2024年1月25日木曜日
1月25日(木)Aグループ
みなさん こんにちは
ここ数日はだいぶ寒くなっていますね。
体調はいかがでしょうか?
あいれふの館内は暖房は入っていますが、けっこう冷えていて、
でも、いつもの和室はとても暖かかった~
障子の向こうには青空が広がっていて
お日様の光が座布団に届いて
ひなたぼっこのようでした。
そういう空間で
まったりと時をすごしました。
トークのテーマは
・お酒は好きですか?
・最近はまっていること
・今の気持ちを擬音語で表すと?
お酒の話題が出ましたが、皆さんはお好きですか?
それとも苦手でしょうか?
年末年始とお酒を飲む機会が多かったという方もおられるかもしれませんが
今日の参加者の方からは「お酒は好きではない」というお話を聴きました。
美味しくないし、目が回るという理由でした。
「ほろ酔い」を経験したいなあという気持ちもあるそうです。
それから、自分が飲めない場合に相手が酔っぱらうと、気持ち的にきついという話も。
そういう経験はみなさん少なからずあるのではないかと思います。
やはりお酒は楽しい気持ちで飲みたいものだなあと思いました。
他にも、いろいろ話をして
最後は「猫ちゃん」の話題になりました。
猫ちゃんと一緒に暮らしていると、猫ちゃんから近づいてきてくれるので
気分が落ち込んでいるときも和らぐんですよね~というお話を聴いて、
本当にそうだよなあと思いました。
我が家にも猫ちゃんがいますが
意外と猫ちゃんって人間に話しかけてくるんですよね~
癒されます。
今日もあっという間の1時間でした。
ありがとうございます!
そしてブログを読んでくださった方々にも感謝します!
< 2023年度STUDIOUS通信について >
皆さんの絵やお手紙、詩、写真、手工芸などなど
いろんな原稿を募集しています♪
こちらのアドレスまでお送りください♪
yokayokanews2011@gmail.com
2024年1月18日木曜日
1月18日(木)Aグループ
こんにちは
朝、玄関のドアを開けたら
暖かくてびっくりしました。
なんだか春のような風が吹いていて
そういえば
近所に梅の木があるのですが
もう半分以上も咲いていました。
梅って2月ごろじゃなかったですかねえ?
季節の移り変わりが「例年通り」とならないようで
その変化に心がついて行けない感じもしますが、
みなさんはいかがおすごしでしょうか。
体調は大丈夫ですか?
今日のAグループには
体調が悪くてしばらく欠席だった方が来られました。
みんなで心配していたので
お姿が見られて安心しました。
グループの様子を少しお伝えすると・・・
近況報告では
大きな地震のあった石川県での中学生・高校生の
集団避難のニュースを見て、ご自身の中学時代を振り返ると、
クラスの友達との関係がうまく行っていない場合は
耐えがたい辛さがあるのではないかというお話を聴きました。
ニュースを見た時に「自分だったら」と想像してみて
辛いだろうなあと思える方なのだなあと
やはり、よかよかルームに集う方々は
やさしいなあと思いました。
今日のトークのテーマは
◎好きな季節は何ですか?
夏と冬以外は人気の様でした。
「夏がやたら長い」というご意見もあり
春が好きという方のお話では、
「春はぽかぽかして優しいから」
ということでした。
みなさんはどの季節が好きですか?
◎子どもの頃の夢は?
「野球選手」と答えてはいたが、実は本当になりたいわけではなく・・・
「子どものころに夢をきかれてもなにもなかった」
「プロレスラー」
ドラマ『太陽にほえろ』を見て刑事になりたかったという方も。
よかよかスタッフで、「子どもの頃の夢」に近づくような習い事をしている
という方もいて、いいなあと思いました。
みなさんはいかがですか?
◎大きな買い物といえば何を思いますか?
自分なりの大きな買い物は?
「ゲーム機の本体」が欲しくて、節約してお金を貯めて買った。
「大きな買い物というと、家電をイメージする」
「20代の頃、音楽をやっていたので、録音機を買った」
「大きな買い物といえばマンション。
ある芸人さんは103歳まで家のローンがあるらしい」
「家電を買うならネットで安く、中古でいいかなと思う」
などいろんなお話を聴くことができました。
今日も和室でゆっくりとトークを楽しみました。
ありがとうございました。
また来週お会いしましょう。
< 2023年度STUDIOUS通信について >
皆さんの絵やお手紙、詩、写真、手工芸などなど
いろんな原稿を募集しています♪
こちらのアドレスまでお送りください♪
yokayokanews2011@gmail.com
2024年1月12日金曜日
1月11日木曜日 Aグループ
こんにちは。
今日はお天気晴れでしたね☼
2名の方が参加してくださり、近況やテーマトークで
楽しい時間を過ごさせていただきました♪
近況では
寒い時期に雨が降ると外に出たくなくなるが、買い物には行くようにしている。
体調が気になること等を話されていました。
<テーマトーク>
①おせち料理の中で好きな物は?
カニの爪、お雑煮やがめ煮、なます、栗きんとん、伊達巻等…
お正月の楽しみですね♪
②1月にやっておきたいことはありますか?
年末が忙しかったのでゆっくりお昼寝したい、今年の目標などをまとめたい、身体の気になる症状を何とかしたい、仏壇の掃除をしたい、星を眺めたい、本を読みたいなど等…
皆さんしておきたいことがたくさんありました。
③福岡市の人口増加についてどう思いますか?2040年には170万人になると予想されているそうだが…?
九州の人を吸い上げているイメージ。九州の中で一極集中になっているので、それぞれの自治体が頑張って分散されるようにすると良いと思う。
昔のようにのんびりした福岡が懐かしい。人が増えすぎてを感じているのでは?
※ここで豆知識
福岡に来ると「二度泣き」と言われるそうですが、皆さんご存知でしたか?
一度目は「福岡に来ることになって悲しい」と泣く。二度目は「福岡を離れたくない」と泣くということだそうです。
住めば都。福岡の魅力を改めて見直してみたいですね☆
④流行には敏感ですか?今のマイブームはありますか?
流行には疎い、興味が無いとの声が多かったです。マイブームは魚の煮つけ、好きな色など。
相談員がかなり前、流行に敏感でアムラーのような恰好をしていたことを話すと驚かれました(笑)
ではではこんな感じで又お会いしましょう。
今日もご参加ありがとうございました(^^)/~~
2024年1月9日火曜日
1月9日(火)Bグループ 新年会
みなさん こんにちは
今日も寒いですね。
そして晴れの天気ですね。
青空が見えました。
さて、今日はBグループの仲間たちと一緒に新年会をしました。
「新年あけましておめでとうございます!乾杯!」
一緒にオレンジジュースで乾杯をしました。
2024年1月4日木曜日
みなさん こんにちは
いよいよ2024年がスタートしました。
今年もどうぞよろしくお願いします!
今日は新年最初のAグループということで
久しぶりにメンバーの方々とお会いできて嬉しかったです。
新年を迎えて、お屠蘇(中身はお茶です😄)のあと
新年の抱負を語り合いました。
今年は「直観」を信じて行動したい!
エネルギーを周囲の人たちに与えられるような自分でいたい!
料理をできるようになりたい!など
それぞれに目標があって素晴らしいなあと思いました。
皆さんは、今年、どのような年にしたいですか?
参加者の方で、年始に太鼓の演奏を聴きに行ったという方がおられて、
魂に響くものがあったそうです。
太鼓の話を聴いていると、こちらまでエネルギーをもらえた気がしました。
そのあと、初夢の話をしてくださった方がおられて
あんまり良い夢ではなかったそうですけれど、
悪い意味を信じてしまうと、気分も落ち込みそうですし、
言葉は大切ですよねという話になりました。
夢診断や占いなど、もし、あんまりよくないことが書かれていたら、
ぜひぜひ自分なりに良い意味をつけていただきたいなあと思います。
2024年は自分にとって心地よい言葉、安心できる言葉をたくさん
自分にかけてほしいなあと思います。
ということで、楽しい時間はあっという間でした。
今日もみなさん、ありがとうございました。
また来週お会いしましょう。
< 2023年度STUDIOUS通信について >
皆さんの絵やお手紙、詩、写真、手工芸などなど
いろんな原稿を募集しています♪
こちらのアドレスまでお送りください♪
yokayokanews2011@gmail.com
2023年12月21日木曜日
12月21日(木)Aグループ
みなさん こんにちは
今日は雪が降りましたね。
寒すぎて、外に出るのに勇気が要りますね!
今日のAグループは今年最後の回だったんですけど、
雪が降ってるから、どなたも来られないかなあ、と思っていました。
でも、何人もの方々が来てくださって、嬉しい驚きでした!
近況報告では
・年末はテレビのスペシャル番組があるので嬉しい。
・畳が冷えている。風邪をひかないように気を付けたい。
・クリスマス・年末感がないけど、のんびり過ごしたい。
・なるべく部屋を暖めたい。
・外が寒すぎて、外出するのに気合が必要。
などでした。
楽しいこと、寒くてつらいこと、いろいろありますね!
体を温めつつ、体調を維持しつつ
この冬を楽しみたいなあと思います。
さて、今日のテーマトークは
①今年はどんな年でしたか?
・家族と仲良くなった。
・外に出られるようになった。
・変化が大きい年だった。
・平穏だった。
・グループ活動に毎週参加できた。
・イベントに興味があったが、参加に踏み切れなかった。
新しいことを始めるときは、なんだか怖いですよねという話になりました。
それで、ある方が「恐怖心を好奇心が食いつぶせばいい」とおっしゃって
なかなかうまい表現だなと思いました。
怖さを上回るワクワクに出会いたいですね!
今年はみなさんにとって、どんな年でしたか?
②今年頑張ったこと、苦しみをしのいだこと、自分を褒めたいこと
・今年の初めに嫌な出来事あったけど、メンタルケアに取り組み改善したこと
・孤独を感じているけど、そういう中でも生活を維持できていること。
・自炊をできていること
・日々を重ねてきたこと。
・日々の生活は落ち着かなかったけど、それでもメンタルを保てたこと。
参加者の方々の日々の努力を知ることができました。
みんなで拍手を贈りました。そして、それぞれ自分自身を褒めました。
ブログを読んでくださっているみなさんも、ぜひ今年の自分の振り返って
ご自身のことを、たくさん褒めてほしいなあと思います。
③サンタクロースにクリスマスプレゼントをもらうとしたら?
・iPhone14
・よく切れる包丁
・暖房器具
・家電セット
みなさんは、どんなプレゼントがいいですか?
ちなみに、このブログを書いているスタッフは
韓流ドラマのDVDがいいなあ・・・と思っています(笑)
みなさまにサンタさんからのプレゼントが届きますように!
④今年中にやっておきたいこと、来年どんな年にしたいですか?
・大掃除
来年は活動の年にしたい。今年以上に満足のいく年にしたい。
・風呂掃除
・換気扇掃除
・買い出し
来年は落ち着いた生活をしたい。
・来年は生活を楽しみたい。
・年越しそばを買う。
来年は就活する。
来年どんな年にしたいか語っていただき、1年後に叶った!という気分になり
自然に笑顔になれましたね!「おめでとう」と拍手を贈りました!
参加者の方々の幸せな表情が最高の宝です!
ブログを読んでくださっているみなさんは、来年はどんな年にしたいですか?
12月も残すところ、あと10日ほどとなりました。
今年を振り返り、そして2024年がすてきな年になるように
心に浮かぶワクワクを書き出してみてはいかがでしょうか?
今年もAグループにご参加・ご協力いただき
ありがとうございました!
2024年は1月4日(木)スタートです。
今年も本当にありがとうございました。
そして来年もよろしくお願いいたします。
< 2023年度STUDIOUS通信について >
皆さんの絵やお手紙、詩、写真、手工芸などなど
いろんな原稿を募集しています♪
こちらのアドレスまでお送りください♪
yokayokanews2011@gmail.com
2023年12月13日水曜日
12月12日(火)Bグループ クリスマス会
みなさん こんにちは
今日は年に一度の
よかよかルームのクリスマス会でした。
雨が降っていましたが、
いつものグループの仲間たちがほぼ全員
ご参加くださって、とても嬉しかったです!
ありがとうございます!!
今日のクリスマス会の内容をご紹介しましょう。
プログラムはこのようになっていました。
初めに「サンタさんからの手紙」を代読して・・・
それから「きよしこの夜」をみんなで歌いました。
これ歌うと「クリスマスだなあ」って思いますね。
それから『サンタクロースっているんですか?』の朗読を聴いていただきました。
ここで、なんと!
サンタ&トナカイがやってきた!!
「サンタが街にやってくる」♪に合わせて
ダンスしてくれました!
とっても可愛かったです!
このブログを書いているスタッフも一緒に踊ってみたのですが
ものすごく楽しかった!!
ダンスっていいですね!
「メリークリスマス!今年もおつかれさまでした!」
「乾杯!」
ジェンガやUNOやドンジャラなど
ということで
楽しい時間はあっという間でした。
今年もみなさんとご一緒にクリスマス会をできて
嬉しかったです。
今日は本当にありがとうございました!
ブログを読んでくださったみなさまにも
感謝いたします。
ありがとうございます!!
< 2023年度STUDIOUS通信について >
皆さんの絵やお手紙、詩、写真、手工芸などなど
いろんな原稿を募集しています♪
こちらのアドレスまでお送りください♪
yokayokanews2011@gmail.com