2014年11月27日木曜日
11月27日 1か月後の話!
今日のテーマトークでは「好きな冬の歌」 、「何まんが好きか?」 、「これからしなくてはならない事」 、「好きな鍋の具」 、「好きな音楽アーティスト」 、「クリスマスの寂しさを紛らわすためにどんなことしたらいいか」 、「どんな手帳を買うのが良いか」 、「好きなポエム」 、「子どもの頃苦手だったもの」 、「心あったまる話」 と冬らしいお題がたくさんでした!
そしてまたお題ボックスを使い、今度は匿名でテーマを書いてそこから引きました!
たくさんのお題が出たにもかかわらずどれも被ってないのが面白かったです(^<^)
街はイルミネーションでキラキラと輝き、クリスマスソングが流れ…
そんな中クリスマスを1か月先取って、「クリスマスの寂しさを紛らわすためにどんなことしたらいいか」を皆で一生懸命考えましたヨ!
ネットサーフィン、録りためていたドラマを観る、ホームアローンを観る、年賀状を書く、しめ縄を自分で編む、、、
そしてそしてクリスマス当日は木曜日!ということでSTUDIOUSにきてみんなでわいわい過ごしましょうというお話が出ました(^O^)まだ未定ですが、クリスマスらしい飾り付けをしたり何かできたらなぁと考えてます^m^
2014年11月26日水曜日
急募の求人(採用人数に達し次第終了)
スタッフの知り合いの勤めるコンビニで求人があります。ひきこもり経験があり履歴に空白があっても、無断欠勤等で勤務に穴をあけたりしない、働く気のある方であればOKと言って下さっている求人があります。
AM7・8時~13時の5・6時間か、13時~18時の5時間に週に2・3回以上入って下さる方を募集しています。時給800円です。
人に接するのが得意というわけではない人の気持ちはわかる方だと思う方が持ってきてくれた求人です。詳細は希望者にお伝えしますので興味のある方はチーフにお問い合わせください。
AM7・8時~13時の5・6時間か、13時~18時の5時間に週に2・3回以上入って下さる方を募集しています。時給800円です。
人に接するのが得意というわけではない人の気持ちはわかる方だと思う方が持ってきてくれた求人です。詳細は希望者にお伝えしますので興味のある方はチーフにお問い合わせください。
2014年11月25日火曜日
11月25日 カラオケで熱唱♪
今日はスポーツの日でしたが、集まったメンバーさんの希望で、カラオケに行ってきました!!
つい最近カラオケに行った人も、数年ぶりのカラオケだった人もいらっしゃいましたが、いろんなジャンルの歌をみんなでそれぞれ歌って盛り上がりました(^^)
大きな声で、自分の好きな歌を歌うとストレス発散にもなりますし、気持ちも上向きになるような気がしますね。
もうすぐ12月。だんだん寒くなってきたので、みなさん暖かくして風邪などひかないようにお過ごしください~!!
☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2014年11月20日木曜日
11月20日 Cool!! W. S. J!!
前半はウォール・ストリート・ジャーナルの記者さんらを交えてのトークとなりました!
通訳さんもいらっしゃったのですが、英語でコミュニケーションをとってみたりして楽しくお話しできました(^O^)
後半のテーマトークからはよかよかルームの相談員をしている男性スタッフが初めてグループに参加しました!新鮮な雰囲気になったと思います(^^)/
今日は「好きなおでんの具」「英語は得意か好きかどうか?」「天神・博多で良く行く所」「こたつをいつ頃出すか?」「防寒対策」「うまくいかないこと」「何処のお店で服を買うか?」「作業中などにどのタイミングで休憩を取るか」といったテーマが出ました。
最初に「好きなおでんの具」というテーマが出たこともあり(ちなみに全員大根は欠かせないと答えました☆)、冬にまつわるテーマも多く出た回となりました。
特に最近めっきり冷え込んできたこともあり、「防寒対策」は色々な案が出ましたよ~!
腹巻やボアシーツ(もこもこのシーツ)、着る毛布、もこもこ靴下などもこもこのものなどを身に着け外側からあったまる派、お白湯やコーヒー紅茶などあったかい飲み物を口にしたりお風呂にしっかり入ったりして体の芯からあったまる派に分かれました。中には暑がりさんで冬も部屋ではTシャツで過ごすという強者の方もいらっしゃいましたよ!
まだまだこれから年末にかけて寒くなっていきます。これらの防寒対策を上手に取り入れて、今年の冬も元気に乗り切りましょ~(*^^)v
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
通訳さんもいらっしゃったのですが、英語でコミュニケーションをとってみたりして楽しくお話しできました(^O^)
後半のテーマトークからはよかよかルームの相談員をしている男性スタッフが初めてグループに参加しました!新鮮な雰囲気になったと思います(^^)/
今日は「好きなおでんの具」「英語は得意か好きかどうか?」「天神・博多で良く行く所」「こたつをいつ頃出すか?」「防寒対策」「うまくいかないこと」「何処のお店で服を買うか?」「作業中などにどのタイミングで休憩を取るか」といったテーマが出ました。
最初に「好きなおでんの具」というテーマが出たこともあり(ちなみに全員大根は欠かせないと答えました☆)、冬にまつわるテーマも多く出た回となりました。
特に最近めっきり冷え込んできたこともあり、「防寒対策」は色々な案が出ましたよ~!
腹巻やボアシーツ(もこもこのシーツ)、着る毛布、もこもこ靴下などもこもこのものなどを身に着け外側からあったまる派、お白湯やコーヒー紅茶などあったかい飲み物を口にしたりお風呂にしっかり入ったりして体の芯からあったまる派に分かれました。中には暑がりさんで冬も部屋ではTシャツで過ごすという強者の方もいらっしゃいましたよ!
まだまだこれから年末にかけて寒くなっていきます。これらの防寒対策を上手に取り入れて、今年の冬も元気に乗り切りましょ~(*^^)v
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2014年11月18日火曜日
11月18日 タルトでアフタヌーンティー!!
こんにちは!
今日は、なんと「タルト専門店」にタルトを食べに行ってきました!!パチパチパチ!!
いやあ~、美味しかったです。
どうでしょう。美味しそうですね。写真は、季節のフルーツを使ったフルーツタルトと、赤いフルーツのタルトです。他にも、チョコレートやチーズやモンブランなどなど、たくさんの種類がありました。
タルトのお店に向かう途中では、5日前にOPENしたパ●コ新館に早速立ち寄ってみたり、帰り道には、新天町のせいもん払いをぶらぶらと眺めたりしました。
来週は、スポーツです。寒くなってきましたので、体育館で体を動かしに行くか、あるいはみんなで大縄跳びなんていう意見も出ています(^^)何をするかは当日集まったメンバーさんで決めます。
今週溜め込んだカロリーを来週解消しましょう(*´з`) → \(^o^)/
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
今日は、なんと「タルト専門店」にタルトを食べに行ってきました!!パチパチパチ!!
いやあ~、美味しかったです。
どうでしょう。美味しそうですね。写真は、季節のフルーツを使ったフルーツタルトと、赤いフルーツのタルトです。他にも、チョコレートやチーズやモンブランなどなど、たくさんの種類がありました。
タルトのお店に向かう途中では、5日前にOPENしたパ●コ新館に早速立ち寄ってみたり、帰り道には、新天町のせいもん払いをぶらぶらと眺めたりしました。
来週は、スポーツです。寒くなってきましたので、体育館で体を動かしに行くか、あるいはみんなで大縄跳びなんていう意見も出ています(^^)何をするかは当日集まったメンバーさんで決めます。
今週溜め込んだカロリーを来週解消しましょう(*´з`) → \(^o^)/
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2014年11月14日金曜日
今日のレディスデイはハッピーボールでハッピー
昨日から寒くて、レディスデイは集まらないかと思っていましたが、新しい人も来られて楽しいひとときになりました。12枚のカードに幸せになる言葉を書いて、カードにハサミを入れてボールに組み立てるのです。簡単そうに見えて、ボールにするのは難しかったですが、素敵なボールが出来ました。幸せは似ているといわれますが、個性的な言葉があふれ、その人らしさが出て感心しました。写真を大きくすると書いている言葉が見えるかもしれませんね。
お茶の後は、ドイツのカードゲームをしました。初めての方もいましたが、皆一度したらすぐ慣れたようで面白かったです。次はまた違うゲームがしたいとお願いしました。
ちょうど終わった頃に、また新しい方が2人見学に来られて残念でした。来月は12月、ヨーロッパ調のクリスマス飾りを作りましょうとサポートスタッフも楽しみにしています。わくわくサプライズも用意しますので、13時30分にお集まりください。お待ちしています。
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
お茶の後は、ドイツのカードゲームをしました。初めての方もいましたが、皆一度したらすぐ慣れたようで面白かったです。次はまた違うゲームがしたいとお願いしました。
ちょうど終わった頃に、また新しい方が2人見学に来られて残念でした。来月は12月、ヨーロッパ調のクリスマス飾りを作りましょうとサポートスタッフも楽しみにしています。わくわくサプライズも用意しますので、13時30分にお集まりください。お待ちしています。
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
☆H P⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2014年11月13日木曜日
11月13日 地下鉄でどこまでも・・・
また一段と寒くなりましたね。今日は12月並みの気温だったとか・・・風邪を引かないようしっかり防寒対策していきましょう!
今回のテーマトークでは「好きなおにぎり」 、「好きなラーメン」 、「知りたいコツ・教えたいコツ」 、「子どもの頃していた遊び」 、「好きなヒーロー」 、「地下鉄が通ってほしい場所」 、「よく行く中古ショップ」 についてお話ししました。
今日は「地下鉄が通ってほしい場所」という現実的なお話で盛り上がりをみせましたよ(^^)
七隈線が天神南から博多まで延伸する計画がありますが、他に伸ばすならどこに繋がってほしいかを自由に話し合いました。話は発展していき、乗り継ぎが不便なところを繋いでほしい、埋め立て地である海沿いの方にモノレールが通ってくれるといいなといった意見が出ました。
実際はともかく、こうやって理想をわいわい語り合うだけでも少しすっきりしますね!
残念なことに現行のSTUDIOUSはあと2か月余りで終了です。その後は追ってご連絡いたします。
今回のテーマトークでは「好きなおにぎり」 、「好きなラーメン」 、「知りたいコツ・教えたいコツ」 、「子どもの頃していた遊び」 、「好きなヒーロー」 、「地下鉄が通ってほしい場所」 、「よく行く中古ショップ」 についてお話ししました。
今日は「地下鉄が通ってほしい場所」という現実的なお話で盛り上がりをみせましたよ(^^)
七隈線が天神南から博多まで延伸する計画がありますが、他に伸ばすならどこに繋がってほしいかを自由に話し合いました。話は発展していき、乗り継ぎが不便なところを繋いでほしい、埋め立て地である海沿いの方にモノレールが通ってくれるといいなといった意見が出ました。
実際はともかく、こうやって理想をわいわい語り合うだけでも少しすっきりしますね!
残念なことに現行のSTUDIOUSはあと2か月余りで終了です。その後は追ってご連絡いたします。
新しいお部屋に初参加の方は、
13:20にとろっこへ
お集まりください(^^)/
お間違えの無いように!
お集まりください(^^)/
お間違えの無いように!
2014年11月11日火曜日
11月11日 ピースフルと合同!福岡市動物園でのスケッチ大会!作品掲載!
今日は、お知らせしていた通り、ピースフルのメンバーさんたちと一緒に福岡市動物園に行ってきました!
かなり大人数だったので、数名ずつのグループに分かれて、散策しました。動物を見て回る人、植物園の方に行った人とさまざまでした。
動物園はリニューアルされていて、いろいろな動物を間近に見ることが出来ました。
元気なシロテテナガザル
すべての動物をゆっくり見て回って、2時間ほど歩きました。好きな動物を見たり、会話を楽しみながらだったのであっという間に時間が経ったように思います。 ゴリラごろりんこ
そして、今回の目玉イベントの「スケッチ」ですが、ほとんどのメンバーさんが参加されました!みなさんが一生懸命描いて下さったスケッチは、とろっこに掲示します♪なんと、優秀賞には素敵な景品が・・・!!お楽しみに!!Studious & Peaceful Art Museum
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
当日提出して下さった皆さんは、正味90分程で描き上げられました。そんな短時間でこれほどまでの作品を完成させる皆さんの隠れた能力の高さを知ることが出来ました。(今回画伯は棄
権して良かったです…。)⑨、⑩は途中までで妥協せず、持ち帰られて完成して持って来て下さったのですが、ここに掲載しても良いのだろうか?!という程の出来に、ただただ驚きです!絵の購入希望、またはお仕事のご依頼のご用命はよかよかルームまでお問い合わせください!
皆さんはどれがお好きですか?火曜日以降とろっこに掲示予定ですので、ぜひとろっこにお越しになり、どれが良いか投票してくださいね!
そうそう、投票といえば福岡市長選挙!是非投票に行き、皆さんの意見を政治に反映していきましょうね!
残念なことに現行のSTUDIOUSはあと2か月余りで終了です。その後は追ってご連絡いたします。
新しいお部屋に初参加の方は、
13:20にとろっこへ
お集まりください(^^)/
お間違えの無いように!
お集まりください(^^)/
お間違えの無いように!
2014年11月6日木曜日
11月6日 何がでるかな?
Ⅰ部では、スタッフのダイエットが成功するように参加者が色々と知恵を出して頂きました。
レコーディングダイエット、炭水化物制限ダイエット、豆腐ダイエット、運動をする等が出ましたが、早速そのうち二つに手を付けてみました。結果がどうなるかは暫くしたらわかると思います(-_-;)。
食欲の秋ですが、頑張ってダイエットを心掛けたいと思います。様々なご意見をありがとうございました。
Ⅱ部はメンバーさんの発案でテーマボックスを使ってお題を決め、テーマトークを行ないました!
みんなで事前にテーマを書きボックスに入れてから順番に引いていったのですが、わくわく感があって新鮮で楽しかったです(^O^)
素敵なボックスをつくっていただいたので、またぜひ使っていきましょう♪
ボックスから出てきたテーマは「やり遂げたこと」 、「最近ついてると思ったこと」 、「怖かったこと」 、「自慢したいこと」 、「今年中にやりたいこと」 、「飼ってみたいペット」 、「最近の都市伝説」 、「災害のときに何を持っていくか」 でした。
「災害のときに何を持っていくか」では想像力を働かせて考えた結果、通帳や印鑑、食糧、水、衣類、毛布、身近な人の連絡先や写真のデータなどが挙がりました。
大切なものばかりですが、とっさに持って外に出られるか不安ですね・・・
と思いきやすでに災害用のバッグを用意している方もいらっしゃいました。
いつ必要になるかわからないものですし、これを機にしっかり準備しなければ!ですね(>_<)
来週の火曜は動物園に行きます!
詳細は下の予定表からチェックしてくださいね(^^)/
残念なことに現行のSTUDIOUSはあと2か月余りで終了です。その後は追ってご連絡いたします。
レコーディングダイエット、炭水化物制限ダイエット、豆腐ダイエット、運動をする等が出ましたが、早速そのうち二つに手を付けてみました。結果がどうなるかは暫くしたらわかると思います(-_-;)。
食欲の秋ですが、頑張ってダイエットを心掛けたいと思います。様々なご意見をありがとうございました。
Ⅱ部はメンバーさんの発案でテーマボックスを使ってお題を決め、テーマトークを行ないました!
みんなで事前にテーマを書きボックスに入れてから順番に引いていったのですが、わくわく感があって新鮮で楽しかったです(^O^)
素敵なボックスをつくっていただいたので、またぜひ使っていきましょう♪
ボックスから出てきたテーマは「やり遂げたこと」 、「最近ついてると思ったこと」 、「怖かったこと」 、「自慢したいこと」 、「今年中にやりたいこと」 、「飼ってみたいペット」 、「最近の都市伝説」 、「災害のときに何を持っていくか」 でした。
「災害のときに何を持っていくか」では想像力を働かせて考えた結果、通帳や印鑑、食糧、水、衣類、毛布、身近な人の連絡先や写真のデータなどが挙がりました。
大切なものばかりですが、とっさに持って外に出られるか不安ですね・・・
と思いきやすでに災害用のバッグを用意している方もいらっしゃいました。
いつ必要になるかわからないものですし、これを機にしっかり準備しなければ!ですね(>_<)
来週の火曜は動物園に行きます!
詳細は下の予定表からチェックしてくださいね(^^)/
残念なことに現行のSTUDIOUSはあと2か月余りで終了です。その後は追ってご連絡いたします。
新しいお部屋に初参加の方は、
13:20にとろっこへ
お集まりください(^^)/
お間違えの無いように!
お集まりください(^^)/
お間違えの無いように!
2014年11月4日火曜日
11月4日 折り紙飛行機!
こんにちは!11月になって、朝晩が冷えますが、お元気でお過ごしでしょうか?
さて、今日は、先週の運動の疲れが出たのか、いつもよりも少ない人数で、まったりと過ごしました。前半はカードゲームを中心にしましたが、後半は、あるメンバーさんが「折り紙」を持ってきてくださり、みんなで紙飛行機を折りました(^^)
さて、今日は、先週の運動の疲れが出たのか、いつもよりも少ない人数で、まったりと過ごしました。前半はカードゲームを中心にしましたが、後半は、あるメンバーさんが「折り紙」を持ってきてくださり、みんなで紙飛行機を折りました(^^)
いろんな紙飛行機!
紙飛行機は、「飛距離部門」と「滞空時間部門」の2部門に分かれてみんなで競い合いました♪男性がほとんどだったのですが、さすがに皆さん上手で感心しました。 日本の美
余った時間で、折鶴も作りました。
折り紙を触るのもすごく久しぶり!という方もいらっしゃいました。どこか懐かしいような気持になりますね。
最後になりましたが、STUDIOUS通信9号が出来上がりました。素敵な作品を寄せて下さった皆様、ありがとうございました。通信はとろっこやよかよかで配布していますので、まだ見ていない方はぜひ!ご覧ください(^^)
新しいお部屋に初参加の方は、
13:20にとろっこへ
お集まりください(^^)/
お間違えの無いように!
お集まりください(^^)/
お間違えの無いように!
登録:
投稿 (Atom)