しろまる北栄町滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する通知書の様式等に関する規則

平成17年10月1日

規則第47号

目次

第1章 総則(第1条・第2条)

第2章 滞納処分による差押えがされている財産に対する強制執行等

第1節 有体動産に対する強制執行等(第3条―第8条)

第2節 不動産又は船舶に対する強制執行等(第9条―第13条)

第3章 強制執行等がされている財産に対する滞納処分

第1節 有体動産に対する滞納処分(第14条―第18条)

第2節 不動産又は船舶に対する滞納処分(第19条―第24条)

附則

第1章 総則

(趣旨)

第1条 この規則は、地方税法に規定する地方団体の徴収金等について、滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する法律(昭和32年法律第94号。以下「法」という。)及び滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する政令(昭和32年政令第248号。以下「政令」という。)に基づいて、徴税吏員等が執行裁判所、執行官その他の者に通知する場合に用いる書面の様式その他法及び政令を実施するため必要な事項を定めるものとする。

(定義)

第2条 この規則において「滞納処分」、「有体動産」又は「不動産」とは、それぞれ法第2条第1項又は第3項に規定する「滞納処分」、「有体動産」又は「不動産」をいう。

2 この規則において「徴税吏員等」とは、徴税吏員その他滞納処分を執行する権限を有する者をいう。

第2章 滞納処分による差押えがされている財産に対する強制執行等

第1節 有体動産に対する強制執行等

(差押調書等の閲覧等)

第3条 執行官は、強制執行をするため必要がある場合においては、徴税吏員等に対し、滞納処分による差押えがされている有体動産に係る次に掲げる書類の閲覧若しくは謄写又は謄本の交付を請求することができる。ただし、謄本の交付の請求は、第1号から第3号まで、第5号又は第10号に掲げる書類に限る。

(1) 差押調書及び捜索調書

(2) 参加差押書

(3) 交付要求書

(4) 差押解除決議書、参加差押解除決議書及び交付要求解除決議書

(5) 公売公告及び売却決定通知の決議書

(6) 保全差押金額決定通知書の写し

(7) 搬出調書

(8) 質権者、抵当権者、先取特権者等の権利者からその権利を証するものとして提出された書類

(9) 見積価額調書及び評価鑑定書(見積価額を公告しないもの及び公告しない見込みのものを除く。)

(10) 配当計算書

(11) 債権現在額申立書

(12) 滞納処分に関する異議の申立てに関する文書

2 前項の請求は、閲覧又は謄写については差押調書等の閲覧(謄写)請求書(様式第1号 )、謄本の交付については、差押調書等の謄本交付請求書(様式第2号 )の書面を提出して行うものとする。

(差押財産引渡通知書等)

第4条 政令第3条第1項の規定による書面は、差押財産引渡通知書(様式第3号 )とする。

2 政令第3条第2項の規定による書面は、差押財産引渡依頼書(様式第4号 )とする。

3 政令第3条第3項の規定による通知は、差押解除書及び差押財産引渡済通知書(様式第5号 )により行うものとする。

4 政令第3条第4項の規定による通知は、差押財産引渡済通知書(様式第6号 )により行うものとする。

(残余金交付通知書等)

第5条 政令第4条の規定による通知は、残余金交付通知書(様式第7号 )により行うものとする。

2 法第6条第3項の規定による通知は、残余金皆無通知書(様式第8号 )により行うものとする。

(強制執行続行決定があった場合の差押財産引渡通知書等)

第6条 第4条第1項及び第2項の規定は、政令第5条第1項において準用する政令第3条第1項及び第2項の規定による書面について準用する。

2 政令第5条第2項において準用する国税徴収法(昭和34年法律第147号)第81条の規定による通知は、差押財産引渡済通知書(様式第9号 )により行うものとする。

(交付要求書)

第7条 法第10条第3項の規定による交付の要求は、交付要求書(様式第10号 )により行うものとする。

(仮差押えの執行)

第8条 第3条から第5条までの規定は、滞納処分による差押えがされている有体動産に対する仮差押えの執行に関して準用する。ただし、滞納処分による差押え後に仮差押えの執行がされている有体動産で滞納処分による参加差押えがされているものについては、第4条第1項から第3項までの規定は、この限りでない。

第2節 不動産又は船舶に対する強制執行等

(差押解除通知書)

第9条 法第14条の規定による通知は、差押解除通知書(様式第11号 )により行うものとする。

2 政令第7条第2項の規定による通知は、差押解除通知書(様式第12号 )により行うものとする。

(残余金交付通知書等)

第10条 第5条第1項の規定は、政令第8条において準用する政令第4条の規定による通知について準用する。

2 第5条第2項の規定は、法第17条において準用する法第6条第3項の規定による通知について準用する。

(強制執行続行通知書等)

第11条 政令第9条において準用する国税徴収法第81条の規定による通知は、強制執行続行通知書(様式第13号 )により行うものとする。

2 第7条の規定は、法第17条において準用する法第10条第3項の規定による交付要求について準用する。

(仮差押えの執行)

第12条 第5条第1項の規定は、政令第10条第1項において準用する政令第4条の規定による通知について準用する。

2 第9条第1項の規定は、政令第10条第2項の規定による通知について準用する。

3 第9条第2項の規定は、政令第10条第4項の規定による通知について準用する。

(船舶に対する強制執行及び仮差押えの執行)

第13条 第9条から前条までの規定は、滞納処分による差押えがされている船舶で登記されるものに対する強制執行又は仮差押えの執行に関して準用する。

第3章 強制執行等がされている財産に対する滞納処分

第1節 有体動産に対する滞納処分

(差押書及び交付要求書)

第14条 法第21条第2項の規定による書面は、差押書及び交付要求書(様式第14号 )とする。

(差押財産及び引受通知書)

第15条 政令第14条第4項の規定による通知は、差押財産引受通知書(様式第15号 )により行うものとする。

(差押解除書)

第16条 第9条第1項の規定は、法第24条の規定による通知について準用する。

2 第9条第2項の規定は、政令第15条第2項の規定による通知について準用する。

(滞納処分続行承認の決定があった場合の差押財産引受通知書)

第17条 第15条の規定は、政令第16条において準用する政令第14条第4項の規定による通知について準用する。

(仮差押物に対する滞納処分)

第18条 第4条第5条及び第16条第2項の規定は、仮差押えの執行後に滞納処分による差押えをした有体動産に関して準用する。ただし、その有体動産で滞納処分による参加差押えがされているものについては、第4条第1項から第3項までの規定は、この限りでない。

第2節 不動産又は船舶に対する滞納処分

(差押書及び交付要求書)

第19条 法第29条第2項の規定による通知は、第14条に規定する差押書及び交付要求書により行うものとする。

(強制競売完結通知書)

第20条 政令第20条の規定による通知は、強制競売完結通知書(様式第16号 )により行うものとする。

(差押解除書)

第21条 第9条第1項の規定は、政令第21条第1項の規定による通知について準用する。

(滞納処分続行通知書)

第22条 政令第22条において準用する政令第20条の規定による通知は、滞納処分続行通知書(様式第17号 )により行うものとする。

(仮差押不動産に対する滞納処分)

第23条 第12条の規定は、仮差押えの執行後に滞納処分による差押えをした不動産に関して準用する。

(船舶に対する滞納処分)

第24条 第19条から前条までの規定は、強制執行又は仮差押えの執行がされている船舶で登記されるものに対する滞納処分に関して準用する。

(施行期日)

1 この規則は、平成17年10月1日から施行する。

(経過措置)

2 この規則の施行の日の前日までに、合併前の大栄町滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する通知書の様式等に関する規則(昭和45年大栄町規則第26号)の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、この規則の相当規定によりなされたものとみなす。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

北栄町滞納処分と強制執行等との手続の調整に関する通知書の様式等に関する規則

平成17年10月1日 規則第47号

(平成17年10月1日施行)

体系情報
第6編 務/第3章 税、税外収入/第1節 税
沿革情報
だいやまーく 平成17年10月1日 規則第47号
e000000001
e000000007
e000000038
e000000038
e000000039
e000000041
e000000041
e000000042
e000000045
e000000044
e000000058
e000000058
e000000059
e000000062
e000000061
e000000067
e000000067
e000000071
e000000072
e000000074
e000000075
e000000077
e000000077
e000000078
e000000081
e000000080
e000000081
e000000082
e000000089
e000000090
e000000092
e000000093
e000000095
e000000096
e000000098
e000000099
e000000101
e000000102
e000000104
e000000105
e000000107
e000000108
e000000110
e000000111
e000000113
e000000114
e000000116
e000000117
e000000119
e000000120
e000000122
e000000123
e000000125
e000000125
e000000131
e000000131
e000000132
e000000135
e000000134
e000000139
e000000139
e000000144
e000000144
e000000149
e000000149
e000000154
e000000154
e000000155
e000000158
e000000157
e000000162
e000000162
e000000167
e000000167
e000000168
e000000171
e000000170
e000000178
e000000178
e000000184
e000000184
e000000185
e000000188
e000000187
e000000192
e000000192
e000000193
e000000196
e000000195
e000000196
e000000200
e000000205
e000000206
e000000208
e000000208
e000000209
e000000212
e000000211
e000000216
e000000216
e000000221
e000000221
e000000222
e000000225
e000000224
e000000230
e000000230
e000000236
e000000236
e000000237
e000000240
e000000239
e000000245
e000000245
e000000251
e000000251
e000000252
e000000255
e000000254
e000000260
e000000260
e000000265
e000000265
e000000270
e000000270
e000000271
e000000274
e000000273
e000000279
e000000280
e000000282
e000000283
e000000285
e000000285
e000000286
e000000289
e000000288
e000000293
e000000293
e000000294
e000000297
e000000296
e000000301
e000000301
e000000302
e000000305
e000000304
e000000309
e000000309
e000000314
e000000314
e000000315
e000000318
e000000317
e000000323
e000000323
e000000324
e000000327
e000000326
e000000327
e000000331
e000000336
e000000337
e000000339
e000000339
e000000340
e000000343
e000000342
e000000347
e000000347
e000000348
e000000351
e000000350
e000000355
e000000355
e000000356
e000000359
e000000358
e000000363
e000000363
e000000364
e000000367
e000000366
e000000372
e000000372
e000000373
e000000376
e000000375
e000000379
e000000379
e000000380
e000000383
e000000382
e000000389
e000000391
e000000391
e000000392
e000000396
e000000396
e000000397
e000000402
e000000408
e000000414
e000000420
e000000426
e000000432
e000000438
e000000444
e000000450
e000000456
e000000462
e000000468
e000000474
e000000480
e000000486
e000000492
e000000498

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /