2017年5月30日火曜日
5月30日(火) 涼しさを求めてカラオケへ・・・
こんにちは!
夏のように暑い日が続いていますね。
本日は、街歩きの予定でしたが・・・
あまりにも暑いので、急遽カラオケに行くことになりました。
今日は来れなかったけれど、「カラオケだったら行きたかったのに!」と思ったみなさん、近々また行きましょうね★
次回は、ちゃんと予告しますので、ブログをチェックして下さいね(^_-)-☆
街歩きに行きたかった人! リベンジしましょう。
かき氷とかアイスを食べに行ったりしたいな・・・なんてスタッフの独り言です(^_^;)
スタッフはちょっと世代をかんじてしまいました・・・(^_^;)
でも、とても楽しかったです。
次回は、料理教室です(*^_^*)
冷やし中華や、冷たいデザート(ゼリーとか)を考えています。
冷やし中華もいろいろなタレがあるそうですね!
みなさんは、どんな味がお好みですか?
話し合いながら作っていきましょう。
エプロン、ふきん、手をふくタオルなど、必要な物をお持ちください。
材料費として500円程度かかります。
☆お知らせ☆
STUDIOUS通信第16号を作成します!
お手紙や文章、絵、写真、作品等、
皆様の様々な作品をお待ちしております!
ご寄稿お願いします♪
今までも出してみたかったけど、なかなか勇気がなくて出せなかったなぁ…という方も!
ぜひ!お待ちしています(*^_^*)
締切は7/31(月)でお願いします。
投稿先:yokayokanews2011@gmail.com
夏のように暑い日が続いていますね。
本日は、街歩きの予定でしたが・・・
あまりにも暑いので、急遽カラオケに行くことになりました。
今日は来れなかったけれど、「カラオケだったら行きたかったのに!」と思ったみなさん、近々また行きましょうね★
次回は、ちゃんと予告しますので、ブログをチェックして下さいね(^_-)-☆
街歩きに行きたかった人! リベンジしましょう。
かき氷とかアイスを食べに行ったりしたいな・・・なんてスタッフの独り言です(^_^;)
でも、とても楽しかったです。
次回は、料理教室です(*^_^*)
冷やし中華や、冷たいデザート(ゼリーとか)を考えています。
冷やし中華もいろいろなタレがあるそうですね!
みなさんは、どんな味がお好みですか?
話し合いながら作っていきましょう。
エプロン、ふきん、手をふくタオルなど、必要な物をお持ちください。
材料費として500円程度かかります。
☆お知らせ☆
STUDIOUS通信第16号を作成します!
お手紙や文章、絵、写真、作品等、
皆様の様々な作品をお待ちしております!
ご寄稿お願いします♪
今までも出してみたかったけど、なかなか勇気がなくて出せなかったなぁ…という方も!
ぜひ!お待ちしています(*^_^*)
締切は7/31(月)でお願いします。
投稿先:yokayokanews2011@gmail.com
2017年5月25日木曜日
5月26日(金)木曜トーク
梅雨の足音が聞こえ、
額にじんわりと汗がにじむ今日この頃
皆様、如何お過ごしでしょうか?
今日は新しい方、久しぶりの方合わせて4人を交えてたくさんの方が参加されました。
新しい方は初めまして、ようこそいらっしゃいました。(*^_^*)
前半フリートークはいつものように自己紹介と近況報告で始まりました。
最近始めた趣味の話から意外な特技などお話しが聞けました。
皆さん、それぞれにご褒美や工夫をされて持続されていました。
キーワードはチョコミント(笑)
後半テーマトークは
①あげたりもらったりの中、印象に残るものは?
②家で何て呼ばれているか?
③ちょっと驚いた話
④今日のグループの感想
皆さん、笑顔に包まれた時間でした。
これを活力にして、また一週間後にお会いしましょう。
参加されなかった方も、是非、次回お待ちしています。(^^)/
追伸
次回は6月の初めの週ですので、
明るい心理学講座第3回を前半フリートークの時間を15分ぐらい使っていたします。
テーマは「若者の心理」です。
気軽に聞きにきてくださいね。
☆お知らせ☆
STUDIOUS通信第16号を作成します!
お手紙や文章、絵、写真、作品等、
皆様の様々な作品をお待ちしております!
ご寄稿お願いします♪
今までも出してみたかったけど、なかなか勇気がなくて出せなかったなぁ…という方も!
ぜひ!お待ちしています(*^_^*)
締切は7/31(月)でお願いします。
投稿先:yokayokanews2011@gmail.com
額にじんわりと汗がにじむ今日この頃
皆様、如何お過ごしでしょうか?
今日は新しい方、久しぶりの方合わせて4人を交えてたくさんの方が参加されました。
新しい方は初めまして、ようこそいらっしゃいました。(*^_^*)
前半フリートークはいつものように自己紹介と近況報告で始まりました。
最近始めた趣味の話から意外な特技などお話しが聞けました。
皆さん、それぞれにご褒美や工夫をされて持続されていました。
キーワードはチョコミント(笑)
後半テーマトークは
①あげたりもらったりの中、印象に残るものは?
②家で何て呼ばれているか?
③ちょっと驚いた話
④今日のグループの感想
皆さん、笑顔に包まれた時間でした。
これを活力にして、また一週間後にお会いしましょう。
参加されなかった方も、是非、次回お待ちしています。(^^)/
追伸
次回は6月の初めの週ですので、
明るい心理学講座第3回を前半フリートークの時間を15分ぐらい使っていたします。
テーマは「若者の心理」です。
気軽に聞きにきてくださいね。
☆お知らせ☆
STUDIOUS通信第16号を作成します!
お手紙や文章、絵、写真、作品等、
皆様の様々な作品をお待ちしております!
ご寄稿お願いします♪
今までも出してみたかったけど、なかなか勇気がなくて出せなかったなぁ…という方も!
ぜひ!お待ちしています(*^_^*)
締切は7/31(月)でお願いします。
投稿先:yokayokanews2011@gmail.com
2017年5月23日火曜日
5月23日(火)のんびり室内で‥
皆さん、こんにちは★
5月下旬になり、暑さが本番になりつつありますね。
紫外線が肌に突き刺さる感じが‥
暑さもあり皆さんと和室での活動になりました♪
お絵かき班とカードゲーム班に分かれて皆さん盛り上がって
和室が熱気ムンムンでしたね(*^_^*)
真剣な表情でゲームに熱中されたり、お絵かきでは
家電製品やアニメの話題が発展しました。
皆で絵を眺めながら、色々と感想を話したり冗談も出ちゃいました(^○^)
次回は新天町街歩きを予定しています。皆で楽しくウォーキングしましょう!!
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
2017年5月18日木曜日
5月18日 木曜グループ
程よい気温と、心地よい快晴に恵まれ
心も洗われるような毎日の中、
皆さま如何お過ごしですか?
本日の木曜グループも多くの方が来場されました♪
前半の部では、
とある方の体験から、「バンジ―ジャンプ」が
話題になり、
「人生一度だからやってみないと」
「1000万円もらってもやりたくない」
等、様々な意見がでました。
また山登りの話やスノーボードの話など、アウトドアな話もでて、
素敵なフリートークとなりました♪
後半の部はテーマトーク、
今日も様々なテーマが出ました。
・今までで印象に残った夢は?
・今までにした、さりげない親切な行動は?
・ビーチボールを持ってでかけるなら何月に何をしますか?
・日帰りで旅行するならどこにいく?
・何ヶ月くらい家で過ごせる?
がテーマでした。
やはりみなさんそれぞれ素敵な考え方を持っていて、
聞いているだけでも楽しい時間が過ぎていきました。
木曜グループは、話題を振られたり、テーマトークで
順番が回って来ても、「パス」 「スキップ」(また後で言う事)
ができます。どうか気軽に参加されて下さいね♪
2017年5月17日水曜日
5月23日(火)の予定
こんにちは。
今日はとても良いお天気ですね♪♪
昨日(5月16日)のブログで5月23日(火)は「とろっこ」での活動と記載しましたが、
いつも通り和室A(8階)か、公園で体を動かすのも良いですね!
当日、皆さん一緒に決めましょうね。
13時30分に「とろっこ」に集合してください★
今日はとても良いお天気ですね♪♪
昨日(5月16日)のブログで5月23日(火)は「とろっこ」での活動と記載しましたが、
いつも通り和室A(8階)か、公園で体を動かすのも良いですね!
当日、皆さん一緒に決めましょうね。
13時30分に「とろっこ」に集合してください★
2017年5月16日火曜日
5月16日(火) 大濠公園ウォーキング
今日は大濠公園までウォーキングに行ってきましたよ★
舞鶴公園を通って、大濠公園に行きました。
スワンボートとメンバーさん命名「がわのないやつ」
正式名称は、アメンボボートだそうです。
遊泳禁止、釣り禁止のところで、釣りをして、遊泳していた鳥です。
橋の上から見ていたら、鯉も集まってきましたね。
歩き疲れた所で、リフレッシュ!
イタイイタイといいつつ、足ツボを刺激されましたね。
詳しく見るとこんな風になっています。
スポーツはできませんでしたが、ウォーキングだけでもよい運動になりましたね。
来週は、とろっこ内で、カードゲーム等をします。
ふるってご参加ください!
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
舞鶴公園を通って、大濠公園に行きました。
スワンボートとメンバーさん命名「がわのないやつ」
正式名称は、アメンボボートだそうです。
遊泳禁止、釣り禁止のところで、釣りをして、遊泳していた鳥です。
橋の上から見ていたら、鯉も集まってきましたね。
歩き疲れた所で、リフレッシュ!
イタイイタイといいつつ、足ツボを刺激されましたね。
詳しく見るとこんな風になっています。
スポーツはできませんでしたが、ウォーキングだけでもよい運動になりましたね。
来週は、とろっこ内で、カードゲーム等をします。
ふるってご参加ください!
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
2017年5月11日木曜日
5月11日 木曜グループ
冬の三寒四温を思い出すかの様に、
涼しい日と暖かい日が交互に続く今日この頃、
皆様如何お過ごしですか?
本日の木曜グループにも多くの方が来てくださりました。
前半の部は、ゴールデンウィーク後の第一木曜という事で、
「明るい心理学」講座の時間、
お題はPTSDでした。
みなさん熱心に話を聞かれていました。
メカニズムや対処の仕方等分かりやすく説明があり、
PTSDという疾患について理解することで、現在、未来が過ごしやすくなるという
希望が見えるお話が聞けましたよ♪
中でも「PTSDはPPAPの逆!」
とのみなさんからの意見は、勉強にもなるし、
場の雰囲気がいつも以上に和やかになりました。
後半は、テーマトークの時間、
今回は
①ゴールデンウィークは何をしてた?
②母の日が近いので、何かされますか?
③職場での思い出はありますか?
といったテーマが出ました。
みなさん様々な意見を出して下さり、
勉強になる話や、ほっと心が暖かくなる話が
聞けましたよ♪
木曜グループでは皆さんの来所をお待ちしております。
初めて来たい、と思った方はまずは「よかよかルーム」に
電話にてお問い合わせ下さい(*^_^*)
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
涼しい日と暖かい日が交互に続く今日この頃、
皆様如何お過ごしですか?
本日の木曜グループにも多くの方が来てくださりました。
前半の部は、ゴールデンウィーク後の第一木曜という事で、
「明るい心理学」講座の時間、
お題はPTSDでした。
みなさん熱心に話を聞かれていました。
メカニズムや対処の仕方等分かりやすく説明があり、
PTSDという疾患について理解することで、現在、未来が過ごしやすくなるという
希望が見えるお話が聞けましたよ♪
中でも「PTSDはPPAPの逆!」
とのみなさんからの意見は、勉強にもなるし、
場の雰囲気がいつも以上に和やかになりました。
後半は、テーマトークの時間、
今回は
①ゴールデンウィークは何をしてた?
②母の日が近いので、何かされますか?
③職場での思い出はありますか?
といったテーマが出ました。
みなさん様々な意見を出して下さり、
勉強になる話や、ほっと心が暖かくなる話が
聞けましたよ♪
木曜グループでは皆さんの来所をお待ちしております。
初めて来たい、と思った方はまずは「よかよかルーム」に
電話にてお問い合わせ下さい(*^_^*)
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
2017年5月10日水曜日
5月10日(水)レディースデー まさかの雨・・・
こんにちは(*^_^*)
あたたかくなったと思えば急に冷たい雨・・・
みなさん体調くずされていませんか?
今日のレディースデーは”女子会”と題しまして
前半はハーブティーとお菓子を食べながら、ひきこもりから回復された女性の体験談DVDを観て、
その後みんなでお話をしました。
林恭子さん・・・知ってる方もいるかもしれませんね、自らの体験を活かして東京などで”ひきこもり女子会”を主催されている話題の女性とのことです。
どうしても男性がいると緊張してしまう、苦手意識がなかなか抜けないという女性が、まだまだいらっしゃると思います。
女性ならではのテーマで語り合いたい・・・みんなの話に共感し楽になりたい・・・そんな方も安心して参加できる場がレディースデー。
本来の自分の自立を目指す皆さんが話し合いの主人公です。ちょっとだけ勇気を出して参加してみませんか、きっと・・・ (*^_^*)
後半は大名のスタートアップ支援施設「FUKUOKA GROWTH NEXT」へ絶品アイスクリーム!
の予定だったのですが、何と想定外の雨 (゜o゜) 残念だな~と空を見上げて、
急きょ1階の喫茶オアシスでソフトクリーム♪となり
結果オーライ、みんなで美味しくいただきました (*^_^*)
1人では行けない場所もみんなでなら楽しく行けることもありますよ。
またの機会、外出にも一緒にチャレンジしましょうね (*^_^*)
次回のレディースデーは流行っている「大人の塗り絵」をする予定、♪6月14日水曜日です。
女性のみなさんの参加をお待ちしています。
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
あたたかくなったと思えば急に冷たい雨・・・
みなさん体調くずされていませんか?
今日のレディースデーは”女子会”と題しまして
前半はハーブティーとお菓子を食べながら、ひきこもりから回復された女性の体験談DVDを観て、
その後みんなでお話をしました。
林恭子さん・・・知ってる方もいるかもしれませんね、自らの体験を活かして東京などで”ひきこもり女子会”を主催されている話題の女性とのことです。
どうしても男性がいると緊張してしまう、苦手意識がなかなか抜けないという女性が、まだまだいらっしゃると思います。
女性ならではのテーマで語り合いたい・・・みんなの話に共感し楽になりたい・・・そんな方も安心して参加できる場がレディースデー。
本来の自分の自立を目指す皆さんが話し合いの主人公です。ちょっとだけ勇気を出して参加してみませんか、きっと・・・ (*^_^*)
後半は大名のスタートアップ支援施設「FUKUOKA GROWTH NEXT」へ絶品アイスクリーム!
の予定だったのですが、何と想定外の雨 (゜o゜) 残念だな~と空を見上げて、
急きょ1階の喫茶オアシスでソフトクリーム♪となり
結果オーライ、みんなで美味しくいただきました (*^_^*)
1人では行けない場所もみんなでなら楽しく行けることもありますよ。
またの機会、外出にも一緒にチャレンジしましょうね (*^_^*)
次回のレディースデーは流行っている「大人の塗り絵」をする予定、♪6月14日水曜日です。
女性のみなさんの参加をお待ちしています。
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
2017年5月9日火曜日
5月9日(火) 頭も体も動かす一日★
こんにちは。
今日はあいにくの雨でしたが、室内で盛り上がりましたよ!
メンバーさんのアイデアでの紙コップボーリングです。
紙コップとやわやわのボールで、ゆるーく見えるかもしれませんが、けっこう体力が奪われるスポーツです(^_^;)
こちらは、大富豪チーム。
大富豪になったかと思えば、貧乏になったりと、世の中の移り変わりは激しいですね(笑)
出せる札がないと、パスと言わないで、「むり~」というのが、なんとなく流行りました(ToT)/~~~
ウノチーム。
スタッフは、6と9をしょっちゅう間違えてしまいました。
パッと見ただけではわかりにくいですよね?
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
今日はあいにくの雨でしたが、室内で盛り上がりましたよ!
メンバーさんのアイデアでの紙コップボーリングです。
紙コップとやわやわのボールで、ゆるーく見えるかもしれませんが、けっこう体力が奪われるスポーツです(^_^;)
こちらは、大富豪チーム。
大富豪になったかと思えば、貧乏になったりと、世の中の移り変わりは激しいですね(笑)
出せる札がないと、パスと言わないで、「むり~」というのが、なんとなく流行りました(ToT)/~~~
ウノチーム。
スタッフは、6と9をしょっちゅう間違えてしまいました。
パッと見ただけではわかりにくいですよね?
そして、今日のメインイベントは・・・・・・
みんな大好きくまモン先生によるヨガ教室です!!
残念ながら画像は、薄くてよく分かりませんが・・・
くまモン先生が、ストレスに効くヨガのポーズを教えてくれました。
くまモン先生のゆるい動きに鋭いツッコミを入れつつ、でもヨガはちゃんとするメンバーさんたちでした(*^_^*)
来週は、再チャレンジ!
大濠公園ウォーキングに行きたいと思います。
歩きやすい服装、汗拭き、飲み物など、必要な物をお持ちください。
☆H P←クリック! !
2017年5月2日火曜日
5月2日(火) ちらしずしパーティ★
こんにちは。
新緑が目にまぶしい季節になりましたね。
今日は、みんなでちらしずし&お吸い物を作りましたよ(^○^)
今回は、す○太郎ではなく、ちゃんと中身からつくりましたよ(^_^;)
筍を大きめに、春らしいお寿司です。
三つ葉もちゃんとくるんと結んでます(^◇^)
薄焼き卵もおいしそうですね。
かにっぽいかまぼこも入れました。
お吸い物のスタンバイ中。
料亭の調理場の風景のようです(笑)
ご飯が炊きあがり、うちわで扇ぎながら、具材を混ぜ混ぜしています。
たけのこ、にんじん、かんぴょう、高野豆腐、ごまなど具だくさんです。
さあ、いただきましょう(^◇^)
本格的なちらしずしを、楽しく頂きました。
笑いのたえない食卓でしたね。
来週は、大濠公園をウォーキングします。
途中で、お堀の鯉にエサをあげたり、バドミントン、バレーボールなどできたらいいですね。
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
新緑が目にまぶしい季節になりましたね。
今日は、みんなでちらしずし&お吸い物を作りましたよ(^○^)
今回は、す○太郎ではなく、ちゃんと中身からつくりましたよ(^_^;)
筍を大きめに、春らしいお寿司です。
三つ葉もちゃんとくるんと結んでます(^◇^)
薄焼き卵もおいしそうですね。
かにっぽいかまぼこも入れました。
お吸い物のスタンバイ中。
料亭の調理場の風景のようです(笑)
ご飯が炊きあがり、うちわで扇ぎながら、具材を混ぜ混ぜしています。
たけのこ、にんじん、かんぴょう、高野豆腐、ごまなど具だくさんです。
さあ、いただきましょう(^◇^)
本格的なちらしずしを、楽しく頂きました。
笑いのたえない食卓でしたね。
来週は、大濠公園をウォーキングします。
途中で、お堀の鯉にエサをあげたり、バドミントン、バレーボールなどできたらいいですね。
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
登録:
投稿 (Atom)