、たとえば変異株が 1 → 2 → 4 → 8 → 16 と増えてるとしたら、 それはもう次に → 32 → 64 と増えていくのは火を見るより明らかで、それと並行して従来株が 500 → 400 → 320 → 256 → 200 と減っていようが、逆に増えていようが、関係ないわけ。 という前提で、東京都が公開しているデータを元に算出したN501Y変異株の1週間ごとの推定感染者数を、表とグラフにしてみる。 (5月17日更新: 最新データを反映して再計算)東京都 全体 従来株N501Y変異株緊急事態宣言など〜2月21日

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年09月01日 techtech0521
  • quick_past2021年08月18日 quick_past
  • cupeytan2021年08月11日 cupeytan
  • craprak2021年07月26日 craprak
  • around89n2021年07月22日 around89n
  • alfredkun2021年07月07日 alfredkun
  • hearthewindsing2021年06月28日 hearthewindsing
  • VEGALEON2021年06月23日 VEGALEON
  • sc3wp06ga2021年05月15日 sc3wp06ga
  • ibisyouta2021年05月13日 ibisyouta
  • fab-lab2021年05月13日 fab-lab
  • babelap2021年05月12日 babelap
  • tGsQqV2021年05月12日 tGsQqV
  • hick34d52021年05月12日 hick34d5
  • torimetal2021年05月12日 torimetal
  • tacamula2021年05月12日 tacamula
  • regulus832021年05月12日 regulus83
  • dumber2021年05月11日 dumber
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /