2015年1月29日木曜日
1月29日 今年はどうなる?
こんにちは!最近は少し暖かかったのですが、週末にかけてまた気温が下がるようですね(>_<)インフルエンザも流行ってるとのことですし、体調にはお気を付け下さい!
今日のテーマトークでは「化粧について」 、「驚いたこと」 、「2015年予想・希望」 、「特に制限がなかったらやってみたいこと」 、「雨が降っている休日どう過ごすか」 、「人の温かさを感じたこと」 、「奇遇だなと思ったこと」 についてお話ししました。
「2015年予想・希望」ではそれぞれの得意分野で今年どんなことが起きそうかを予想、もしくは起こってほしいことを語りました。
政治・経済やファッションの予想やある本の翻訳が出て欲しい、ひきこもり支援が充実してほしいといった声が上がる中、最も多かったのは野球やサッカーといったスポーツの予想でした!ご贔屓のチームの勝ち負けだけでなく、細かいところまで予想されてる方もいらっしゃいましたよ(゜o゜)
さてさて予想はどれくらい当たり、希望はどれくらい叶うのでしょうか?今年はどんな年になっていくのか楽しみですね(*^^)
今日のテーマトークでは「化粧について」 、「驚いたこと」 、「2015年予想・希望」 、「特に制限がなかったらやってみたいこと」 、「雨が降っている休日どう過ごすか」 、「人の温かさを感じたこと」 、「奇遇だなと思ったこと」 についてお話ししました。
「2015年予想・希望」ではそれぞれの得意分野で今年どんなことが起きそうかを予想、もしくは起こってほしいことを語りました。
政治・経済やファッションの予想やある本の翻訳が出て欲しい、ひきこもり支援が充実してほしいといった声が上がる中、最も多かったのは野球やサッカーといったスポーツの予想でした!ご贔屓のチームの勝ち負けだけでなく、細かいところまで予想されてる方もいらっしゃいましたよ(゜o゜)
さてさて予想はどれくらい当たり、希望はどれくらい叶うのでしょうか?今年はどんな年になっていくのか楽しみですね(*^^)
☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2015年1月27日火曜日
1月27日最終火曜でスポーツの日。卓球をしました!
今日は最終火曜日なのでスポーツの予定だったので、みんなで近くの体育館に行ってきました!バドミントンのコートが空いていなかったので、卓球のコートを借りて卓球をしました(^^)
試合もしたのですが、試合では某スタッフが「球がバウンドしないサーブ」などの魔球を繰り出して、圧勝していました(笑)
さて、来週はもう2月になりますね!来月から、第一火曜日がAfternoon Tea Meetingの日になります!!調理メニューとしては、ちょうど節分の日になりますので、「恵方巻き」や、バレンタイン前なので「チョコレートのなにか」などが良いという声がありますが・・・
何を作るかは当日に集まったみんなで決めますので、ぜひ食べたいものを考えて来て下さいねー!!
ピンポン
卓球経験者はいなかったのですが、何度かスポーツの日に卓球をしていることもあってか、みなほぼ互角の実力だったようで、なかなかの接戦になって楽しかったです。試合もしたのですが、試合では某スタッフが「球がバウンドしないサーブ」などの魔球を繰り出して、圧勝していました(笑)
さて、来週はもう2月になりますね!来月から、第一火曜日がAfternoon Tea Meetingの日になります!!調理メニューとしては、ちょうど節分の日になりますので、「恵方巻き」や、バレンタイン前なので「チョコレートのなにか」などが良いという声がありますが・・・
何を作るかは当日に集まったみんなで決めますので、ぜひ食べたいものを考えて来て下さいねー!!
☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2015年1月22日木曜日
1月22日 くつろぎの空間!
今週から活動の場が前に使っていたお部屋に変わりましたよー!以前から来られてる人は懐かしく、初めての方は新鮮な気持ちでのトークになったのではないでしょうか(^^)
さて本日のSTUDIOUSはⅠ部のフリートークでは最近のニュースについてなど、Ⅱ部のテーマトークでは「部屋のインテリアについて」 、「知っている豆知識」 、「予定外の出費」 、「去年と変えたいこと」 、「兄弟について」 、「どこの国のゲームが好きか」 、「好きな弁当のおかず」 などの話題が出ました。
「部屋のインテリアについて」ではみなさんのお部屋の中にあるこだわりのものを聞いてみました!花瓶、サッカーや野球のユニフォーム、ポスター、ギター、子どもの頃に描いた絵、たくさんの本、オーディオ、フィギュアやガンプラとなかなか個性が出ています(^O^)
自分の好きな物を置いて落ち着ける空間づくりをするのも楽しく生活するためには大切なことですね!これから使っていくお部屋の方も物は置けないけれど居心地の良い空間にしていきましょう♪
さて本日のSTUDIOUSはⅠ部のフリートークでは最近のニュースについてなど、Ⅱ部のテーマトークでは「部屋のインテリアについて」 、「知っている豆知識」 、「予定外の出費」 、「去年と変えたいこと」 、「兄弟について」 、「どこの国のゲームが好きか」 、「好きな弁当のおかず」 などの話題が出ました。
「部屋のインテリアについて」ではみなさんのお部屋の中にあるこだわりのものを聞いてみました!花瓶、サッカーや野球のユニフォーム、ポスター、ギター、子どもの頃に描いた絵、たくさんの本、オーディオ、フィギュアやガンプラとなかなか個性が出ています(^O^)
自分の好きな物を置いて落ち着ける空間づくりをするのも楽しく生活するためには大切なことですね!これから使っていくお部屋の方も物は置けないけれど居心地の良い空間にしていきましょう♪
☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2015年1月20日火曜日
1月20日 和風なスイーツを食べてきました!!
こんにちは!今日は、1月ということもあり、ぜんざいを食べに行こうかというお話しがあって、渡辺通りにある和風スイーツのカフェに行ってきました!!
おしゃれな外観♪
あたたかいぜんざいや、抹茶ゼリーなどそれぞれに注文し、いろいろな話しをしながらゆっくり過ごしました(^^)
もしかしたら最後の外食かもしれませんが、とてもとても美味しかったのでみんな満足そうでした!
来週は、最終火曜日なのでスポーツの日ですね!!年末年始でなまけてしまった身体をみんなで動かしましょう!!
2015年1月15日木曜日
1月15日 クッキング!
本日のテーマトークでは「誰にも邪魔されずに楽しんでいること」 、「初詣に行きましたか」 、「試食はしますか」 、「今年の抱負」 、「料理について」 、「最近嬉しかったこと」 といったお話をしました!
「料理について」はカップラーメンや卵かけご飯は料理なのかという雑談から始まり、そこから普段料理をするかやどんなものを作っているかを発表していきました。お弁当を作って持参されている方、レシピを調べて某コンビニのおでんを再現できるようになった方を始め、普段から料理をされている方が多かったです(*^_^*)
また今年の抱負として料理をすることを挙げられている方もいらっしゃいました!
来月から毎月第一火曜は調理実習の日です!料理好きな方もあまり料理をされない方も腕を磨いてレパートリーを増やしていきましょう(^O^)
来週からのSTUDIOUSは以前使っていたお部屋で行ないます。場所がわからない方は13時すぎに3階とろっこにお越しください(^^)/
「料理について」はカップラーメンや卵かけご飯は料理なのかという雑談から始まり、そこから普段料理をするかやどんなものを作っているかを発表していきました。お弁当を作って持参されている方、レシピを調べて某コンビニのおでんを再現できるようになった方を始め、普段から料理をされている方が多かったです(*^_^*)
また今年の抱負として料理をすることを挙げられている方もいらっしゃいました!
来月から毎月第一火曜は調理実習の日です!料理好きな方もあまり料理をされない方も腕を磨いてレパートリーを増やしていきましょう(^O^)
来週からのSTUDIOUSは以前使っていたお部屋で行ないます。場所がわからない方は13時すぎに3階とろっこにお越しください(^^)/
☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2015年1月13日火曜日
1月13日 テレビゲームと映画鑑賞!
こんにちは!風邪やインフルエンザが流行っているようですが、お元気にお過ごしですか?
今日は、先日のブログで書かれていたように、プロジェクターを使って、大きなスクリーンでゲームと映画鑑賞をしました。ゲームをするのが好きなメンバーさんが集まって、チームに分かれて対戦をしました(^^)みなさん上手で、かなりの接戦になったりして大いに盛り上がりました。
来月からは調理実習が再開するので、グループで外に食べに行くのは当分ないかもしれませんよ~!どこか良いお店を知っている人や、行きたいところや食べたい物がある人は、ふるってご参加くださいね~!!
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
今日は、先日のブログで書かれていたように、プロジェクターを使って、大きなスクリーンでゲームと映画鑑賞をしました。ゲームをするのが好きなメンバーさんが集まって、チームに分かれて対戦をしました(^^)みなさん上手で、かなりの接戦になったりして大いに盛り上がりました。
みんな真剣です
後半は、これも某メンバーさんの持って来て下さった映画(●ットマン)を観ましたよ♪大きなスクリーンで観られたので迫力もあって、みなさん楽しまれていたようです。ゲーム機やソフト等を持って来てくださったメンバーさん、ありがとうございました! 面白かった!
来週の火曜日は、毎月恒例のおでかけですね、外食に行きますよ!美味しいものをみんなで食べに行きましょう!来月からは調理実習が再開するので、グループで外に食べに行くのは当分ないかもしれませんよ~!どこか良いお店を知っている人や、行きたいところや食べたい物がある人は、ふるってご参加くださいね~!!
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
1月9日新年のレディスデイ
おめでとうございます。新年恒例のカルタ取り。今回は「物知りカルタ」取りをして、少し賢くなった気がしました。そのあとは福笑い。それぞれ好きなキャラクターを描いて、福笑いのパーツを作り、目隠しをして一つずつ置いてゆきます。自分ではかなりうまくできたと思いきや、皆微妙に外れておかしい顔になっていました。皆さんおなかの底から笑い合うことができ良かったです。
とろっこでカフェタイムを取った後、県立美術館に「書二人展」を見に行きました。受付にはお仲間がお手伝いに来てくれていました。「書がわからなくても絵のように鑑賞してください」と言われましたが、いろんな作品があり、熱心に作品に見入っていました。皆さん初めての経験でしたが、お正月にふさわしい素敵な作品展で、書に興味をひかれたようでした。
2月はカティヤさんが新しいイベントをご一緒にしましょうということで、皆さんも楽しみにしていてください。
2月はカティヤさんが新しいイベントをご一緒にしましょうということで、皆さんも楽しみにしていてください。
☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2015年1月8日木曜日
1月8日 芸能人は歯が命!
今年最初のトークは年末年始の過ごし方やそれぞれのご家庭のおせちやお雑煮事情といった新年ならではのものが多かったです!
テーマトークでは「この冬おしるこ・ぜんざいを食べたか」 、「今年の抱負」 、「来週の火曜にやりたいこと」 、「年末年始の思い出」 、「歯医者について」 、「おすすめのスイーツ」 といったお話しが出ました。テーマの数はちょっと少なめですがその分ひとつひとつの話題でじっくりお話しできました(*^^)v
中でも意外な盛り上がりをみせたのは「歯医者について」でした!行かなきゃと思いながらなかなか行けてないという方が大半でしたが、歯医者あるあるで話が弾みました(^^)
歯の健康は大切なので歯医者に行きましょうね!…とそんな話の直後にはスイーツの話で盛り上がったのでした(笑)
さて現在使用しているお部屋でのグループは残り2回!名残惜しいですね…
木曜はトークの日なので、好きなように部屋を使える最後のチャンスは火曜日。ということで「来週の火曜にやりたいこと」というテーマがでました。
みんな話し合った結果、この部屋でしかできないプロジェクターを使いたい!という意見が多かったのでゲームをすることになりました(^O^)
大画面でのゲームはとても好評ですよ!これが最後の機会となるのでぜひ参加して体験してみてくださいね(^^)/
テーマトークでは「この冬おしるこ・ぜんざいを食べたか」 、「今年の抱負」 、「来週の火曜にやりたいこと」 、「年末年始の思い出」 、「歯医者について」 、「おすすめのスイーツ」 といったお話しが出ました。テーマの数はちょっと少なめですがその分ひとつひとつの話題でじっくりお話しできました(*^^)v
中でも意外な盛り上がりをみせたのは「歯医者について」でした!行かなきゃと思いながらなかなか行けてないという方が大半でしたが、歯医者あるあるで話が弾みました(^^)
歯の健康は大切なので歯医者に行きましょうね!…とそんな話の直後にはスイーツの話で盛り上がったのでした(笑)
さて現在使用しているお部屋でのグループは残り2回!名残惜しいですね…
木曜はトークの日なので、好きなように部屋を使える最後のチャンスは火曜日。ということで「来週の火曜にやりたいこと」というテーマがでました。
みんな話し合った結果、この部屋でしかできないプロジェクターを使いたい!という意見が多かったのでゲームをすることになりました(^O^)
大画面でのゲームはとても好評ですよ!これが最後の機会となるのでぜひ参加して体験してみてくださいね(^^)/
☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2015年1月6日火曜日
新年第1回目のSTUDIOUSは!
新年1回目のSTUDIOUSは「書」を見に県立美術館に行きました。
美術館に来たことがない方もおられたので、折角来たのだからと他の展示物も見てみました。
県内の幼稚園の絵画の展示はとても素晴らしく!皆童心に帰ることが出来ました!
その後で、水鏡天満宮に初詣にも行きました!
ちなみに見入った書の先生は、何とよろっこでも教えてくださってますよ!
展覧会は1/12(祝)(←クリック) までです。是非」お見逃しなく!
美術館に来たことがない方もおられたので、折角来たのだからと他の展示物も見てみました。
県内の幼稚園の絵画の展示はとても素晴らしく!皆童心に帰ることが出来ました!
その後で、水鏡天満宮に初詣にも行きました!
展覧会は1/12(祝)(←クリック) までです。是非」お見逃しなく!
☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
登録:
投稿 (Atom)