観光
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア 天理市
博物館・資料館
天理大学附属天理参考館
てんりだいがくふぞくてんりさんこうかん
当館は世界各地の生活文化資料・考古美術資料を収集・研究・展示する博物館です。各地の資料を通して、それぞれの地域に住む人々の生活や歴史を知り、お互いのこころを理解することを目的としています。当館は、1930年(昭和5年)、天理外国語学校(天理大学の前身)の中に設けられた海外事情参考品室を活動のはじめとします。創設者の中山正善・天理教二代真柱は、天理教を海外に広める人材を育てるためには言葉の習得だけではなく、現地の風俗・習慣もあわせて学ぶことが必要だと考えました。そして現在では、約30万点にも及ぶ収蔵資料の中から約3000点を「世界の生活文化」・「世界の考古美術」の2部門にわけて一般公開しています。また、企画展や公開講演会「トーク・サンコーカン」など、さまざまな活動を行っています。
基本情報
施設名 | 博物館・資料館天理大学附属天理参考館 |
---|---|
所在地 | 山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア〒632-8540 天理市守目堂町250番地 |
TEL/FAX | 0743-63-8414 / 0743-63-7721 |
URL | https://www.sankokan.jp/ |
営業時間 | 9:30〜16:30 ※(注記)入館は16:00まで |
休日 | ・火曜日(祝日の場合は翌平日) ※(注記)ただし毎月25日・26日、4月17日〜19日、7月26日〜8月2日、1月5日〜7日が火曜日の場合は開館します ・創立記念日(4月28日) ・夏期休館 (8月13日〜17日) ・年末年始 (12月27日〜1月4日) |
料金 | 大 人 500円 団 体 400円 (※(注記)20名以上) 小中高生 300円 ※(注記) 障がい者とその介護者各1名は無料となります。 ※(注記) 受付カウンターに障がい者手帳等をご提示下さい。 小・中・高校の学校単位での団体見学は無料(※(注記)要事前申込み) |
今後の行事・イベント
-
第97回企画展 墳墓のインテリアデザイン―墳墓観の変遷 漢から唐へ―第97回企画展 墳墓のインテリアデザイン―墳墓観の変遷 漢から唐へ―
- 開催日時
- 2025年1月15日(水)〜2025年3月3日(月) 9:30〜16:30(入館は16:00まで)
休館日:1月21日(火)・1月28日(火)・2月4日(火)・2月12日(水)・2月18日(火) - 催事場
- 天理大学附属天理参考館(3階 企画展示室)
本企画展は「墳墓のインテリアデザイン」という切り口で、漢〜唐時代の墳墓の変遷...
近くの公共観光施設
-
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
奈良県天理市杣之内町437-3
なられきしげいじゅつぶんかむらなら歴史芸術文化村
「なぜ」が芽生える。「知る」を楽しむ。 なら歴史芸術文化村は、歴史、芸術...
-
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
天理市柳本町577-1
てんりしとれいるせんたー天理市トレイルセンター
天理市トレイルセンターは、山の辺の道沿いにある情報提供・休憩機能を備えた施設...
-
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
磯城郡田原本町阪手233-1(田原本青垣生涯学習センター2階)
からこ・かぎこうこがくみゅーじあむ唐古・鍵考古学ミュージアム
唐古・鍵遺跡(国史跡)は、日本を代表する弥生時代の遺跡として知られ、発見から100...
-
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
桜井市大字芝58-2
さくらいしりつまいぞうぶんかざいせんたー桜井市立埋蔵文化財センター
桜井市の埋蔵文化財の発掘調査や研究の成果を社会に普及、地域文化の振興に役立て...
近くの宿泊施設
-
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
天理市田部町543
びじねすりょかんやまべビジネス旅館やまべ
夕食・朝食付でリーズナブルに泊まれる小さな宿。オリジナル観光・グルメマップを...
-
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
奈良県磯城郡田原本町伊与戸170
にっぽにあたわらもとまるとしょうゆNIPPONIA田原本マルト醤油
70年ぶりに復活した奈良県最古の醤油蔵でかつての面影を施設内に残した、唯一無二...
-
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
桜井市三輪459
りょうりりょかん たいしょうろう料理旅館 大正楼
三輪山の麓にある大神神社御用達の宿です。日本最古「山の辺の道」のハイキング、...
-
奈良エリア
奈良県奈良市高畑町1474
はたご はせがわ旅籠 長谷川
旧柳生街道入り口に位置し明治の初め頃まで旧社家町として春日大社に奉職さ...