〜〜あなたの心のデトックス, 応援します. 〜〜
=トラウマケアを中心とした心理相談機関=
◆だいやまーく◇◆だいやまーくMental Service Centre◆だいやまーく◇◆だいやまーく
メンタルサービスセンター(略称:MSC)
〔設 立〕 1990年4月
◆だいやまーくストレスの多い私たちの社会では、一生何の問題もなく生きていくことは不可能です。心が疲れた時、人間関係の困難、家族の問題等には、一般常識的対応では解決できない場合が、数多く存在します。
このような時、私たちは心の専門家として、幅広い問題に効果的なカウンセリングを提供しています。
豊かな経験と実績を持ったカウンセラーのサポートにより、来られた方の問題解決の力が高まり、必ずや新たな局面が生まれるでしょう。
◆だいやまーくカウンセラーを目指して学習中の方、又は、カウンセラー・心理臨床家として現場に携わっている方に対して、スキルアップのための支援を提供しています。
◆だいやまーく当団体は、人間が生きるために必要な領域〜身体/精神/人間関係/社会〜に全体性と尊厳を取り戻すことを目的に活動している、心理相談機関です。
●くろまる人々の健康と成長を促進する場
●くろまる尊厳を回復する場
●くろまる効果的な援助ができる専門家の支援の場
これらを目指し、活動を展開しています。
カウンセリングを
受けたい方へ
講演・研修会の依頼/
原稿依頼の方へ
(講演・研修会の実績一覧)
メンタルサービスセンター
《出版企画》
=あなたの体験が本になる! =
DV家庭に暮らした
子ども世代被害者の体験記を公募中
(締め切りを2025年9月末に延期しました.)
→→詳しくはこちら
========================================
【箱庭療法のコース】
〜One Day Workshop〜
◆だいやまーく 『箱庭療法ワークショップ』
◆だいやまーく箱庭療法講座〔全5回〕
========================================
東京加害者臨床研究会:第32回例会
〔日時〕2025年12月6日(土)14:00〜17:00
→原則、2・5・8・11月(3ケ:月毎)土曜日or日曜日に開催.
〔講 師〕草柳 和之(大東文化大学非常勤講師/他)
〔参加費〕継続参加の方→予約3,000円(当日=3,500円)
初回参加の方→予約2,000円(当日=2,500円)
〔会 場〕都内研修会場(JR山手線高田馬場駅数分) →→会場は参加の方へ個別にお伝えします.
【事務局:=メンタルサービスセンター内】
Tel.03-5926-5302(要予約)
■しかく当研究会立ち上げの趣旨と経緯について
■しかく研究会元世話人・鈴木真吾による例会報告
========================================
専門家or専門家を
目指す方向けプログラム
〓一般の方も参加可能なプログラムもあります.〓
●くろまるスーパービジョン、教育
分析的カウンセリング
●くろまる自己探求のための箱庭療法体験セッション=weekend
●くろまる箱庭療法,コラージュ
療法の体験セッション
●くろまるストップ・ザ・DV研究会
●くろまるDV加害者心理療法研修会
●くろまるDV被害者対応スキル
アップ 研修会
●くろまる《ミルトン・エリクソンに学ぶ》 カウンセ リング研究会=zoom開催=
●くろまるリフレイミング技法研修会 =zoom開催=
●くろまるDV防止キャンペーン音楽
第1曲=ピアノ曲について
●くろまる2024年11月18日:パープルリボン・コンサート開催!! =終了=
2021年11月15日,17:45〜
『パープルリボン・ミニ・コンサート』 =終了=
【会場】studio virtuos
(JR新大久保駅5分)
>>音楽で 非暴力の輪
広げよう! <<
2018-Purple Ribbon Concert
〔written
in English〕
Copyright (c) MENTAL SERVICE CENTRE All Rights Reserved.