2013年9月26日木曜日
今日は前半、ワンド色のよかよかでした!どこがって?来てみないとわからないでしょ?
前半は一部スタッフの変更によりいつもとは違った雰囲気でお話ししました(^O^)
先週に比べると人数こそ少なかったのですが、とても盛り上がりましたよ!
テーマトーク『もし鼻毛が出ていたとしたら指摘してほしい?それとも言わないでほしい?』
ではお腹を抱えるほどでしたね!
特にスタッフSさんのお話しでは笑いが止まりませんでした・・
しばらく『鼻毛』というキーワードは禁止の方向でお願いします(笑)
★ステュディオス通信6号を発行しますので、皆さんの文章と絵をお寄せください。よろしくお願いします。
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
☆HP⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2013年9月24日火曜日
芸術の秋、ということでカラオケに歌いに行って来ました!無理矢理過ぎ?
本日は絶好の秋晴れの中、カラオケ日和ということで歩いて数百メートルの(いつもの?)カラオケ屋さんにお邪魔しました!
最近のStudiousでは、ダンス付きのカラオケで盛り上がることも多いのですが、今日も楽しかったです♪
最近のStudiousでは、ダンス付きのカラオケで盛り上がることも多いのですが、今日も楽しかったです♪
聴き入る
Perfume
さて、秋もだんだん深まりつつあり、来週の火曜日はもう10月ですね。また、集まったみんなでしたいことや行きたいところを話し合いたいと思います、皆さんのご参加をお待ちしています。
★ステュディオス通信6号を発行しますので、皆さんの文章と絵をお寄せください。よろしくお願いします。
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
☆HP⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2013年9月19日木曜日
9/19(木)フリートーク&テーマトーク開所以来最高人数を記録しました!9/20(金)更新!
本日もお集まりいただいた皆様ありがとうございました<m(__)m>
本日は開所以来最高人数を記録してしまいました。大人数は大人数の楽しさもあるのですが、一つのグループでこの人数を担うことに関して皆様のご意見を伺いたいと思っておりますので、是非グループ中や個人面接の中でご意見をお聞かせくださいませ。
本日の前半のフリートークでは、スタッフの一人が遅刻している間に皆さんでお話も盛り上がり何よりだなと、よかよかルームとしても嬉しい限りでした。後半のテーマトークでは、対人不安や落ち込んだ時の対処法、お勧めの紅葉スポット、面接時の服装、普段の服装等、皆さんが日頃抱いている疑問について参加者のご意見が聞けてためになったようでした。
スタッフとして見ていてわかるのは、STUDIOUSに参加し続けることで対人不安が低減した人は数多いです。最初の導入面接では皆さん対人不安を挙げられますが、暫くするといったい誰が対人不安?という具合に変化しているようです。行動に移した方から自己成長されていかれているのが参加された方は実感されると思います。
日本人は基本的に対人不安が強いと言われていますが、誰しもそれが0になることはないと思いますがさほど気にならない程不安を弱めることはどなたにも出来ます。その自助努力を止めた時にまた不安は高まるのではないかと思っています。私たち参加者一同は、皆さんの努力にご協力出来ればと思っています!
スタッフとして見ていてわかるのは、STUDIOUSに参加し続けることで対人不安が低減した人は数多いです。最初の導入面接では皆さん対人不安を挙げられますが、暫くするといったい誰が対人不安?という具合に変化しているようです。行動に移した方から自己成長されていかれているのが参加された方は実感されると思います。
日本人は基本的に対人不安が強いと言われていますが、誰しもそれが0になることはないと思いますがさほど気にならない程不安を弱めることはどなたにも出来ます。その自助努力を止めた時にまた不安は高まるのではないかと思っています。私たち参加者一同は、皆さんの努力にご協力出来ればと思っています!
※壮行会情報←クリック
★ステュディオス通信6号を発行しますので、皆さんの文章と絵をお寄せください。よろしくお願いします。
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
★ステュディオス通信6号を発行しますので、皆さんの文章と絵をお寄せください。よろしくお願いします。
★予定表⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
☆HP⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2013年9月17日火曜日
羽根つき餃子と天津飯
今日は待ちに待った中華メニューのAfternoonTeaMeetingでしたね。
何を説明するより写真を見てもらいましょう!じゃじゃじゃじゃじゃーん!
とても美味しそうですね。はい、とても美味しかったです。なんと餃子の具は手作りしました。
今回は、とあるメンバーさんの得意料理ということでこちらのメニューに決まったのですが、さすがいつも作っているだけあって、餃子の包み方や焼き方など、他のみんなにもわかりやすく教えてくれて、出来ばえも良く大成功でした。天津飯は、市販のかに玉を応用して作りました。
2013年9月13日金曜日
レディスデイ みんなでヨガ
今日のレディスデイは、夏の疲れで弱っていた体にご褒美でした。心も爽やかになりました。
実は・・・去年もお願いした森山先生のヨガを皆で楽しんだのです。
今年は内容も新しくなって、前半は体の中心の筋肉を意識しながらするヨガのポーズ。
みんなが手をつなぐハスの花が印象的でした。
驚くほど皆さん上手に先生について体を動かしていましたよ。かなりハードだったかな・・・・・。
ところが後半は、ヒーリングソングをゆったり聞きながら、アロマの香りに包まれて、寝そべってのやわらかヨガ。
先生の語る声と内容が素敵で、すっかり癒され涙が自然にあふれた方もいました。
先生からヨガを生活に取り入れて、体と心を強くして下さいとエールが送られ、また先生に来ていただきたいとお願いしました。
来月のレディスデイ10月11日(金)は、コラージュで芸術の秋を楽しみませんか。食欲の秋の方も期待できるかも・・・。皆さん気軽にご参加ください。
★ブログ⇒http://yokayokastudiousschedule.blogspot.jp/ ←クリック!!
☆HP⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2013年9月12日木曜日
9/12 少し暑かったですが、放生会に行って来ました!
普段は木曜日はお話をする日ですが、今日は特別に、参加者の皆さんと放生会に行き談話しました。
よかよかルームにとっては3回目の放生会になりますが、今回も大変楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。
グループの時間を過ぎても楽しみたいというメンバーの方は残って楽しまれていたようです。
よかよかルームにとっては3回目の放生会になりますが、今回も大変楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。
ちゃんぽん♪
少し暑い中でしたが無事参拝もでき、皆元気に楽しまれていました。グループの時間を過ぎても楽しみたいというメンバーの方は残って楽しまれていたようです。
2013年9月10日火曜日
9/10ハニービーカフェに行ってきました!!
こんにちは。
今日は前回ブログに書いていた、ハニービーカフェに行ってきました!(ぱちぱちぱち)
リバレインの近くにある素敵なカフェでした。
今日は前回ブログに書いていた、ハニービーカフェに行ってきました!(ぱちぱちぱち)
リバレインの近くにある素敵なカフェでした。
くつろげる雰囲気~
はちみつ試食、試食!
入口のあたりはショップになっていて、アカシアやりんごやコーヒーのはちみつや、はちみつ由来のハンドクリームなども売っていました。女性メンバー&女性スタッフはとってもテンションが上がりました♪男性メンバーも、はちみつの試食を楽しんでいたようです。 ハニーソフトとゆずみつセット
時間があったので、その後は長崎のサテライトショップで長崎カステラの試食をし(美味)、さらに歩いて沖縄のサテライトショップでミミガーなどのお土産をそれぞれ買ったりして帰りました。
さて、来週は、あっと言う間に調理です。先月のフォーから1か月も経ったのですね。なんと次回は料理のできるメンバーさんがいらっしゃるので、「羽根つき餃子」と「かに玉」を作る予定です!!いやあ楽しみですね。みなさんお腹を空かせて来てください。
壮行会の場所の予約も入れました!明後日木曜日に会費持参でお願いします!会費を支払ってくれた方には場所もお知らせしますね!予約よりあまりにも多いと入れないので、来られる方は予め予約をお願いします!
2013年9月5日木曜日
9/5(木)気候が良くなり最高人数に達しました!
今日は初めから多くの方が参加して頂けました。
本日木曜日のSTUDIOUSでは通常通り
Ⅰ部でフリートークを、Ⅱ部でテーマトークを行いました。
Ⅰ部では『言いっぱなし、聞きっぱなしの時間』を
Ⅱ部では『テーマトーク』を行い様々な話題を皆の前で話しました。
「人との距離の取り方」というテーマでは、距離を一気に縮めがちな人、なかなか自分からは近づけない人、人と深く関わるのがちょっと怖いという人など色んな立場からの話が聞けて面白かったです。
また、9/21日(土)の壮行会の話もかなり煮詰まりました。来週集金しますので3500円の準備をよろしくお願いします。未定の方は来週には決めておいてくださいね!
いつもはこんなに多くはないのですが、初めての事態に皆さん当惑されるかとも思いましたが、終わってみれば皆さん今日は人が多くて楽しかったと言って下さいました!
終了後はサポステで行われている「就労に向けたグループ」に参加された方もおられましたし、カラオケに向かわれた方もおられました。
本日木曜日のSTUDIOUSでは通常通り
Ⅰ部でフリートークを、Ⅱ部でテーマトークを行いました。
Ⅰ部では『言いっぱなし、聞きっぱなしの時間』を
Ⅱ部では『テーマトーク』を行い様々な話題を皆の前で話しました。
「人との距離の取り方」というテーマでは、距離を一気に縮めがちな人、なかなか自分からは近づけない人、人と深く関わるのがちょっと怖いという人など色んな立場からの話が聞けて面白かったです。
また、9/21日(土)の壮行会の話もかなり煮詰まりました。来週集金しますので3500円の準備をよろしくお願いします。未定の方は来週には決めておいてくださいね!
いつもはこんなに多くはないのですが、初めての事態に皆さん当惑されるかとも思いましたが、終わってみれば皆さん今日は人が多くて楽しかったと言って下さいました!
終了後はサポステで行われている「就労に向けたグループ」に参加された方もおられましたし、カラオケに向かわれた方もおられました。
☆HP⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
2013年9月3日火曜日
話題は原発からねこかふぇまで皆さんの興味は様々!!
今日は、雨が降っていたこともあって、室内でゆったりと話しをしました。
ちょっと運動不足ぎみの人がメンバーさんにもスタッフにも多かったのか、気づくと話題がダイエットの話しだったり、某ハンバーガーチェーンの話しだったり・・・。他にもいろんな話題が出ました。
個人的に印象的だったのは、サイはブタ&イノシシの進化形ではなく、キリン&ゾウの仲間なのだという、目からうろこの話しもありました。(メンバーTさん、間違ってたらまた教えてください)
さて、来週以降は軽く運動したいねという案もありましたが、何をするかは未定です、なにかしたいこと・行きたいところをまた集まったみんなで考えましょう!!
そしてそして、今月の最終火曜日の24日は、所外活動で中洲川端にある「はちみつカフェ」に行きたいという素晴らしい声がありましたので、ぜひぜひ行きたいと思います。以前STUDIOUSで行ったことがあるそうです。さっそくネットで見てみました。お食事もあるようですが、やはりデザートが素敵です。はちみつを使ったソフトクリームや、フレンチトーストはちみつソフト添えなど、美味しそうですね。
それでは、また!!
☆HP⇒http://yokayoka-room.net/ ←クリック!!
登録:
投稿 (Atom)