しろまる北栄町表彰条例

平成17年10月1日

条例第4号

(目的)

第1条 この条例は、北栄町自治の振興、町の公益、町民の福利増進等について功労又は善行があったものの表彰について、必要な事項を定めることを目的とする。

(表彰の種類)

第2条 表彰は、特別功労表彰、功労表彰及び善行表彰とする。

(特別功労表彰)

第3条 特別功労表彰は、次条の規定により功労表彰を受けた者であって、その功績が卓越する者に対してこれを行う。

(功労表彰)

第4条 功労表彰は、次の各号のいずれかに該当する者に対してこれを行う。

(1) 町議会議員として12年以上又は町議会議員、農業委員会委員、教育委員会委員、監査委員及び選挙管理委員会委員を通じて20年以上在職した者

(2) 町長の職にあって12年以上在職した者

(3) 副町長及び教育長の職にあって16年以上在職した者

(4) 町の公益、町民の福利増進のため個人で100万円以上の金品を寄附した者

(5) 前各号に掲げる者のほか、町の公益及び町民の福利増進のため特に功労が顕著である者

(善行表彰)

第5条 善行表彰は、次の各号のいずれかに該当する者に対してこれを行う。

(1) 多年にわたり、自治、教育、産業、土木、厚生、衛生、消防等町の公益、町民の福利増進に尽力し、又はそれらに関する公務を助けて、その業績が多大である者

(2) 芸術、科学、体育等本町の文化の振興に寄与して、その業績が多大である者

(3) 町の公益、町民の福利増進のため個人で50万円以上の金品を寄附し、又は奇特な行為があった者

(在職期間の通算)

第6条 第4条の在職期間の中断する者は、その前後の在職期間を通算する。

(表彰の方法)

第7条 特別功労者及び功労者は、町長が町議会の同意を得て表彰状に記念品を添えてこれを表彰する。ただし、町長に対する場合は、町議会議長がこれを行う。

2 善行者は、町長が選考し、表彰状に記念品を添えてこれを表彰する。

(表彰者の待遇)

第8条 特別功労表彰及び功労表彰を受けた者には、次に掲げる待遇をするものとする。

(1) 町の行う式典への招待

(2) 死亡の際における相当の礼をもってする弔慰

(被表彰者名簿の備付け)

第9条 この条例による被表彰者は、本町表彰名簿に登録し、永久に保存顕彰するものとする。

(待遇の廃止)

第10条 特別功労表彰及び功労表彰を受けた者であって、公権はく奪又は停止の処分を受けたときは、その待遇を廃止する。

(再表彰等)

第11条 特別功労表彰又は功労表彰を受けたものであっても、さらにその事由が生じたときは、重ねて表彰することができる。

(追彰)

第12条 この条例によって被表彰者となった者が、その表彰を受ける事前に死亡したときは、表彰状及び記念品は、その遺族に贈呈する。

(委任)

第13条 この条例の施行に関し必要な事項は、町長が別に定める。

(施行期日)

1 この条例は、平成17年10月1日から施行する。

(経過措置)

2 この条例の施行の日の前日までに、合併前の北条町表彰条例(昭和35年北条町条例第21号)又は大栄町表彰条例(昭和48年大栄町条例第1号)の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、それぞれこの条例の相当規定によりなされたものとみなす。

3 第4条又は第5条に規定する在職年数は、合併前の北条町又は大栄町におけるそれぞれの在職年数を通算する。

(平成19年3月23日条例第2号)

(施行期日)

1 この条例は、平成19年4月1日から施行する。

(経過措置)

2 第1条の規定による改正後の北栄町表彰条例第4条第1項第3号の規定による副町長の在職年数は、この条例の施行前において当該者が助役であった在職期間を通算する。

e000000001
e000000012
e000000012
e000000012
e000000013
e000000016
e000000015
e000000019
e000000019
e000000020
e000000023
e000000022
e000000025
e000000025
e000000026
e000000029
e000000028
e000000032
e000000032
e000000033
e000000036
e000000035
e000000039
e000000040
e000000042
e000000043
e000000045
e000000046
e000000048
e000000049
e000000051
e000000052
e000000055
e000000055
e000000056
e000000059
e000000058
e000000062
e000000063
e000000065
e000000066
e000000068
e000000069
e000000071
e000000071
e000000072
e000000075
e000000074
e000000078
e000000078
e000000079
e000000082
e000000081
e000000082
e000000083
e000000085
e000000085
e000000088
e000000088
e000000089
e000000092
e000000091
e000000094
e000000095
e000000097
e000000098
e000000100
e000000100
e000000101
e000000104
e000000103
e000000107
e000000107
e000000108
e000000111
e000000110
e000000113
e000000113
e000000114
e000000117
e000000116
e000000119
e000000119
e000000120
e000000123
e000000122
e000000126
e000000126
e000000127
e000000130
e000000129
e000000134
e000000136
e000000136
e000000137
e000000141
e000000141
e000000142
e000000147
e000000147
e000000153
e000000157
e000000157
e000000158
e000000161
e000000161
e000000162

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /