ビジターのお客様専用のお席は「ビジターゴール裏立ち見自由席」に加えて、「ビジターベンチサイドシート」がございます。
※(注記)試合により「バックS指定席(ミックス)」「バックA指定席(ミックス)」がビジター専用となる場合がございます。試合ごとのチケット情報をご確認ください。
Jリーグチケット、コンビニ(セブンイレブン)、スタジアム当日
一般販売:試合の6週間前(約42日前)の日曜10:00〜
メインA指定席(北側)
ビジターベンチサイドシート
ビジターゴール裏立ち見自由席
メインS指定席(北側)
バックS指定席(ミックス)
入場について
※(注記)1 メインスタンドは、北側のみ着用可となります。南側コンコースを通過する際は、立ち止まらずにお進みください。
※(注記)2 試合によりビジター専用エリアとなる場合があります。
※(注記)3 ビジターゴール裏立ち見自由席は、場内コンコースの回遊ができません。専用のビジター北入場口を利用いただきます。
新幹線や特急列車にて、金沢駅へ向かうルート、お車にて北陸自動車道から石川県へ、また飛行機にて小松空港に到着するルートがございます。
日本列島の中央に位置する石川県にて、観光地と共に、各地域からのアウェイ遠征お待ちしております。
飛行機でお越しになる場合、小松空港から金沢駅を経由し、スタジアムへご来場いただけます。
連絡バスや電車の運行状況は各社WEBサイトにてご確認ください。
小松空港リムジンバス 「北鉄バス公式サイト」
小松空港から金沢駅の案内図
周辺の道路や商業施設への違法駐車・迷惑駐車は絶対におやめください。
金沢ゴーゴーカレースタジアムは、東金沢駅から徒歩15分。また試合日には、金沢駅、石川県庁から無料のシャトルバスが運行いたします。
スタジアム駐車場は、「事前予約制」による有料でのご案内となります。
事前にアクセス方法について、確認の上、ご来場ください。
公共交通機関を利用した場合のマップ
金沢駅よりスタジアムへ無料シャトルバスが運行いたします。
「金沢駅金沢港口(西口)バス停」→「金沢スタジアム」
<乗車時間> 約20分
<運行時間>
往路:試合の3時間前から20分前まで
復路:試合終了後から試合1時間後まで
※(注記)便数は試合により異なります。
<運賃> 無料
西口マップ
金沢駅より城北市民運動公園(金沢プール前)まで路線バスが運行しております。
※(注記)運行時刻や価格は、西日本JRバス公式サイトにてご確認ください。
「金沢駅金沢港口(西口)バス停」→「城北市民運動公園(金沢プール前) 」
<乗車時間> 約10分
<運賃> 片道240円
※(注記)運行時間が変更となる場合がございます。西日本JRバス公式サイトをご確認ください。
<運行時間>
下り
上り
スタジアムの最寄駅は、「東金沢駅」となります。
東金沢駅からスタジアムはおよそ1km徒歩15分です。
試合前に金沢観光へ行った後に、主要観光地からスタジアムへタクシーで向かうことも可能です。
主要観光地からスタジアムへの所要時間とタクシー目安運賃
金沢市内には、30分単位で借りることができるレンタサイクル「まちのり」
誰でも気軽に利用できる公共シェアサイクル「まちのり」。
「まちのり」は、複数のサイクルポートのどこでも借りられて、どこでも返せる公共シェアサイクルサービスです。
サイクルポートは、中心市街地はもちろん、周辺エリアにも多数設置。
また、全ての自転車に電動アシストが搭載されています。
<料金プラン(時間貸し)>
会員登録:無料
最初の30分:165円/回
1回の利用が30分を超過した場合:110円/30分
<料金プラン(1日貸し)>
基本料金:1,430円/日
試合前後の金沢観光も含めて、1日通じてご利用いただけるプランです。
お車でお越しの場合のマップ
金沢ゴーゴーカレースタジアム南の駐車場は、ツエーゲン金沢ホームゲーム開催時は有料駐車場となります。
事前に駐車券をお買い求めの上、ご来場ください(精算機はございません。当日現金でのお支払い不可)
※(注記)南駐車場は、入場手続き後に一度出庫すると再度は入れません。
※(注記)なお、「南駐車場1」は分散退場のため、試合後30分間は出口を封鎖しています。
駐車料金:1,000円(税込)
駐車台数:約1,500台
購入方法:Jリーグチケット、セブンイレブン専用端末
販売スケジュール(一般販売):試合の6週間前の日曜(およそ42日前)10:00〜
石川県庁、金沢駅、イオン金沢店より無料シャトルバスを運行しております。
※(注記)イオン金沢店からのシャトルバスは試合により運行がない場合がございます。事前にご確認ください。
akippaにて、予約制駐車場がご利用いただけます。事前に予約ができるため、空いている駐車場をスタジアム周辺に到着してから探す必要がなく、ご家族でお越しの方など安心してご利用いただけます。
お車での来場を予定されている皆さま、ぜひご利用ください。
入場待機列について
ビジターゴール裏立ち見自由席、並びにビジターグッズを着用したお客様は、スタジアム北側の「ビジター北入場口」から入場いただきます。
※(注記)ビジターゴール裏立ち見自由席のお客様はスタジアム場内の回遊はできません。
※(注記)ビジター北入場口からバックスタンド、メインスタンドのお客様も入場いただけます(券面チェックを実施)
メインスタンド、バックスタンドを購入されたビジターサポーターについて
ビジターユニフォーム・グッズを着用しての入場は、ビジター北入場口のみとなります。(ホーム南入場口からは入場できません)
※(注記)メインスタンドへ向かう際、ホームゴール裏立ち見自由席は立ち止まらずに速やかに通過ください。
「ネット」
ネットの中段と下段にワイヤーがありますので、上部の紐と下部の紐をそれぞれ括り付けてください。
座席や芝生、大型ビジョン下のエリアへの掲出は禁止となります。
「最前面」
上段手すりに括り付けてください。
Jリーグ統一ルールに加えて、ツエーゲン金沢のホームゲームにおける禁止事項、入場待ちルールを事前にご確認ください。
スタジアム禁煙
金沢ゴーゴーカレースタジアムは、駐車場を含み全面禁煙となります。喫煙所はございません。
スタジアム完全キャッシュレス化
場外キッチンカーをはじめ、スタジアムの各店舗はキャッシュレス化しております。
2025開幕時点、チケット売り場のみ、現金をご利用いただけます。
年に一度の金沢遠征、試合前後での「金沢市内」「石川県内」の観光をお楽しみください。
土日の宿泊施設は、満室になることが多くございます。
早めのプランニングとご予約をオススメいたします。
初めてなら!絶対外せない定番観光地 1日コース
金沢へ初めて訪れる方のために定番観光地を詰め込んだ王道コース!
金沢駅鼓門、近江町市場、長町武家屋敷跡界隈、21世紀美術館、兼六園、金沢城公園・玉泉院丸庭園、ひがし茶屋街
外部サイト:金沢旅物語(金沢市観光協会公式サイト)
金沢3時間+能登外浦ひとめぐり(1泊2日)
世界農業遺産に認定され、注目される能登の里山里海をレンタカー利用で効率良くめぐります。
外部サイト:ほっと石川旅ネット(石川県観光連盟公式サイト)
九谷焼の聖地を訪ねる旅
石川が世界に誇る伝統工芸のひとつ「九谷焼」。江戸期に山中温泉九谷の地で始まり発展していきました。発祥の地ならではの九谷の歴史を辿りながら、本物に出会う楽しみを見つけます。
外部サイト:ほっと石川旅ネット(石川県観光連盟公式サイト)
世界遺産白川郷や飛騨高山から古都金沢へ。
広大なブナの原生林と白山連峰を望む白山白川郷ホワイトロード。絶景が続くワインディングロードを走り抜け、紅葉の美しい手取峡谷を楽しみながら、白山信仰の総本山たる白山比咩神社へ。
外部サイト:ほっと石川旅ネット(石川県観光連盟公式サイト)
レトロモダンな近代建築めぐり〜明治・大正・昭和初期の建築〜
金沢の近代を代表する洋風建築を訪ね、当時の文化やまちの雰囲気を体感するコースです。
外部サイト:金沢旅物語(金沢市観光協会公式サイト)
トップパートナー