2020年9月25日金曜日
おススメのアイス
もうすぐ10月ですが、残暑が続いていますね。まだまだ麦茶が美味しい季節です。
ということは、=アイスが美味しい季節でもありますね。(持論)
そこで皆さんに好きなアイス、おすすめのアイスを聞いてみました。
●スーパーカップ(お値段、量ともにお得!)
●MOW(ミルク感たっぷり!)
●ビスケットサンド(挟んである系は知覚過敏に優しい!)
●パピコ(何だかんだでチョココーヒー味に落ち着く・・・)
●クレープアイス(これも包まれてあるから結構歯に優しい!)
●ブラックモンブラン(何か昔と味が変わった気がするのは気のせい?)
そして何とブラックモンブランには、あまおう苺味や抹茶味、更にはカップ入りもあると判明!素晴らしいですね♪
世の中には色んなアイスがあります。(中には食べてビックリな変り種も)
・・・・さぁ!お腹空いてきましたね!アイスを食べて残暑を乗り切りましょう!
2020年9月24日木曜日
9月24日 グループ活動 報告
Aグループでは色々な話をしました。温泉が好きという参加者もおられ、色々な温泉についての話や、その効能(PH)などの話しを共有しました。他にも、ヨガ、断食、など、健康法の話も出て、みなさんで知っている情報を共有しました。色々一緒に笑う場面もありました。
Bグループは認知行動ワークショップのセミナーでした。中核信念(例:私は無能だ)、自動思考(例:この本は難しすぎて私には全く理解できない)にアプローチにして、調整していくことで生きづらさを解消していくことなどを説明されました。それによって、感情が軽くなり動けるようになる、そうすると経験ができるようになる、ということを話され、参加者は納得されていました。とても勉強になったと思います。
次回は10月1日(木曜日)です。
Aグループ 13:30~14:30 和室A
フリートークとテーマトーク
Bグループ 15:00~16:30 視聴覚室A
認知行動ワークショップⅠ
もう少しで10月ですね。
少し涼しくなってきました。
風邪にお気をつけてお過ごしください。
(よかよかルーム グループスタッフ)
2020年9月17日木曜日
9月17日 グループ活動の報告
今日は求人情報活用術のセミナーでした。本日のセミナーでは求人情報、ハローワークの求人の活用法、バランスシート、就職準備講座アンケートなどを勉強しました。講師は、以前母子家庭や40歳以上の方を対象とした就職支援の経験があり、いろんなハローワーク活用法を伝えました。ハローワークの相談員にも色々な資格や経歴の方もおられととのことでした。
皆さん、お気づきかもしれませんが、インターネットで見るハローワーク求人も変わりました。少し見てみると、いろいろ気づくかもしれません。ネットで求人票がそのまま見れます。
次回のお知らせ
9月24日(木)
Aグループ 13:30~14:30 和室A
フリートークとテーマトーク
Bグループ 15:00~16:30 視聴覚室A
認知行動ワークショップ
です。
それではまたお会いできることを楽しみにしています。
(よかよかルーム グループスタッフ)
2020年9月14日月曜日
9月10日 グループ活動 報告
今日はBグループでは、キャリア・アンカーについての講話がありました。キャリアアンカーとは、キャリアにおいて錨となるので、航海(長い職業人生)のなかで錨(自分の中でかなめとなる不動なもの)となるものを指し8分類されます。それを参考にしながら、今後の職業の参考にしていきます。もう一つ行ったのは、性格タイプ診断テストです。みなさんで行い、振り返りを行いました。参加者は自分のキャリア・アンカーや性格などを振り返り、色々発見があったようです。他にも、コロナウイルスによって社会がどう変わっていくかなど、いろいろな情報が聞けました。社会の変化について知ることも大切だな、と感じた今日のセミナーでした。
次回のお知らせ
9月17日(木)
Aグループ 13:30~14:30 和室A
フリートークとテーマトーク(言葉を使ったワークショップ)
Bグループ 15:00~16:30 研修室C
求人情報活用術・BM
です。
少し涼しくなってきました。みなさん、風邪にお気をつけて、
そして、またお会いできるのを楽しみにしています。
(よかよかルーム グループスタッフ)