2016年5月31日火曜日
みんな大好きカラオケ♪
こんにちは♪
今日はリクエスト通り、みなさんでカラオケをしに行きました!
最初に誰が歌うのかでモジモジするというあるあるは、
どこでも一緒ですね(笑)
カラオケ大好きYさんがトップバッターをきって下さったら、
少しずつ皆さん曲を入れ始めました。
若い方もいらっしゃったのに、懐メロ率が異様に高かったのが
印象的でした(笑)
洋楽だったり、男性が女性の歌を歌ったり、
普段聞けないような曲も聞けて、盛りだくさんな内容でした!
参加者さん優先で歌ってもらったので、
スタッフはひたすら盛り上げ役に徹しておりましたよ(*^^)v
フリータイムの料金が予定よりも安く、時間も長かったので、
よかよか終了後も参加者の皆さんは残って熱唱されておりました。
このぐらいの時間になると皆さん大分ほぐれてきたのか、
ノリノリで曲入れまくってました♪
さて、来週は料理です☆
事前の話し合いでは、中華料理(辛い物も)で麻婆豆腐・茄子、
担担麺、餃子、酢豚などが挙がってます。
来週も13時にとろっこ集合してから、作るものを話して決めたいと思います。
予算数百円でお腹いっぱいになるので来ない手はないですよ(^_^)/
必要な方はエプロンをご持参ください☆
皆さんのご参加お待ちしてまーす!
☆H P←クリック! !
今日はリクエスト通り、みなさんでカラオケをしに行きました!
最初に誰が歌うのかでモジモジするというあるあるは、
どこでも一緒ですね(笑)
カラオケ大好きYさんがトップバッターをきって下さったら、
少しずつ皆さん曲を入れ始めました。
若い方もいらっしゃったのに、懐メロ率が異様に高かったのが
印象的でした(笑)
洋楽だったり、男性が女性の歌を歌ったり、
普段聞けないような曲も聞けて、盛りだくさんな内容でした!
参加者さん優先で歌ってもらったので、
スタッフはひたすら盛り上げ役に徹しておりましたよ(*^^)v
フリータイムの料金が予定よりも安く、時間も長かったので、
よかよか終了後も参加者の皆さんは残って熱唱されておりました。
このぐらいの時間になると皆さん大分ほぐれてきたのか、
ノリノリで曲入れまくってました♪
さて、来週は料理です☆
事前の話し合いでは、中華料理(辛い物も)で麻婆豆腐・茄子、
担担麺、餃子、酢豚などが挙がってます。
来週も13時にとろっこ集合してから、作るものを話して決めたいと思います。
予算数百円でお腹いっぱいになるので来ない手はないですよ(^_^)/
必要な方はエプロンをご持参ください☆
皆さんのご参加お待ちしてまーす!
そして大切なお知らせがあります!
STUDIOUS通信 第13号を作成予定です!!
つきましては、皆様の素敵な写真や絵、お話(原稿)等
作品の寄稿をお願いします!
お待ちしていますよ~♪
2016年5月26日木曜日
5月26日(木) 牛に乗って帰る…?
春の終わりが近づいてきましたね♪
夏の足音が近づき、暑さに汗が流れる今日この頃、
皆様如何お過ごしですか?
今日の木曜日のグループにも多くの方に参加頂きました。
前半の部では、
みなさんの近況報告から、流れで話しは動物の話へ、
最初は、黒豚の話から、ヤギや羊、牛、
最終的には、牛に乗って移動すると、
どれくらい時間がかかるんですかね?、
とビックリな話題に。
また、お仕事をする上で、キチンと断る、断り方を皆さんで
話し合い、笑顔も絶えず、また為になる意見が聞けました。
後半の部では
いつものようにテーマトークのテーマについてじっくりと話し合い・・・
つつ、脱線しまくりながらも
楽しく笑い合ってみなさんの笑顔出まくりでしたね
(*^_^*)
でも、時には話したくない日も、笑えない時が誰しもあると思います。
そんな時も安心して居てください。
今日のテーマにも出ましたが、
「このグループがどうしたら居心地がよいか」でのひとつの答えに
「話したくない時は話さなくて良い」がありました。
無理をせずに自分を大切にできる場所をみんなで作っていきましょう。
蒸し暑くて体だる~にはお気をつけてくださいね
そして大切なお知らせがあります!
STUDIOUS通信 第13号を作成予定です!!
つきましては、皆様の素敵な写真や絵、お話(原稿)等
作品の寄稿をお願いします!
お待ちしていますよ~♪
2016年5月24日火曜日
5月24日 敗者も楽しいゲーム大会
こんにちは!(^^)!
今日はいつもの和室で、いろんなゲームをみんなでワイワイしましたよ♪
最初はUNOから始まり、皆さんの性格が徐々に出始め、
盛り上がってきたところで…
『お絵かきしりとり』なる新たな試みもしました!
皆さん真剣に取り組んでくださいました。
画力がある方、ない方(某スタッフ)それぞれ想像力をフル回転。
何の絵なのか説明に熱が入る場面も…(笑)
とても楽しいゲームでした♪
最後は、参加者の方が『いつどこで誰が何をしたゲーム』
というのを教えていただきました(^^)v
それぞれ紙に、「いつ」「どこで」などの各条件を書いていき、
それをランダムに並べて、最終的におもしろおかしい文章が出来上がる
というゲームです。
一回使った紙をシャッフルして、また並べ替えて遊ぶこともできるそうです。
6月のゲームの週こそは、貸出プロジェクターとスクリーンで、PS3やPS2のゲームがしたい
という計画が進行中です。
ソフトお持ちの方もそうでない方もは遊びに来てください!
来週はカラオケに行く予定です♪
ワンオーダーなしフリータイムで一人500円あれば大丈夫なはずです。
飲み物は持ち込めますのでご持参ください。
急に暑くなったり熱中症が怖い時期になりました。
みなさん喉の調子を整えて来週もとろっこまでお越しくださいませー(*^_^*)
今日はいつもの和室で、いろんなゲームをみんなでワイワイしましたよ♪
最初はUNOから始まり、皆さんの性格が徐々に出始め、
盛り上がってきたところで…
『お絵かきしりとり』なる新たな試みもしました!
皆さん真剣に取り組んでくださいました。
画力がある方、ない方(某スタッフ)それぞれ想像力をフル回転。
何の絵なのか説明に熱が入る場面も…(笑)
とても楽しいゲームでした♪
最後は、参加者の方が『いつどこで誰が何をしたゲーム』
というのを教えていただきました(^^)v
それぞれ紙に、「いつ」「どこで」などの各条件を書いていき、
それをランダムに並べて、最終的におもしろおかしい文章が出来上がる
というゲームです。
一回使った紙をシャッフルして、また並べ替えて遊ぶこともできるそうです。
6月のゲームの週こそは、貸出プロジェクターとスクリーンで、PS3やPS2のゲームがしたい
という計画が進行中です。
ソフトお持ちの方もそうでない方もは遊びに来てください!
来週はカラオケに行く予定です♪
ワンオーダーなしフリータイムで一人500円あれば大丈夫なはずです。
飲み物は持ち込めますのでご持参ください。
急に暑くなったり熱中症が怖い時期になりました。
みなさん喉の調子を整えて来週もとろっこまでお越しくださいませー(*^_^*)
2016年5月19日木曜日
5月19日 永遠のテーマ…?
今日も1日いい天気、
いつもより多くの方が来て下さいました♪
今日も柔らかく暖かい空気に
スタッフも一緒に癒される時間でした。
第一部では、好きな芸能人の話題や、仕事の話など、
皆さん、楽しい話、悩み、
中には芸能人に会った、という話など
色々と盛り上がりました!
また、最後あたりに、人と人との関わりは
「永遠のテーマ」ですね、という深~い話になりました。
第2部は、
色んなテーマが出ましたね、
「最近はまったこと」、
「母の日」の話題も出たり・・・
「好きなゲーム」の話では盛りあがりましたね、
(*^_^*)
「最近得したこと」
では皆さんビックリなお話も。
「季節の感じ方」では五感を使って季節を楽しむ・・・
よいですねえ・・・
でも季節の変わり目ということで
身体の調子が崩れやすくもなりますよね
(*_*)
季節の変化を楽しみつつ
くれぐれもお体を大切にして下さいね~
まいまいまいぺーす♪
でいきましょう
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
いつもより多くの方が来て下さいました♪
今日も柔らかく暖かい空気に
スタッフも一緒に癒される時間でした。
第一部では、好きな芸能人の話題や、仕事の話など、
皆さん、楽しい話、悩み、
中には芸能人に会った、という話など
色々と盛り上がりました!
また、最後あたりに、人と人との関わりは
「永遠のテーマ」ですね、という深~い話になりました。
第2部は、
色んなテーマが出ましたね、
「最近はまったこと」、
「母の日」の話題も出たり・・・
「好きなゲーム」の話では盛りあがりましたね、
(*^_^*)
「最近得したこと」
では皆さんビックリなお話も。
「季節の感じ方」では五感を使って季節を楽しむ・・・
よいですねえ・・・
でも季節の変わり目ということで
身体の調子が崩れやすくもなりますよね
(*_*)
季節の変化を楽しみつつ
くれぐれもお体を大切にして下さいね~
まいまいまいぺーす♪
でいきましょう
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
2016年5月17日火曜日
5月17日 スイーツ三昧の昼下がり
こんにちは♪
今日のよかよかは、お料理の日でした!
先週からリクエストが出ていた、カティアさん直伝オーストリアの簡単お菓子と
暑いので冷やしぜんざいを作りましたよ(*^_^*)
本日は写真多めでお伝えいたします(笑)
以前も作ったそうですが、今回もカティアさんに伝授していただいたのは、
ドイツのお隣オーストリアのカイザーシュマーレンというお菓子です。
生地はメレンゲを二、三回に分けて加え、さっくり混ぜるのがポイント☆
来月の料理は、中華系(酢豚、麻婆豆腐、麻婆茄子、担担麺、餃子)や
辛い物がいいとのリクエストが出ました。まだまだ募集中ですので、
ぜひやりたいもの教えて下さいね☆
さて、5月最終週は運動するかカラオケかもということで、
来週は室内でゲームしようか?などの話が出てます。
やりたいゲーム持参も大・大・大歓迎です!(^^)/
13時開始でとろっこに集合してくださーい!
後から合流の方はとろっこスタッフに場所を確認してください。
みなさんのご参加お待ちしておりまーす(*^^)v
今日のよかよかは、お料理の日でした!
先週からリクエストが出ていた、カティアさん直伝オーストリアの簡単お菓子と
暑いので冷やしぜんざいを作りましたよ(*^_^*)
本日は写真多めでお伝えいたします(笑)
以前も作ったそうですが、今回もカティアさんに伝授していただいたのは、
ドイツのお隣オーストリアのカイザーシュマーレンというお菓子です。
生地はメレンゲを二、三回に分けて加え、さっくり混ぜるのがポイント☆
スライスした苺をフライパンに投入!苺の甘酸っぱい香りに一同うっとり(笑)
某参加者さんのウルトラミラクル級のフライパン返しの腕に
見惚れつつ(マネしようとしましたが難しすぎました)…
冷やしぜんざい作りにも取り掛かります。
白玉はお水を加えるだけで簡単なので、気付いたら茹で上がり。
缶詰のあんこに缶詰フルーツのシロップを入れるという、
ナイスの提案により、こちらもお店レベルの出来栄えに!!
みなさんお料理好きな方もそうでない方も、
協力して楽しみながら作っている様子が印象的でした(^^)/
まるでカフェのような盛り付け☆彡
洋風と和風どちらも!という欲張りな3時のおやつタイムです♪
完成度の高さに一同驚愕!!
一人あたりの材料費が数百円で、この出来栄え!!
幸せな午後のティータイムでしたね(*^^)v
辛い物がいいとのリクエストが出ました。まだまだ募集中ですので、
ぜひやりたいもの教えて下さいね☆
さて、5月最終週は運動するかカラオケかもということで、
来週は室内でゲームしようか?などの話が出てます。
やりたいゲーム持参も大・大・大歓迎です!(^^)/
13時開始でとろっこに集合してくださーい!
後から合流の方はとろっこスタッフに場所を確認してください。
みなさんのご参加お待ちしておりまーす(*^^)v
2016年5月12日木曜日
5月12日(木) ポテチ!
ゴールデンウィークやどんたくの時期も去り、
梅雨の時期が近づいてきましたね!
いらっしゃった皆様も、様々な経験をされたようです。
今日も一人一人自己紹介の後、
良かったこと、ゲームの事、地震の事、
中には様々な意見を頂き、スタッフが
大変為になる話も聞けました。
そしていつもの通り、
ゆっくりゆっくりと時間が過ぎて行きました(*^^)v
みなさんもこの暖かい空気に是非ふれにきてください、
心がすこしだけ温もるかもしれませんよ。
後半は
ポテチ戦争勃発!!
か?!
あわわわ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
と思いきや、和やかに幕を閉じました。
ほっ。
面白い食べ方なども教えて頂きました。
さて
一番人気のポテチは何だったでしょう・・・
そして
「木曜日のこの場所がどうしたら居心地がよくなるか?」
という投げかけもありました。
ぜひ
皆さんのご意見聴かせてくださいね
これからまた少し天気が崩れるかもしれません、
みなさま、暖かくなったとはいえ、夜は冷えないように
気を付けてくださいね(*^_^*)
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
梅雨の時期が近づいてきましたね!
いらっしゃった皆様も、様々な経験をされたようです。
今日も一人一人自己紹介の後、
良かったこと、ゲームの事、地震の事、
中には様々な意見を頂き、スタッフが
大変為になる話も聞けました。
そしていつもの通り、
ゆっくりゆっくりと時間が過ぎて行きました(*^^)v
みなさんもこの暖かい空気に是非ふれにきてください、
心がすこしだけ温もるかもしれませんよ。
後半は
ポテチ戦争勃発!!
か?!
あわわわ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
と思いきや、和やかに幕を閉じました。
ほっ。
面白い食べ方なども教えて頂きました。
さて
一番人気のポテチは何だったでしょう・・・
そして
「木曜日のこの場所がどうしたら居心地がよくなるか?」
という投げかけもありました。
ぜひ
皆さんのご意見聴かせてくださいね
これからまた少し天気が崩れるかもしれません、
みなさま、暖かくなったとはいえ、夜は冷えないように
気を付けてくださいね(*^_^*)
★予定表←クリック!!
☆H P←クリック! !
2016年5月11日水曜日
5月11日レディスデイ ~心温まるカード作り~
雨のせいか急に冷え込んでいましたが、昼過ぎにはさわやかな五月晴になりました。
日本ではカーネーションといえば、母の日のプレゼント定番ですね。でも。お国によって習慣が違い花色の意味も変わるようです。
今日はカティアさんから、折り紙カーネーションを教えていただき、自分が贈りたい人へのメッセージカードを作りました。女の子らしい色とりどりの素敵なカードができました!
本当に手作りカードはあったかい気持ちが伝わりますね・・・・・・(贈ってもらいたいな)
そして先月九州を襲った、熊本大地震の被災者に向けて支援メッセージを書き、ハートフラワーをたくさん折って飾りました。後日手を加えてから”くまモン”のところに送ります。
参加者からは、熊本在住の親戚や知り合いが被災されたお話も聞けました。心から復興をお祈りいたします。
来月はどうしましょうと話したところ、6月もカティヤさんが来てくださることになりました。ラッキー!夏に向けて”マイうちわ”を作ろうと思います。自分のオリジナルうちわをあおいで、涼しく夏を過ごしませんか・・・・・・みなさん気軽にいらしてください。お待ちしていまーす。
日本ではカーネーションといえば、母の日のプレゼント定番ですね。でも。お国によって習慣が違い花色の意味も変わるようです。
今日はカティアさんから、折り紙カーネーションを教えていただき、自分が贈りたい人へのメッセージカードを作りました。女の子らしい色とりどりの素敵なカードができました!
本当に手作りカードはあったかい気持ちが伝わりますね・・・・・・(贈ってもらいたいな)
そして先月九州を襲った、熊本大地震の被災者に向けて支援メッセージを書き、ハートフラワーをたくさん折って飾りました。後日手を加えてから”くまモン”のところに送ります。
参加者からは、熊本在住の親戚や知り合いが被災されたお話も聞けました。心から復興をお祈りいたします。
来月はどうしましょうと話したところ、6月もカティヤさんが来てくださることになりました。ラッキー!夏に向けて”マイうちわ”を作ろうと思います。自分のオリジナルうちわをあおいで、涼しく夏を過ごしませんか・・・・・・みなさん気軽にいらしてください。お待ちしていまーす。
2016年5月10日火曜日
5月10日 芸術の雨~コラージュ作り~
こんにちは!本日は、あいにくの雨でサポステ交流会との合同ウォーキングが
中止になってしまいました。
しかし、雨の中多くの方が足を運んでくださり、
にぎやかな時間を過ごせました(*^_^*)
くまモン折り紙という話も出ましたが、雑誌から気になるもの・
好きな物を各自のテーマに合わせて切り抜いてコラージュ作りをしましたよ♪
以前、切り抜かれた雑誌から、「これは何を切り取ったんだ??(笑)」など、
楽しくお話しながら、皆さん素敵なコラージュを完成させました☆
写真のモチーフを組み合わせたり、自由な発想に感心してしまいました。
来週は、料理をする予定です。
みなさん作りたい物・食べたいものありましたら、
ぜひぜひリクエストしてください!
カティアさんに簡単に作れるドイツのお菓子教えて欲しいなぁ、って
話も出ましたよ(^_^)/
BBCの取材は6月になる予定です。
楽しみにして下さった方々、すみませんでした。
5月は、5月病があったり何かと憂鬱になる時期かもしれませんが、
みなさん一緒に楽しいことして乗り切りましょう!(*^^)v
5月10日(本日)ウォーキング中止のお知らせ
予定表の方でもお知らせしていましたが、本日(10日)の大濠公園ウォーキングは雨天のため、中止となりました。
室内での活動になりますので、とろっこにお集まりください(^o^)/~~~
2016年5月3日火曜日
5月11日 レディスデイのお知らせ
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか? ひとりでもよし、家族と一緒でもよし、薫風に誘われて緑の山、青の海、そして元気があれば”どんたく”や話題のお店へ出かけたいですね・・・
5月の第2水曜日はレディスデイ、お家を離れてちょっと遊びに来られませんか。11日の13時半~16時の間あいれふ8階のA和室にマイペースで参加されてOK。お茶を飲みながらお話したり、ゲームしたり、リラクゼーションなど好きなことをしてゆっくり過ごしましょう・・・
そして今回は、4月に起きた熊本地震の被災地に向けて、折り紙で作った花々を添えて、応援のメッセージを届けたいと思っています。ぜひご一緒にお願いします!
5月の第2水曜日はレディスデイ、お家を離れてちょっと遊びに来られませんか。11日の13時半~16時の間あいれふ8階のA和室にマイペースで参加されてOK。お茶を飲みながらお話したり、ゲームしたり、リラクゼーションなど好きなことをしてゆっくり過ごしましょう・・・
そして今回は、4月に起きた熊本地震の被災地に向けて、折り紙で作った花々を添えて、応援のメッセージを届けたいと思っています。ぜひご一緒にお願いします!
登録:
投稿 (Atom)