厚生労働省

職場のあんぜんサイト

GHSモデル SDS情報 一覧表

検索結果は3002件ありました。

1件〜20件を表示しています。

(注)CAS番号をクリックすると化学物質総合情報提供システム(CHRIP)にリンクします。

検索結果 1/151 ページ
検索結果ページ: 1
番号 名称(データシート)昇順降順 モデルラベル昇順降順 英文名称昇順降順 CAS番号昇順降順
1 (1’S‐トランス)‐7‐クロロ‐2’,4,6‐トリメトキシ‐6’‐メチルスピロ[ベンゾフラン−2(3H),1’‐シクロヘキサ−2’−エン]−3,4’−ジオン、グリセオフルビン
(1’S‐トランス)‐7‐クロロ‐2’,4,6‐トリメトキシ‐6’‐メチルスピロ[ベンゾフラン−2(3H),1’‐シクロヘキサ−2’−エン]−3,4’−ジオン、グリセオフルビン しろまる (1'S-trans)-7-Chloro-2',4,6-
trimethoxy-6'-methylspiro[benzofuran-
2(3H),1'-cyclohex-2'-ene]-3,4'-diene
Griseofulvin
126-07-8
2 (1R,2S,3R,4S)−7−オキサビシクロ[2,2,1]ヘプタン−2,3−ジカルボン酸
(1R,2S,3R,4S)−7−オキサビシクロ[2,2,1]ヘプタン−2,3−ジカルボン酸 しろまる 7‐Oxabicyclo[2.2.1]heptane‐2,
3‐dicarboxylicacid
145-73-3
3 (1R,2S,5R)‐2‐イソプロピル‐5‐メチルシクロヘキサン‐1‐オール
(1R,2S,5R)‐2‐イソプロピル‐5‐メチルシクロヘキサン‐1‐オール しろまる (1R,2S,5R)2-Isopropyl-5-
methylcyclohexan-1-ol
2216-51-5
4 (2,4,6‐トリオキソ‐1,3,5‐トリアジナン‐1,3,5‐トリイル)トリエチレン=トリアクリラート
(2,4,6−トリオキソ−1,3,5−トリアジナン−1,3,5−トリイル)トリエチレン=トリアクリラート しろまる (2,4,6-Trioxo-1,3,5-triazinane-1,3,5-
triyl)triethylene triacrylate
40220-08-4
5 (2RS,4RS
2RS,4SR)‐1‐[2‐(2,4‐ジクロロフェニル)‐4‐プロピル‐1,3‐ジオキソラン‐2‐イルメチル]‐1H‐1,2,4‐トリアゾールプロピコナゾール
(2RS,4RS
2RS,4SR)‐1‐[2‐(2,4‐ジクロロフェニル)‐4‐プロピル‐1,3‐ジオキソラン‐2‐イルメチル]‐1H‐1,2,4‐トリアゾールプロピコナゾール
しろまる (2RS,4RS
2RS,4SR)-1-[2-(2,4-Dichlorophenyl)-4-
propyl-1,3-dioxolan-2-ylmethyl]-1H-1,
2,4-triazole
Propiconazole
60207-90-1
6 (2‐イソプロピル‐1,3‐チアゾール‐4‐イル)‐N‐(メチル)メチルアミン
(2‐イソプロピル‐1,3‐チアゾール‐4‐イル)‐N‐(メチル)メチルアミン しろまる (2-Isopropyl-1,3-thiazol-4-yl)-N-(
methyl)methylamine
154212-60-9
7 (2‐クロロエチル)ベンゼン
(2‐クロロエチル)ベンゼン しろまる (2-Chloroethyl)benzene 622-24-2
8 (2‐ヒドロキシ‐4‐メトキシフェニル)(フェニル)メタノン
(2−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)(フェニル)メタノン しろまる (2-Hydroxy-4-methoxyphenyl)(phenyl)
methanone
131-57-7
9 (2−ブロモエチル)ベンゼン
(2−ブロモエチル)ベンゼン しろまる (2-Bromoethyl)benzene 103-63-9
10 (2−ホルミルヒドラジノ)−4−(5−ニトロ−2−フリル)チアゾール
【ニフルチアゾール】
(2-Formylhydrazino)-4-(5-nitro-
2-furyl) thiazole
(2−ホルミルヒドラジノ)−4−(5−ニトロ−2−フリル)チアゾール
【ニフルチアゾール】
しろまる Nifurthiazole 3570-75-0
11 (3,5,6‐トリクロロ‐2‐ピリジル)オキシ酢酸(別名:トリクロピル)
(3,5,6‐トリクロロ‐2‐ピリジル)オキシ酢酸(別名:トリクロピル) しろまる (3,5,6-Trichloro-2-pyridyl)
oxyaceticacid(Triclopyr)
55335-06-3
12 (3‐アミノプロパン‐1‐イル)(カルボキシメチル)ジメチルアンモニウムのN‐ヤシアシル誘導体内部塩
(3‐アミノプロパン‐1‐イル)(カルボキシメチル)ジメチルアンモニウムのN‐ヤシアシル誘導体内部塩 しろまる (3-Aminopropane-1-yl)(carboxymethyl)N-
palm acyl derivative inside salt of di
methyl ammonium
61789-40-0
13 (4R)−p−メンタ−1,8−ジエン(別名d‐リモネン)
(4R)−パラ−メンタ−1,8−ジエン
【d−リモネン】
しろまる (R)-4-Isopropenyl-1-methylcyclohex-1-
ene
5989-27-5
14 (4RS,5RS)‐5‐(4‐クロロフェニル)‐N‐シクロヘキシル‐4‐メチル‐2‐オキソ‐1,3‐チアゾリジン‐3‐カルボキサミドヘキシチアゾクス
(4RS,5RS)‐5‐(4‐クロロフェニル)‐N‐シクロヘキシル‐4‐メチル‐2‐オキソ‐1,3‐チアゾリジン‐3‐カルボキサミドヘキシチアゾクス しろまる (4RS,5RS)-5-(4-Chlorophenyl)-N-
cyclohexyl-4-methyl-2-oxo-1,3-
thiazolidine-3-carboxamide
Hexyhtiazox
78587-05-0
15 (4−エトキシフェニル){3−[(4−フルオロ−3−フェノキシ)フェニル]プロピル}(ジメチル)シラン
(4−エトキシフェニル){3−[(4−フルオロ−3−フェノキシ)フェニル]プロピル}(ジメチル)シラン しろまる (4-ethoxyphenyl)-[3-(4-fluoro-3-
phenoxyphenyl)propyl]-dimethylsilane
105024-66-6
16 (4−クロロ−2−メチルフェノキシ)酢酸
(4−クロロ−2−メチルフェノキシ)酢酸 しろまる (4-Chloro-2-methylphenoxy)acetic acid 94-74-6
17 (5−クロロ−2−メトキシ−4−メチルピリジン−3−イル)(2,3,4−トリメトキシ−6−メチルフェニル)メタノン
【ピリオフェノン】
(5−クロロ−2−メトキシ−4−メチルピリジン−3−イル)(2,3,4−トリメトキシ−6−メチルフェニル)メタノン
【ピリオフェノン】
しろまる (5-chloro-2-methoxy-4-methylpyridin-3-
yl)-(2,3,4-trimethoxy-6-methylphenyl)
methanone
688046-61-9
18 (6‐(4‐ヒドロキシ‐3‐(2‐メトキシフェニルアゾ)‐2‐スルフォネート‐7‐ナフチルアミノ)‐1,3,5‐トリアジン‐2,4‐ジイル)ビス[(アミノ‐1‐メチルエチル)‐アンモニウム]蟻酸塩
(6‐(4‐ヒドロキシ‐3‐(2‐メトキシフェニルアゾ)‐2‐スルフォネート‐7‐ナフチルアミノ)‐1,3,5‐トリアジン‐2,4‐ジイル)ビス[(アミノ‐1‐メチルエチル)‐アンモニウム]蟻酸塩 しろまる (6-(4-hydroxy-3-(2-methoxyphenylazo)-
2-sulfonato-7-naphthylamino)-1,3,5-
triazin-2,4-diyl)bis[(amino-1-
methylethyl)ammonium] formate
108225-03-2
19 (9Z)−オクタデカ−9−エン酸2−エチルヘキシル
(9Z)−オクタデカ−9−エン酸2−エチルヘキシル しろまる 2-Ethylhexyl oleate 26399-02-0
20 (E)―N―(6―クロロ―3―ピリジルメチル)―N―エチル―N′―メチル―2―ニトロビニリデンジアミン(別名ニテンピラム)
(E)―N―(6―クロロ―3―ピリジルメチル)―N―エチル―N′―メチル―2―ニトロビニリデンジアミン(別名ニテンピラム) しろまる (E)-1-N''-[(6-chloropyridin-3-yl)
methyl]-1-N''-ethyl-1-N-methyl-2-
nitroethene-1,1-diamine
150824-47-8
検索結果ページ: 1

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /