[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

775users がブックマーク コメント 417

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

夫に思ってた結婚生活と違うって言われた

775 users anond.hatelabo.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント417

  • 注目コメント
  • 新着コメント
araikacang
夫婦が上手くいかないとき、夫の機嫌とるために自分の仕事を諦めるのは絶対にしてはいけない。経済的自立を手放すと後がなくなる。

その他
toubanjanny
よくある話なので徹底的に夫婦で話し合うべきなんだが、「なんか今は物語が読めない。今デスノート読んだら読解できないと思う。」というのはかなりまずい状態だぞ。そのままいくと潰れる。

その他
Nacl
なんでそんな肩身狭く暮らしてるの?増田は立派だよ、自分を大事に

その他
mats3003
先に帰ってきた方がご飯を用意してないだけで、あ、これはハズレガチャだと考えてよいと思います。現代の共働き社会においては。結婚前に同棲を検討してる女性は念頭に入れておいてください。

その他
arrack
飯なんて各自調達でいいのでは?先に帰った方が〜というのは家事を重たくする思考でしかない。大人なのだから自分のことは自分でやりましょう。

その他
miyauchi_it
仕事中もプライベートも心休まらなくて大変だ。配偶者さんのために増田が降格する必要なんて無いと思う。ご飯だって、ほんとは早く帰ったほうが用意するのが合理的だと思うけど、疲れてるのに作る増田は偉いなぁ。

その他
lady_joker
増田はありがたがってるけど正直ハズレ夫だと思う。機嫌の悪さで他人をコントロールしようとする幼児なんかと結婚生活は営めないよ。共働きなんだから飯くらいヒマなほうが作るか買ってこいっての

その他
kidspong
私はこれ、仕事より夫の態度の方をやっぱり問いたい。機嫌の悪さ=相手を支配することと思っていて、仕事のせいにしすぎてしまうと「夫は悪くない」となりかねず、夫からの支配がより強化されてしまう気がするので。

その他
nori-ben
女性が「管理職になりたくない(なれない)」原因の一因になってるよねこれ。

その他
saori-yamamura
うちの夫も不機嫌で相手をコントロールするタイプでプチモラハラに疲れてるんだが、最近対策が分かってきた。反応を減らし口数を減らし、絶対にビクビクせず、敵対心を出さずに堂々とする。Joeメソッドで検索❗

その他
blueboy
結婚相手を選ぶときに、料理のできる男を選ばなかったのが失敗。/ 今からでも遅くはないので、料理を教えればいい。いっしょに楽しく。 「さもないと、私が早く死んだとき、老後を生きていけないよ」と諭す。

その他
lifehackcat
旦那も同じ事思ってるはずなので、一度話し合って今これだけ仕事が大変だから1年間だけ支えて欲しいと負担を共有するべきかも知れない。お互い察してちゃんせず大人の話合いをして着地点を見出す方が良い。

その他
sasashin
共有する時間の長さを考えればネガティブな感情を持つ回数が最多になるのが配偶者になることは必然なので、許容するなり調整するなりできないなら早晩破綻する。

その他
alpon
ゆとりある生活したいよなぁほんと。目的は豊かな生活で、その手段が仕事なのに、仕事が忙しくて夫婦仲が悪くなったら本末転倒なんだよな。

その他
katte
次いこ!次!

その他
tama3333
結婚した人のほとんどがそう思っている

その他
aceraceae
得意不得意があるから作ってあげるのはいいけど旦那が先に帰ってるのにわざわざ夕飯を支度する増田は甲斐甲斐しくて偉いくらいなのに、人畜無害だけどお母さんを求めてる旦那かな。それにしてもちっちゃすぎる。

その他
filinion
我が家は普段ラブラブだと思うけど、仕事の繁忙期はピリピリする時もある。職場ストレスを家庭に持ち帰ったら夫婦関係も厳しくなるのは当然で、相性とかの問題ではない。ちなみにウチは繁忙期は食事は各自で済ます。

その他
Byucky
瞑想みたいな「量より質」を追究する・許容する時間が必要かも。精神が張り詰めすぎてる印象

その他
RCHeLEyl
これでなんで増田が増田夫のわがままを聞いてるんだろうね。小さい子供でも介護が必要な世代でもないくせに。

その他
ichinotani
夫は一人暮らししたことないのかな?今の辛い状況を正直に話して、夫が先に帰ったときはスーパーの総菜や弁当を買っておくように頼むとかするしかないと思う。

その他
nochiu74
結婚する前に「求めてる生活」をすり合わせまくるのは大切なんだけど、やってみないと分からないってのも真実だから難しい。自分は料理してくれなくていいし、家事も適当にそれぞれやればいい。相性次第。

その他
nomuken
典型的な鬱の初期症状なので、とりあえず病院行くことを強く薦める

その他
snowboard_fan
気持ち悪いブコメが多く並んでるけど、休日何してんのってシンプルな問題じゃないかね

その他
ueshin
仕事と時間の余裕がないんだろうね。経済的自立を手放すなという意見もあるが、精神的ゆとりはなによりも大切だと私は思うほう。

その他
osugi3y
妻の方が忙しいのに食事の用意するとか負担ありすぎだろ。そういう時は夫が気を使ってやるべきだとは思うんだが。あと仕事への意識がある間は子供作れなさそう

その他
seitenugetsu
こういう夫婦多そうだな。昇進したくない人が増えるわけだ。

その他
asuiahuei
子供が出来たらさらに大変になるので、夫婦で話し合ったほうが良い。共働きを続けるもよし。専業主婦になるもよし。専業主夫になってもらうもよし。

その他
leiqunni
増田も「思ってた生活と違う」みたいじゃん。昇進して給料増えたのに。結局、期待過剰。

その他
AtsukoMay
増田のことが心配だ。仕事忙しくてたぶん疲労困憊なのに、家で横になっても眠くならない、って。無理に続けるといきなり心身まとめてぶっ壊れたりする。現代ではコンビニもファミレスもインフラだぞ。使おう。

その他
TETOS
余裕がないから、比較的楽な娯楽に流れてる。そして普通という幻想に囚われている。パートナーとの能動的な休暇の取得と話し合いが必要。あらゆる問題に汎用的な回答はなく、話し合いから妥協点を探すしかない。

その他
tinpoppo
自分が悪くなくても当初想定していたお帰りなさいあなた♡プレイが出来なくなってごめんね。でも仕事頑張りたいから炊事やったりしてくれないかな?ってそのまま言ってみたらどうだろう...

その他
Phenomenon
長時間労働は悪である。しかし大変なときに追い討ちをかけるようなことをいってくる人は相方としてどうなんだろうとも思ってしまう。子供ができたりして大変なのはこれからかも知れないよ。

その他
kisaragiakagi
損切りしたらいかがか

その他
stracciatella
言葉が悪いが、普通の男性じゃなくて精神が低スペックな売れ残りだよ。

その他
worldproxy
>夫に優しく質問をしたり、不満を言わせてあげよう なんか旦那さんのこと見下してない?そういう態度が節々に出てるせいなんじゃ。理想のアイドルに縋ったり、自分は悪くないムーブがすごい。

その他
hituzinosanpo
いまどき料理できない夫って なに?というのを 常識にしていきましょう。

その他
naoH
家庭の問題には口出したくないのですが、あなたがストレスを感じているなら、夫さんの行動はDVに近いと思う。家帰ってメシがないことに不機嫌になるとか中学生かよ。

その他
tomtom_tommy
Snow Manは疲労に効く、これはガチ。私も延々と見てしまう時ある。増田さんは本当にお疲れ様だよ...

その他
ext3
何で結婚したの?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「夫に思ってた結婚...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

夫に思ってた結婚生活と違うって言われた

一人暮らしのとき家賃8万円出して微妙なキッチンしかなかったけど、 既婚の今は家賃15万円の2LDKに家賃... 一人暮らしのとき家賃8万円出して微妙なキッチンしかなかったけど、 既婚の今は家賃15万円の2LDKに家賃折半で住んでて、自分の負担は下がったのに キッチンの設備が当に良くなったし風呂も広くなった。 二人で暮らしているおかげで、ありがたいことだ。 夫は会社員として働いてくれていて、不倫や借金や薬物などもしていないようだし、 殴られることもないし、暴言も吐かれないし、強制性交もないし避妊もしてくれる。 まともな人だ。婚活において貴重な「普通の男性」ってやつだ。 一人暮らし時代と比べると男性と同居しているほうが犯罪者に狙われにくいだろうという安心感もある。 結婚して同居し始めてから1年くらいになる。 新婚の時期に私が昇進してしまった。責任が重くなったし業務内容も重かった。 生活に変化があったところに重なるように職場でも大きな変化があってきつかった。 昇進前はできる方だったのが、昇進後はその肩書

ブックマークしたユーザー

  • kamezoo2025年07月31日 kamezoo
  • sky_ctg2025年07月11日 sky_ctg
  • a8422024年06月27日 a842
  • neet_modi_ki2024年06月27日 neet_modi_ki
  • techtech05212023年07月29日 techtech0521
  • jme198882022年01月19日 jme19888
  • rindou552022年01月03日 rindou55
  • hifi00002021年12月31日 hifi0000
  • blueboy2021年04月04日 blueboy
  • rerereira2021年03月18日 rerereira
  • animist2021年03月01日 animist
  • cat12282021年02月24日 cat1228
  • lifehackcat2021年02月24日 lifehackcat
  • sp_ice2021年02月24日 sp_ice
  • sasashin2021年02月24日 sasashin
  • alpon2021年02月24日 alpon
  • katte2021年02月24日 katte
  • llllllllllllllllllllllllllllll2021年02月23日 llllllllllllllllllllllllllllll
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /