2025年7月17日木曜日
7月17日 Aグループ
こんにちは、今日はAグループ開催の日でした。
空調のきいた涼しい部屋でみなさんとトークを楽しみました。
近況についての話では、先日の山笠開催における交通規制にかかり、
公共交通機関での移動が倍の時間かかったこと。
最近の暑さについて、まだ7月上旬で、この気候は8月9月まで続きそうだし、
体調に気を付けたい。この暑さなので、さすがにエアコンを付けたという話がありました。
たしかにまだ7月中旬、平年福岡では山笠が終わると梅雨開けするそうですが、
今年はかなり梅雨開けが早いですね。
体調を考えると、エアコンの涼しさも取りいれながらこの暑さをしのいで、
過ごしたいですね。皆さま体調に気を付けながらお過ごしくださいね。
今日のテーマトークを一部ご紹介しますね。
・夏だなあと感じるものや事、風景などありますか?
・乗り物の中で眠れますか
夏だなあと感じるものや事、風景などありますか?については、夏の大気の匂い(せつなくなるような)を感じる、その方の持つ感性について話されました。その表現が五感が優れて素晴らしいなと思いました。
夏の生ごみの管理についてのお悩みについては、みんなで知恵をだし具体的な対策について話しあいました。その話を聞き入られている方もいらっしゃいました。
また乗り物の中で眠れますか?の話題では、乗り物の中では寝たことがない方、反対に乗り物は寝ることができる方の話で盛り上がり、寝たことがない方から、東京行きの深夜バスに乗ってみたいけど一晩中おきている事になる、キツイから乗る機会がない事。
乗り物で寝る事が平気だと話す方から、海外に行くと反対に不用心であぶないから、海外だと起きている方が安全だとの事。
環境が変われば、常識も変わる。環境や視点を変えてみるって大事ですね。
今日も暑い中グループAへのご参加ありがとうございました。
ブログを読んでくださった方々にも感謝です。
また来週お会いしましょう!
2025年7月3日木曜日
7月3日(木)Aグループ
みなさん こんにちは!
梅雨明けして、本格的な暑さがつづいています。
みなさんの体調はいかがですか?
太陽の光が元気になり、暑さも増していく時期ですが、
トークのお部屋は空調を快適な温度にし
みなさんと一緒にトークを楽しみました。
今日のテーマトークは
・新しくはじめたいと思っていることはありますか
・七夕の短冊に願い事をするなら何を書きますか?
・酸っぱい物すきですか?
・万博に興味ありますか?
新しくはじめたいと思っていることはありますかの話題では「水泳をはじめようかと思っている、水着を準備している」もうすでに準備されあと一歩踏み出そうとする様子をお話されました。「囲碁を始めた、5枠の小さいものにし練習しているようやく理解できるようになり今後も囲碁を深めたい」囲碁の世界の広がりを納得され進まれている様子。どなたのお話も応援したくなりました。
みなさんは、何か新しく始めたい、始めようと思っていることはありますか?
短冊の願い事では「健康第一」の願いごとが多く「最近地震が多いので日本の安全を願う」と願い事がありました。、イメージでみなさんの願い事を短冊で結びお願いごとをしました。「ブログをみているみなさん、よかよかで関わっている方々の健康」も短冊にお願い事を書きますね。
酸っぱい物すきですか?の話題では、米酢、穀物酢、ポン酢をお料理かけて食べる話や、レモンや酢は苦手と言った話で盛り上がり、聞いていると口の中が酸っぱさを感じてしまいました。
酸っぱい物の効果は、疲労回復、食欲増進、消化吸収促進、集中力アップ、味覚のリフレッシュにつながるようですよ。夏を元気に過ごす方法の一つですね!
万博の興味があるかの話題では、みなさんあまり興味がない様子でしたが、万博のキャラクターのミャクミャクについての話題で盛り上がりました。特徴的なキャラクターなので、人間の体の器官を模しているのか?はたして、、、
といった話でもりあがりました。
最後フリートークで、カラオケがお好きな参加者の方から、今どきのカラオケはフリードリンクが付いていて時間帯によってはお得だということを教えてもらい。曲を入力する方法も便利になっていると今どきのカラオケについて教えてもらい勉強になりました。
久々にカラオケにいきたくなりました。
今日も暑い中グループAへのご参加ありがとうございました。
ブログを読んでくださった方々にも感謝です
また来週お会いしましょう😀