2018年11月30日金曜日
11月29日 木曜グループ
お家の中は暖かいけれど
外に出ると冷たい風が・・・
11月最後の木曜日
みなさん いかがお過ごしですか?
今日のグループ活動は・・・
~グループA 初心者グループ~
今日もいろんなテーマでお話がもりあがりました。
①興味本位で食べたけど美味しくなかったものは?
②最近の新発見は?
③サンタクロースを何時頃まで信じていた?
④あなたの小さな悩みは?
こういうテーマだったんですが、
①は「白子」「イクラ」「瓶入りのウニ」など
みんなそれぞれにありました。
人が美味しいと言ってるものでも、
食べてみたらそうでもなかったってこと
皆さんはありますか?
②では「実際にやってみたらできたことで、自分にはできることがもっとあると
思えた」というお話がありました。
勇気を出して行動したことが自信につながったんですね!
なかなか一歩踏み出すのって勇気がいるけど、
動いてみると何か景色が変わっていくのだなあと。
③は来月はクリスマスということで
サンタクロースの話題になりました。
皆さんはクリスマス どんな思い出がありますか?
④では「指のさかむけ」という答えが“なるほど”と思って。
ああ~わかる~とみんな共感できそうな!
今日も温かい飲み物と みなさんの優しい笑顔で
心温まるひととき ありがとうございました!
初心者グループでは人と話すのが苦手という方々が安心してすごせる場所です。
今日来られなかった方も次回はぜひご一緒しましょう!
~グループB 慣れている方向けグループ~
外は寒かったけれど、部屋の中は暖かかったですね(^^)
前半の近況報告では、
大学の文化祭が楽しかった、カラオケに行った、
など、お出かけした話がありましたね♪
寒くはなりましたが、気持ちのいい晴れの日が続いているので、
お散歩がてらどこかにお出かけするのもいいですよね。
後半のテーマトークでは、
①2人でいるときの間の持ち方
②年賀状は出しますか?
③最近ネットで買ったもの
の3つのテーマが出ました!
①では、
同性同士の場合、異性との場合、初対面の人の場合で
変わってくるよねという話になりました。
何人かでいるときは大丈夫だけれど、
2人になったら「あれ、何を話そう…」と困ってしまうこと、
きっとみなさん経験があると思います。
共通の趣味を見つける、飲食店の話をする、
などが無難かなあという話に。
中には、毎日”今日は何の日?”を調べて話題作りを心がけていたり、
”したしきなか”から話題を見つけて話されているという方も!
ちなみに
し…趣味
た…食べ物・旅
し…仕事
き…季節
な…仲の良い人(仲間)
か…家族
だそうです!(違うバージョンもあるみたいです)
②では、
年賀状は書かずにメールやラインですませるという方が大半でした。
最近は”今年で年賀状をやめます”と年賀状に書いておいて、
来年からは出さない、という方も多くなっているそうです。
みなさんはどうされていますか?
③では、
カバン、服、本、マヌカハニー、浄水器カートリッジ
などなど、みなさんそれぞれの購入品を紹介(^^)
作業用の”頭につける虫眼鏡”が便利だった!という方も。
(プラモデル作りなどにも使われるものだそうです)
自分一人では知り得なかったものを知ることができて、
なんだか世界が広がった気がしました♪
今回もたくさんお話することができてよかったです!
ご参加ありがとうございました。
また来週も、お待ちしております。
★予定表←クリック!!
外に出ると冷たい風が・・・
11月最後の木曜日
みなさん いかがお過ごしですか?
今日のグループ活動は・・・
~グループA 初心者グループ~
今日もいろんなテーマでお話がもりあがりました。
①興味本位で食べたけど美味しくなかったものは?
②最近の新発見は?
③サンタクロースを何時頃まで信じていた?
④あなたの小さな悩みは?
こういうテーマだったんですが、
①は「白子」「イクラ」「瓶入りのウニ」など
みんなそれぞれにありました。
人が美味しいと言ってるものでも、
食べてみたらそうでもなかったってこと
皆さんはありますか?
②では「実際にやってみたらできたことで、自分にはできることがもっとあると
思えた」というお話がありました。
勇気を出して行動したことが自信につながったんですね!
なかなか一歩踏み出すのって勇気がいるけど、
動いてみると何か景色が変わっていくのだなあと。
③は来月はクリスマスということで
サンタクロースの話題になりました。
皆さんはクリスマス どんな思い出がありますか?
④では「指のさかむけ」という答えが“なるほど”と思って。
ああ~わかる~とみんな共感できそうな!
今日も温かい飲み物と みなさんの優しい笑顔で
心温まるひととき ありがとうございました!
初心者グループでは人と話すのが苦手という方々が安心してすごせる場所です。
今日来られなかった方も次回はぜひご一緒しましょう!
~グループB 慣れている方向けグループ~
外は寒かったけれど、部屋の中は暖かかったですね(^^)
前半の近況報告では、
大学の文化祭が楽しかった、カラオケに行った、
など、お出かけした話がありましたね♪
寒くはなりましたが、気持ちのいい晴れの日が続いているので、
お散歩がてらどこかにお出かけするのもいいですよね。
後半のテーマトークでは、
①2人でいるときの間の持ち方
②年賀状は出しますか?
③最近ネットで買ったもの
の3つのテーマが出ました!
①では、
同性同士の場合、異性との場合、初対面の人の場合で
変わってくるよねという話になりました。
何人かでいるときは大丈夫だけれど、
2人になったら「あれ、何を話そう…」と困ってしまうこと、
きっとみなさん経験があると思います。
共通の趣味を見つける、飲食店の話をする、
などが無難かなあという話に。
中には、毎日”今日は何の日?”を調べて話題作りを心がけていたり、
”したしきなか”から話題を見つけて話されているという方も!
ちなみに
し…趣味
た…食べ物・旅
し…仕事
き…季節
な…仲の良い人(仲間)
か…家族
だそうです!(違うバージョンもあるみたいです)
②では、
年賀状は書かずにメールやラインですませるという方が大半でした。
最近は”今年で年賀状をやめます”と年賀状に書いておいて、
来年からは出さない、という方も多くなっているそうです。
みなさんはどうされていますか?
③では、
カバン、服、本、マヌカハニー、浄水器カートリッジ
などなど、みなさんそれぞれの購入品を紹介(^^)
作業用の”頭につける虫眼鏡”が便利だった!という方も。
(プラモデル作りなどにも使われるものだそうです)
自分一人では知り得なかったものを知ることができて、
なんだか世界が広がった気がしました♪
今回もたくさんお話することができてよかったです!
ご参加ありがとうございました。
また来週も、お待ちしております。
★予定表←クリック!!
2018年11月22日木曜日
11月22日 木曜グループ
冬の足音がきこえてきそうな
あちらこちらで「寒くなりましたね~」の声。
11月も終わりに近づいてきましたね。
今日の木曜グループ
外は寒いけど、心はぽっかぽかにあたたまる
ひとときを過ごしました。
~Aグループ(初心者向け)~
今日もお互いに近況を語り合いながら
「へ~そんなことがあったんだあ」とか
「寒いから体調に気をつけたいですね」とか
1週間ぶりで、あまり変わりはないように思うけれど
探してみると、こんなこともあったなとか、
気づくことがあるんですねえ。
今日も新しくテーマを書きました。
さあ!今日はどんなテーマが出るかな?
テーマ①好きなお菓子は?
②リラックスできるのはどんなとき?
③時代だなあと思うことは?
①では ベビースターとかポテトチップスなどロングセラーの懐かしい名前が出て
確かに美味しいよねえ!うすしお味、いいよねえ!と共感しあいました。
そのほかにも「ティラミスチョコレート」といって中にアーモンドが入ったお菓子があるそうで ちょっと高価だけど美味しいそうです。
皆さんの好きなお菓子はなんですか?
②では 猫ちゃんの匂いに癒やされる!
ピアノの曲を聴くとリラックスする。
運動の後の入浴タイム!などなど
みなさんそれぞれに良い時間を持っておられました。
皆さんはどういうときにリラックスしていますか?
少しの時間でいいから あたまの中を空っぽにして
ぼーっとしてみることも大切なのかもですね!
③では むっちゃん万十の値段が上がってること(昔は100円で買えたのになあ)
時代ですねえ~
それから 自販機のジュースが100円でなくなったこと
尾崎豊の歌のなかで”100円玉で買える缶コーヒー”というのがあるけど
今では”130円の缶コーヒー”になってしまったね!(笑・笑)など
スマホも若者だけでなく幅広い年齢層の人に使われるようになって、
みんながスマホの画面の方、下ばかり向いてしまってるという感想もありました。
こうして皆で話していると
ここ10年ほどの間に いろんなことが変わってきてるんだなあと
しみじみと時代を感じました。
~Bグループ(慣れている方向け)~
みなさん防寒をしっかりされて来られ、
いよいよ冬だな~と感じました。
前半の近況報告では、
マークイズ福岡ももちの話で盛り上がりましたね!
最近オープンしたばかりのところですが、
「気になっているので行ってみたい」
「人が落ち着いたら行こうと思う」
「実はもう行ってきた!」
と、みなさん気になっていることがうかがえました。
新しいランドマークというのはわくわくするものですよね♪
12/13の企画枠の話し合いでは、
「クイズ大会」の案が出ました(^^)
アタック25?ミリオネア?早押し?4択?
などなど、みなさん意見を出してくださいました。
まだ日にちがあるので、おもしろくなるよう
案を出し合っていけるといいですね♪
後半のテーマトークでは、
①おすすめのミュージックビデオ1曲
②睡眠に関するエピソード
の2つのテーマでお話しました!
①では、あえて1曲だけ選んでいただいて、
どれを一番勧めようかな~と悩む様子も見たいとのこと。
テーマを出してくださった方の期待通り、みなさん悩みながら、
それぞれのおすすめの1曲を教えてくださいました。
気になる曲ばかりでしたね♪
②では、
すぐに寝られて朝すっきり起きられる方、
ロングスリーパーの方、
寝起きが悪くて朝は憂鬱な方、
眠りが浅くなってしまうという方、
さまざまでしたね。
質の良い睡眠のためには、
軽い運動やストレッチなどでの心地よい疲労感や、
寝る前にリラックスして落ち着くことなどが
有効とのことです!
なるべく寝る前はスマホやパソコンを見ないように
できるとなおいいですよね。
これからさらに寒くなりますが、しっかり起きられたら
「起きられてえらい!」と自分を褒めながら、
がんばっていきましょう♪
本日もご参加ありがとうございました!
また来週もお待ちしております。
★予定表←クリック!!
あちらこちらで「寒くなりましたね~」の声。
11月も終わりに近づいてきましたね。
今日の木曜グループ
外は寒いけど、心はぽっかぽかにあたたまる
ひとときを過ごしました。
~Aグループ(初心者向け)~
今日もお互いに近況を語り合いながら
「へ~そんなことがあったんだあ」とか
「寒いから体調に気をつけたいですね」とか
1週間ぶりで、あまり変わりはないように思うけれど
探してみると、こんなこともあったなとか、
気づくことがあるんですねえ。
今日も新しくテーマを書きました。
さあ!今日はどんなテーマが出るかな?
テーマ①好きなお菓子は?
②リラックスできるのはどんなとき?
③時代だなあと思うことは?
①では ベビースターとかポテトチップスなどロングセラーの懐かしい名前が出て
確かに美味しいよねえ!うすしお味、いいよねえ!と共感しあいました。
そのほかにも「ティラミスチョコレート」といって中にアーモンドが入ったお菓子があるそうで ちょっと高価だけど美味しいそうです。
皆さんの好きなお菓子はなんですか?
②では 猫ちゃんの匂いに癒やされる!
ピアノの曲を聴くとリラックスする。
運動の後の入浴タイム!などなど
みなさんそれぞれに良い時間を持っておられました。
皆さんはどういうときにリラックスしていますか?
少しの時間でいいから あたまの中を空っぽにして
ぼーっとしてみることも大切なのかもですね!
③では むっちゃん万十の値段が上がってること(昔は100円で買えたのになあ)
時代ですねえ~
それから 自販機のジュースが100円でなくなったこと
尾崎豊の歌のなかで”100円玉で買える缶コーヒー”というのがあるけど
今では”130円の缶コーヒー”になってしまったね!(笑・笑)など
スマホも若者だけでなく幅広い年齢層の人に使われるようになって、
みんながスマホの画面の方、下ばかり向いてしまってるという感想もありました。
こうして皆で話していると
ここ10年ほどの間に いろんなことが変わってきてるんだなあと
しみじみと時代を感じました。
~Bグループ(慣れている方向け)~
みなさん防寒をしっかりされて来られ、
いよいよ冬だな~と感じました。
前半の近況報告では、
マークイズ福岡ももちの話で盛り上がりましたね!
最近オープンしたばかりのところですが、
「気になっているので行ってみたい」
「人が落ち着いたら行こうと思う」
「実はもう行ってきた!」
と、みなさん気になっていることがうかがえました。
新しいランドマークというのはわくわくするものですよね♪
12/13の企画枠の話し合いでは、
「クイズ大会」の案が出ました(^^)
アタック25?ミリオネア?早押し?4択?
などなど、みなさん意見を出してくださいました。
まだ日にちがあるので、おもしろくなるよう
案を出し合っていけるといいですね♪
後半のテーマトークでは、
①おすすめのミュージックビデオ1曲
②睡眠に関するエピソード
の2つのテーマでお話しました!
①では、あえて1曲だけ選んでいただいて、
どれを一番勧めようかな~と悩む様子も見たいとのこと。
テーマを出してくださった方の期待通り、みなさん悩みながら、
それぞれのおすすめの1曲を教えてくださいました。
気になる曲ばかりでしたね♪
②では、
すぐに寝られて朝すっきり起きられる方、
ロングスリーパーの方、
寝起きが悪くて朝は憂鬱な方、
眠りが浅くなってしまうという方、
さまざまでしたね。
質の良い睡眠のためには、
軽い運動やストレッチなどでの心地よい疲労感や、
寝る前にリラックスして落ち着くことなどが
有効とのことです!
なるべく寝る前はスマホやパソコンを見ないように
できるとなおいいですよね。
これからさらに寒くなりますが、しっかり起きられたら
「起きられてえらい!」と自分を褒めながら、
がんばっていきましょう♪
本日もご参加ありがとうございました!
また来週もお待ちしております。
★予定表←クリック!!
2018年11月15日木曜日
11月15日木曜グループ
寒くなってきたけれど
空は晴れて気持ちの良いお天気になりました。
皆様いかがおすごしですか?
今日のグループ活動はもうすぐ来る冬の気配も感じつつ
心がほっこりするような時間を一緒にすごしました。
どんな雰囲気だったか少しご紹介しましょう。
~Aグループ(初心者向け)~
今日も和室でゆったりとお茶しながらお話しました。
それぞれの趣味活動のことや最近のできごとなど。
テーマを考えてきてくれた方もおられてうれしかったです。
みんなで新しくテーマを書いて
さあ、どのテーマが出るかなあ?
今日は
①最近はまってること
②最近うれしかったこと
③冬の思い出といえば?
の3つでした。
①では編み物にはまっている方やストレッチをしている方など
それぞれにすてきな時間をすごされているんだなあと思いました。
②では ソフトバンクが優勝したことや、人生初の体験ができたことなど
みなさんの表情がいきいきとしていて、清々しい気持ちになりました。
③ではお腹をこわしたりインフルエンザにかかったりと
苦い思い出が・・・冬がくるのがちょっといやになりそうなかんじ・・・
になりかけたところで
家族からプレゼントをもらった嬉しい気持ち
美しい星空の思い出など
すてきなお話になり
やっぱり冬っていいなあと思いました。
今日もゆったりと心あたたまる時間をもつことができて
ありがとうございます。
次回は11月22日(木)ですね!
今日来ることができなかった方も来週はご一緒できますように!
みなさんお体を大切に。また来週お会いしましょう!
~Bグループ(慣れている方向け)~
今回は4人でのスタートで、久しぶりに少人数で始まりました。
前半はゆっくり近況報告ができたかと思います♪
後半のテーマトークでは、
①サンタクロースを何歳まで信じていた?
②500万自由に使えるとしたら何がしたい?
の2つのテーマでお話しました!
①は、冬らしいテーマですよね♪
小学校高学年まで信じていた方、
小さい頃から信じていなかった方、
信じているふりをしていたという方、
そもそもサンタさんは架空で両親から
プレゼントをもらっていたという方、
などなど、みなさんそれぞれでしたね。
ツリーの飾りつけやプレゼントをもらうことは
多くの方が経験されているようでした(^^)
②では、”500万”というリアルな(?)数字だったので、
現実的な使い方を話される方もいらっしゃましたね。
買いたい物としては、
車、大型テレビとスピーカー、空き家の安い家、
他には、投資、貯金、などなど。
別の地域によかよかルームの支局を作る、という意見も!
みなさんはどんな使いみちを考えますか?
本日もいろいろなお話が聞けて楽しかったです♪
みなさんのご協力、ありがとうございました!
またのご参加をお待ちしております。
★予定表←クリック!!
空は晴れて気持ちの良いお天気になりました。
皆様いかがおすごしですか?
今日のグループ活動はもうすぐ来る冬の気配も感じつつ
心がほっこりするような時間を一緒にすごしました。
どんな雰囲気だったか少しご紹介しましょう。
~Aグループ(初心者向け)~
今日も和室でゆったりとお茶しながらお話しました。
それぞれの趣味活動のことや最近のできごとなど。
テーマを考えてきてくれた方もおられてうれしかったです。
みんなで新しくテーマを書いて
さあ、どのテーマが出るかなあ?
今日は
①最近はまってること
②最近うれしかったこと
③冬の思い出といえば?
の3つでした。
①では編み物にはまっている方やストレッチをしている方など
それぞれにすてきな時間をすごされているんだなあと思いました。
②では ソフトバンクが優勝したことや、人生初の体験ができたことなど
みなさんの表情がいきいきとしていて、清々しい気持ちになりました。
③ではお腹をこわしたりインフルエンザにかかったりと
苦い思い出が・・・冬がくるのがちょっといやになりそうなかんじ・・・
になりかけたところで
家族からプレゼントをもらった嬉しい気持ち
美しい星空の思い出など
すてきなお話になり
やっぱり冬っていいなあと思いました。
今日もゆったりと心あたたまる時間をもつことができて
ありがとうございます。
次回は11月22日(木)ですね!
今日来ることができなかった方も来週はご一緒できますように!
みなさんお体を大切に。また来週お会いしましょう!
~Bグループ(慣れている方向け)~
今回は4人でのスタートで、久しぶりに少人数で始まりました。
前半はゆっくり近況報告ができたかと思います♪
後半のテーマトークでは、
①サンタクロースを何歳まで信じていた?
②500万自由に使えるとしたら何がしたい?
の2つのテーマでお話しました!
①は、冬らしいテーマですよね♪
小学校高学年まで信じていた方、
小さい頃から信じていなかった方、
信じているふりをしていたという方、
そもそもサンタさんは架空で両親から
プレゼントをもらっていたという方、
などなど、みなさんそれぞれでしたね。
ツリーの飾りつけやプレゼントをもらうことは
多くの方が経験されているようでした(^^)
②では、”500万”というリアルな(?)数字だったので、
現実的な使い方を話される方もいらっしゃましたね。
買いたい物としては、
車、大型テレビとスピーカー、空き家の安い家、
他には、投資、貯金、などなど。
別の地域によかよかルームの支局を作る、という意見も!
みなさんはどんな使いみちを考えますか?
本日もいろいろなお話が聞けて楽しかったです♪
みなさんのご協力、ありがとうございました!
またのご参加をお待ちしております。
★予定表←クリック!!
レディスデイ ~晩秋の散策~
お天気に恵まれ、久しぶりに外にお出かけしました
大濠公園は、緑を映す美しい水面を見ながら
平日にもかかわらず、多くの人たちが、楽しそうに遊んでいて
皆さん、ちょっとびっくりです
舞鶴公園西広場では、コスモスのお花見なのか、宴会まで開いて笑い声が・・・
幼児が走り回り、学生服の輪や外人の観光客も・・・
ひとりカメラで鳥を追ったり、遠くのベンチにはひっそり横たわる姿が・・・
皆さんも、ぼちぼちおしゃべりしてましたね
名島門を抜けると平和台陸上競技場
黄色に染まったイチョウの大木が輝いていました
落ち葉の絨毯に、銀杏を踏まないようにして、
桜の紅葉が続く中、松木坂を天守台跡に上って行きました
すばらしい景色、360度福岡の町が広がります
皆さん 「高いいところは気持ちいいねェ~」 と嬉しそう・・・
福岡城むかし探訪館に寄って、一休み
お堀では大量の枯れたハスの撤去中
もうすぐ冬鳥がここにやって来るのでしょう・・・
最後に桜の大木の下、上之橋を渡りました
電池切れで、写真が取れず、残念・・・
皆さん、いかがでしたか、お疲れ様でした
大濠公園は、緑を映す美しい水面を見ながら
平日にもかかわらず、多くの人たちが、楽しそうに遊んでいて
皆さん、ちょっとびっくりです
舞鶴公園西広場では、コスモスのお花見なのか、宴会まで開いて笑い声が・・・
幼児が走り回り、学生服の輪や外人の観光客も・・・
ひとりカメラで鳥を追ったり、遠くのベンチにはひっそり横たわる姿が・・・
皆さんも、ぼちぼちおしゃべりしてましたね
名島門を抜けると平和台陸上競技場
黄色に染まったイチョウの大木が輝いていました
落ち葉の絨毯に、銀杏を踏まないようにして、
桜の紅葉が続く中、松木坂を天守台跡に上って行きました
すばらしい景色、360度福岡の町が広がります
皆さん 「高いいところは気持ちいいねェ~」 と嬉しそう・・・
福岡城むかし探訪館に寄って、一休み
お堀では大量の枯れたハスの撤去中
もうすぐ冬鳥がここにやって来るのでしょう・・・
最後に桜の大木の下、上之橋を渡りました
電池切れで、写真が取れず、残念・・・
皆さん、いかがでしたか、お疲れ様でした
2018年11月6日火曜日
11月6日(火) 料理教室
秋空に照るあたたかい陽射しが
「冬はまだだよ、焦らないで」と告げてくれているようです
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私スタッフHは左の首を寝違えてしまい、
朝から気持ちがどよーんです(ー_ー)笑
声をかける時は、どうか右側からお願いいたします。。(笑)
さて、本日は11月第1週ということで
グループ活動は「料理教室」でした!
先月の教室の時にお話にあがっていたメニューは
「麻婆○○」ということでしたので、
麻婆茄子を含む「秋茄子料理」を作ることに!
お米を炊くために米とぎを…
お米は、あんまりゴシゴシ洗わない方がいいんですって!
かるーく手でかき回して捨てて、を何度も繰り返す方が
お米が立って美味しくなるんだとか♪
なんだか”教室”っぽい?(笑)
ネギも2種類の切り方で!
白髪ネギ、細くてとってもきれいです。
茄子も同じく。
飾り包丁もとっても丁寧に…きれいです!
下拵えも終わったところで、
茄子とひき肉を炒めていきましょう♪
各種調味料も目分量、目分量♪
「あと、これも入れてみようかな…」とかお話しながら。
ネギも入れて、ザッと強火で!
美味しそうな匂いが漂っていました。
一方、こちらは飾り包丁を入れた
茄子で煮びたしを作ります!
こちらは美味しそうな匂いと
コトコトという音を立てながら。
出来上がりが待ち遠しい…(笑)
…完成!!
茄子のお吸い物もついて、
秋茄子フルコースです(^^)♪
麻婆茄子も煮びたしも
辛すぎず、でも食欲を刺激する
とってもご飯がすすむおかずになりました!
しっかりひき肉の味が茄子にも滲みていて
麻婆茄子、大成功だったんではないでしょうか♪
次回、料理教室は12月第1週。
2018年末の料理教室はクリスマスということで
ケーキを作ってみたいと思っています!
あと、お肉も食べたいね~という
話もあがりました。
クリスマスらしく、パーティみたいに
できると楽しそうですね
是非ぜひご気軽にご参加ください♪
★予定表←クリック!!
登録:
投稿 (Atom)