(3年制)
▶アドバンスコース選択可
職業実践専門課程
大規模ネットワークに対応する資格と技術を学ぶ即戦力として活躍できる技術が身につく
1ネットワーク業界必須ライセンスCCNA取得
世界最大手のネットワーク機器メーカーであるシスコシステムズ社が認定する世界共通資格です。ネットワーク知識だけでなく、ネットワーク機器の操作に関する技術力を証明できます。豊富な機材での演習を通して、高い技術力を習得し合格を目指します。
2実際のネットワーク機器やサーバーを使用し実践的に学習
実際のネットワーク機器やサーバーを使用して実践的なネットワーク技術を学習します。国内トップレベルの充実した実習設備を使用し、高度な技術を学べるのは、九州で唯一本校だけです。
33年間でネットワークのプロフェッショナルへ
コンピューターやネットワークの基礎から学び、ITを支えるネットワーク技術のプロフェッショナルを目指します。3年間を通して大規模ネットワークの設計・構築に必要な技術をじっくり学習できます。
カリキュラム学習内容は科目名をタップしてください。
授業カテゴリ | 科目名 | 学年 | 前期 | 後期 |
---|---|---|---|---|
ネットワーク技術 | ネットワーク基礎演習I | 1 | 30 | |
ネットワーク技術 | ネットワーク基礎 | 2 | 90 | 60 |
ネットワーク技術 | ネットワーク基礎演習II | 2 | 60 | 60 |
ネットワーク技術 | ネットワーク応用I | 3 | 60 | 60 |
ネットワーク技術 | ネットワーク応用演習 | 3 | 60 | 60 |
セキュリティ技術 | セキュリティ基礎 | 2 | 30 | 30 |
セキュリティ技術 | セキュリティ基礎演習 | 3 | 30 | |
サーバー技術 | サーバー基礎演習 | 2 | 60 | 60 |
サーバー技術 | サーバー応用演習 | 3 | 60 | 30 |
クラウド技術 | クラウド基礎 | 2 | 30 | |
クラウド技術 | クラウド基礎演習 | 3 | 30 | 30 |
プログラミング技術 | AI基礎演習 | 1 | 30 | |
プログラミング技術 | プログラミング基礎演習 | 1 | 90 | |
プログラミング技術 | プログラミング演習I | 1 | 60 | |
プログラミング技術 | データベース基礎演習 | 2 | 30 | |
プログラミング技術 | データベース応用演習 | 2 | 30 | |
プログラミング技術 | Webアプリケーション基礎演習 | 2 | 30 | 30 |
プログラミング技術 | Webアプリケーション応用演習 | 3 | 60 | |
総合実習 | システム総合実習I | 2 | 30 | |
総合実習 | システム総合実習II | 3 | 60 | |
情報処理試験対策 | 情報処理システム基礎I | 1 | 60 | |
情報処理試験対策 | 情報処理システム基礎II | 1 | 30 | |
情報処理試験対策 | 情報処理システム基礎III | 1 | 30 | |
情報処理試験対策 | 情報処理システム基礎IV | 1 | 30 | |
情報処理試験対策 | コンピューターシステムI | 1 | 60 | |
情報処理試験対策 | コンピューターシステムII | 1 | 60 | |
情報処理試験対策 | コンピューターシステムIII | 1 | 90 | |
ビジネススキル | ビジネスソフトウェア演習 | 1 | 30 | 30 |
ビジネススキル | 一般教養I | 1 | 30 | 30 |
ビジネススキル | GCBI | 1 | 16 | |
ビジネススキル | ゼミナールI | 1 | 16 | 30 |
ビジネススキル | ビジネスコミュニケーション | 2 | 30 | |
ビジネススキル | GCBII | 2 | 16 | |
ビジネススキル | ゼミナールII | 2 | 16 | 16 |
ビジネススキル | キャリアデザインII | 3 | 30 | 30 |
選択授業 | 基礎数学 | 1 | 30 | |
選択授業 | コンピューターオペレーション演習I | 1 | 30 | |
選択授業 | クラウド基礎 | 2 | 30 | |
選択授業 | 情報処理試験春対策 | 2 | 30 | |
選択授業 | 情報処理試験秋対策 | 2 | 20 | |
選択授業 | データ分析基礎 | 2 | 30 | |
選択授業 | モバイルネットワーク | 2 | 30 | |
選択授業 | 検定対策I | 2 | 16 | |
選択授業 | 一般教養II | 2 | 30 | 30 |
選択授業 | ネットワーク応用II | 3 | 30 | 30 |
選択授業 | 検定対策II | 3 | 30 | |
選択授業 | AIプログラミング基礎演習 | 3 | 60 | |
選択授業 | Webプログラミング基礎演習 | 3 | 30 | |
選択授業 | ビジネスマナー | 3 | 30 | |
ネットワーク技術(アドバンスコース) | ネットワーク基礎 | 1 | 90 | 60 |
ネットワーク技術(アドバンスコース) | ネットワーク基礎演習II | 1 | 60 | 60 |
ネットワーク技術(アドバンスコース) | ネットワーク応用I | 2 | 60 | 60 |
ネットワーク技術(アドバンスコース) | ネットワーク応用演習 | 2 | 60 | 60 |
ネットワーク技術(アドバンスコース) | 高度ネットワーク | 3 | 90 | |
ネットワーク技術(アドバンスコース) | 高度ネットワーク演習 | 3 | 60 | |
ネットワーク技術(アドバンスコース) | ネットワーク設計 | 3 | 30 | |
セキュリティ技術(アドバンスコース) | セキュリティ基礎 | 1 | 30 | 30 |
セキュリティ技術(アドバンスコース) | セキュリティ基礎演習 | 2 | 30 | |
セキュリティ技術(アドバンスコース) | セキュリティ応用演習 | 3 | 60 | |
セキュリティ技術(アドバンスコース) | ネットワークセキュリティ演習 | 3 | 60 | |
セキュリティ技術(アドバンスコース) | サーバーセキュリティ演習 | 3 | 60 | |
サーバー技術(アドバンスコース) | サーバー基礎演習 | 1 | 60 | 60 |
サーバー技術(アドバンスコース) | サーバー応用演習 | 2 | 60 | 30 |
サーバー技術(アドバンスコース) | システム自動化演習 | 3 | 30 | |
クラウド技術(アドバンスコース) | クラウド基礎 | 1 | 30 | |
クラウド技術(アドバンスコース) | クラウド基礎演習 | 2 | 30 | 30 |
クラウド技術(アドバンスコース) | クラウド応用演習 | 3 | 60 | 60 |
プログラミング技術(アドバンスコース) | データベース基礎演習 | 1 | 30 | |
プログラミング技術(アドバンスコース) | データベース応用演習 | 1 | 30 | |
プログラミング技術(アドバンスコース) | Webアプリケーション基礎演習 | 1 | 30 | 30 |
プログラミング技術(アドバンスコース) | Webアプリケーション応用演習 | 2 | 60 | |
総合実習(アドバンスコース) | システム総合実習I | 1 | 30 | |
総合実習(アドバンスコース) | システム総合実習II | 2 | 60 | |
総合実習(アドバンスコース) | 卒業制作 | 3 | 60 | 90 |
ビジネススキル(アドバンスコース) | GCBI | 1 | 16 | |
ビジネススキル(アドバンスコース) | GCBII | 1 | 16 | |
ビジネススキル(アドバンスコース) | ビジネスコミュニケーションI | 1 | 30 | |
ビジネススキル(アドバンスコース) | ゼミナールII | 1 | 16 | 16 |
ビジネススキル(アドバンスコース) | キャリアデザインII | 2 | 30 | 30 |
選択授業(アドバンスコース) | クラウド基礎 | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | 情報処理試験春対策 | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | 情報処理試験秋対策 | 1 | 20 | |
選択授業(アドバンスコース) | データ分析基礎 | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | モバイルネットワーク | 1 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | 検定対策I | 1 | 16 | |
選択授業(アドバンスコース) | 一般教養II | 1 | 30 | 30 |
選択授業(アドバンスコース) | ネットワーク応用II | 2 | 30 | 30 |
選択授業(アドバンスコース) | 検定対策II | 2 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | AIプログラミング基礎演習 | 2 | 60 | |
選択授業(アドバンスコース) | Webプログラミング基礎演習 | 2 | 30 | |
選択授業(アドバンスコース) | 検定対策III | 4 | 16 | |
選択授業(アドバンスコース) | AIサービス演習 | 4 | 60 | |
選択授業(アドバンスコース) | ビジネスマナー | 4 | 30 |
ネットワーク応用演習
シスコシステムズ社の実際の機器を使用し、複数の技術を組み合わせた企業ネットワークを構築、その運用方法を学びます。
サーバー応用演習
監視サーバーやコンテンツ管理サーバーなど、Linuxを使用した様々なサーバーを構築します。SNSや動画配信サイトを支える仮想化技術であるコンテナについても学習します。
クラウド基礎演習
インターネットサービスで広く使われているクラウドコンピューティングを活用するために必要となる、基本的な考え方や操作方法を学びます。
ネットワークエンジニア専攻
久保山 大地 先生
実践的な実習で学びを追求
ネットワークエンジニアの経験を活かし、現在はAWSとシスコシステムズの認定トレーナーです。最先端のシステムに必要不可欠なクラウドコンピューティングおよび大規模ネットワークの設計・構築に関する授業を担当しています。
学習内容
簡易的なWebシステムの構築を通してネットワークとサーバー技術の全体像を学ぶ
学習内容
ネットワークの基本的な用語、規格、ネットワークセキュリティ、トラブルシューティングについて幅広く学ぶ。ネットワークの基礎、スイッチやアクセスポイントの動作や設定について学ぶ
学習内容
スイッチとルーターを使用した中規模なネットワークの設定を行い、ネットワーク構築・運用に必要な知識を身につける。WLC、APを使用した無線LANの設定、セキュリティ設定、運用管理設定など、ネットワーク構築・運用に必要な知識を身につける
学習内容
ルーティングの仕組み、ルータの動作や設定について学ぶ。セキュリティの基礎、ネットワークの自動化とプログラマビリティについて学ぶ
学習内容
スイッチとルーターを使用した中規模なネットワークの設定を行い、ネットワーク構築・運用に必要な知識を身につける。WLC、APを使用した無線LANの設定、セキュリティ設定、運用管理設定など、ネットワーク構築・運用に必要な知識を身につける
学習内容
情報セキュリティ全般および情報セキュリティ管理について学ぶ。情報セキュリティ対策および情報セキュリティ関連法規について学ぶ
学習内容
Splunkを使用したセキュリティログ分析について学ぶ
学習内容
Linuxサーバーの基本的なコマンド操作を身につけ、サーバー管理の基本を学ぶ。Linuxを使用してDNS、WEB、MAILといった基本的なサーバーの設定を行い、サーバー運用に必要な知識を身につける
学習内容
DNS、WEB、MAILサーバーのIPv6設定、運用監視ツールの設定を行い、サーバー構築・運用に必要な知識を身につける。コンテナ技術の基礎、従来の仮想化技術との違い、双方の利点、基本的な操作方法について学ぶ
学習内容
AWSの基本用語、基本サービスの特徴・操作方法を学び、クラウドを使用したシステムの構築・運用に必要な知識を身につける
学習内容
AWSの基本用語、基本サービスの特徴・操作方法を学び、クラウドを使用したシステムの構築・運用に必要な知識を身につける。AWSのコンピューティング、ストレージ、データベース、ネットワークに関するサービスを組み合わせたシステムの構築・運用に必要な知識を身につける
学習内容
身の回りに存在するAI技術の基礎を学び、また、自律型ロボットのプログラミング動作を経験する
学習内容
HTML/CSSの基礎およびJavaScript言語の入門レベルについて学ぶ
学習内容
JavaScript言語の基礎について学ぶ
学習内容
データベースの基礎およびSQLの基本的な文法を学ぶ
学習内容
データベースの構築方法や運用管理方法について学ぶ
学習内容
PHPの簡単なプログラムを作成することで、基本構文、制御構文を学ぶ。PHPを使用してフォームを使用したプログラムの作成方法を学ぶ
学習内容
PHPを使用してデータベースと連携したWebアプリケーションの仕組みを学ぶ
学習内容
企業と連携し、現場で発生した実践的なテーマを活用したネットワーク運用管理およびセキュリティ運用管理の知識を学ぶ
学習内容
LAMPによるWebアプリケーションのシステム構成を理解し、簡易的なシステムを構築できる知識を身につける
学習内容
情報検定のハードウェア、ソフトウェアおよびストラテジー領域について学ぶ
学習内容
情報検定のネットワークおよびセキュリティ領域について学ぶ
学習内容
情報検定のシステム開発、データベース、およびマネジメント領域について学ぶ
学習内容
情報検定のアルゴリズム領域について学ぶ
学習内容
基本情報技術者試験のハードウェア、ソフトウェアおよびストラテジー領域について学ぶ
学習内容
基本情報技術者試験のシステム開発、データベース領域およびストラテジー・マネジメント領域について学ぶ
学習内容
基本情報技術者試験のアルゴリズムについて学ぶ
学習内容
Windowsの基本操作とExcelの使用方法を学ぶ。また、PowerPointを使用したプレゼンテーション方法を学ぶ
学習内容
国語、数学および英語の基礎能力アップを図る。また、適性試験(SPI、CAB)対策を行う
学習内容
グローバル化がますます進む社会の中で、感謝と思いやりをベースに高い人間力と、世界で通用するグローバル感覚を持った人材を目指す
学習内容
学校生活における各種活動の準備と振り返りを行う。また、基礎学力の向上を図り社会情勢や時事問題について知識を広げ、自身のキャリア設計を行う
学習内容
ディスカッション、プレゼン、オンライン会議などの手法を学ぶ
学習内容
国際人として、「夢」と「ビジョン」と「志」を持ち、仕事に対する高い意識を持った、世界に貢献できる人材を目指す
学習内容
学校生活における各種活動の準備と振り返りを行う。また、基礎学力の向上を図り社会情勢や時事問題について知識を広げ、自身のキャリア設計を行う
学習内容
学校生活における各種活動の準備と振り返りを行い、また、基礎学力の向上を図り社会情勢や時事問題について知識を広げ、自身のキャリア設計を行う。企業研究、履歴書作成、面接の方法について学び就職試験に向けての準備を行う
学習内容
様々な数学分野の基礎を学ぶ
学習内容
コンピューターの基礎的なコマンドライン操作を学ぶ
学習内容
セキュアなクラウド環境の実装と運用、管理に必要なスキルと知識を学ぶ
学習内容
各区分の情報処理試験対策を行う(FE,AP,SG,NS,SC)
学習内容
各区分の情報処理試験対策を行う(FE,AP,SG,SC,DB)
学習内容
表計算などのツールを用いてデータ分析の基礎を学ぶ
学習内容
モバイルコンピューティングを用いたICT環境の提案・構築に必要な知識を学ぶ
学習内容
CCST Networkingの検定対策を行う
学習内容
国語、数学および英語の応用力アップを図り、適性試験対策を行う
学習内容
ルーター、スイッチに関するIPサービスについて学ぶ。問題演習を通してネットワークプロトコルとCisco製品の扱い方に関する知識を学ぶ
学習内容
CCNAの検定対策を行う
学習内容
Python言語の基本文法を学び、基礎的なプログラムの作成方法を学ぶ
学習内容
Pythonを使用したWebアプリケーションの仕組みを学ぶ
学習内容
ビジネスマナーの基本および、オフィスでの状況対応能力を身につける
学習内容
ネットワークの基本的な用語、規格、ネットワークセキュリティ、トラブルシューティングについて幅広く学ぶ。ネットワークの基礎、スイッチやアクセスポイントの動作や設定について学ぶ
学習内容
スイッチとルーターを使用した中規模なネットワークの設定を行い、ネットワーク構築・運用に必要な知識を身につける。WLC、APを使用した無線LANの設定、セキュリティ設定、運用管理設定など、ネットワーク構築・運用に必要な知識を身につける
学習内容
ルーティングの仕組み、ルータの動作や設定について学ぶ。セキュリティの基礎、ネットワークの自動化とプログラマビリティについて学ぶ
学習内容
スイッチとルーターを使用した中規模なネットワークの設定を行い、ネットワーク構築・運用に必要な知識を身につける。WLC、APを使用した無線LANの設定、セキュリティ設定、運用管理設定など、ネットワーク構築・運用に必要な知識を身につける
学習内容
エンタープライズネットワークを支える高度なスイッチング、ルーティング技術を学ぶ
学習内容
マルチベンダー製品を組み合わせた各種設定方法を学び、ネットワーク設計・構築・運用に必要な知識を身につける
学習内容
ネットワークの基本的な設計項目、デザインパターンを身につけ、小規模なネットワークの設計書を記述する
学習内容
情報セキュリティ全般および情報セキュリティ管理について学ぶ。情報セキュリティ対策および情報セキュリティ関連法規について学ぶ
学習内容
Splunkを使用したセキュリティログ分析について学ぶ
学習内容
PHPを用いたWebシステムに関するハードニングについて学ぶ
学習内容
ファイアウォールの操作方法および基本設定、マルチベンダー製品間のセキュアな接続設定を学び、安全なシステムの設計・構築・運用に必要な知識を身につける
学習内容
Linux系システムのOSおよびアプリケーションに関するセキュリティリスクと対処方法を学ぶ
学習内容
Linuxサーバーの基本的なコマンド操作を身につけ、サーバー管理の基本を学ぶ。Linuxを使用してDNS、WEB、MAILといった基本的なサーバーの設定を行い、サーバー運用に必要な知識を身につける
学習内容
DNS、WEB、MAILサーバーのIPv6設定、運用監視ツールの設定を行い、サーバー構築・運用に必要な知識を身につける。コンテナ技術の基礎、従来の仮想化技術との違い、双方の利点、基本的な操作方法について学ぶ
学習内容
AnsibleやCloudFormationなどを使用した構築の自動化について学ぶ
学習内容
AWSの基本用語、基本サービスの特徴・操作方法を学び、クラウドを使用したシステムの構築・運用に必要な知識を身につける
学習内容
AWSの基本用語、基本サービスの特徴・操作方法を学び、クラウドを使用したシステムの構築・運用に必要な知識を身につける。AWSのコンピューティング、ストレージ、データベース、ネットワークに関するサービスを組み合わせたシステムの構築・運用に必要な知識を身につける
学習内容
AWSのコンピューティング、ストレージ、データベース、ネットワークに関するサービスを組み合わせたシステムの構築・運用に必要な知識を身につける。マイクロサービスアーキテクチャの概要、それを支える各種サービスの特徴を理解し、クラウドを使用したシステムの設計・構築・運用に必要な知識を身につける
学習内容
データベースの基礎およびSQLの基本的な文法を学ぶ
学習内容
データベースの構築方法や運用管理方法について学ぶ
学習内容
PHPの簡単なプログラムを作成することで、基本構文、制御構文を学ぶ。PHPを使用してフォームを使用したプログラムの作成方法を学ぶ
学習内容
PHPを使用してデータベースと連携したWebアプリケーションの仕組みを学ぶ
学習内容
企業と連携し、現場で発生した実践的なテーマを活用したネットワーク運用管理およびセキュリティ運用管理の知識を学ぶ
学習内容
LAMPによるWebアプリケーションのシステム構成を理解し、簡易的なシステムを構築できる知識を身につける
学習内容
テーマを決めて調査、企画を行い、チームによる設計、開発、構築を通して実践力を高める
学習内容
グローバル化がますます進む社会の中で、感謝と思いやりをベースに高い人間力と、世界で通用するグローバル感覚を持った人材を目指す
学習内容
国際人として、「夢」と「ビジョン」と「志」を持ち、仕事に対する高い意識を持った、世界に貢献できる人材を目指す
学習内容
ディスカッション、プレゼン、オンライン会議などの手法を学ぶ
学習内容
学校生活における各種活動の準備と振り返りを行う。また、基礎学力の向上を図り社会情勢や時事問題について知識を広げ、自身のキャリア設計を行う
学習内容
学校生活における各種活動の準備と振り返りを行い、また、基礎学力の向上を図り社会情勢や時事問題について知識を広げ、自身のキャリア設計を行う。企業研究、履歴書作成、面接の方法について学び就職試験に向けての準備を行う
学習内容
セキュアなクラウド環境の実装と運用、管理に必要なスキルと知識を学ぶ
学習内容
各区分の情報処理試験対策を行う(FE,AP,SG,NS,SC)
学習内容
各区分の情報処理試験対策を行う(FE,AP,SG,SC,DB)
学習内容
表計算などのツールを用いてデータ分析の基礎を学ぶ
学習内容
モバイルコンピューティングを用いたICT環境の提案・構築に必要な知識を学ぶ
学習内容
CCST Networkingの検定対策を行う
学習内容
国語、数学および英語の応用力アップを図り、適性試験対策を行う
学習内容
ルーター、スイッチに関するIPサービスについて学ぶ。問題演習を通してネットワークプロトコルとCisco製品の扱い方に関する知識を学ぶ
学習内容
CCNAの検定対策を行う
学習内容
Python言語の基本文法を学び、基礎的なプログラムの作成方法を学ぶ
学習内容
Pythonを使用したWebアプリケーションの仕組みを学ぶ
学習内容
YCNE Basicの検定対策を行う
学習内容
インターネットのAI環境を利用して学習済モデルを使ったAIシステムの利用を学ぶ
学習内容
ビジネスマナーの基本および、オフィスでの状況対応能力を身につける