petra

ペトラ(ヨルダン)
1998年12月、イスラエルのエイラットという町に行った時、現地の一日ツアーを利用してあこがれのペトラに行ってきました。インディジョーンズを見て「これはセットに違いない」と思っていた神殿が実在のものと知ってから、ずっと行ってみたいところのナンバー1だったところです。敷地の入り口から真っ赤な岩の割れ目の小径を歩くこと約30分、両側にそびえ立つ10メートル以上の岩が前方で切れているそのすきまから、ペトラ神殿の姿がチラリとかいま見えた時は、もったいなくてそれ以上先に進むことができませんでした。頭の中には当然あのテーマ曲が鳴り響き、神殿が見えるか見えないかのその5メートルくらいの範囲を何度も行ったり来たりして感動を反芻しました。まわりを見ると西洋人の観光客もみんな同じようにうろうろしていました。中には口に出して歌ってるやつまでいたし。

小径の終点の岩の切れ目から神殿まではほんの20メートルほどしかなく、普通に撮影すると極端にパースがかかったものになるため、正面図の寸法を出すのに苦労しました。それにしてもこういった廃墟ものは、ペーパークラフトにするのは難しいです。というわけで、当初候補になっていたアンコールワットはかんべんしてもらいました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /