ふるちゃーじ バナー
もしもの災害に備えて満タン&灯油プラス1缶運動

灯油プラス1缶運動とは?

「満タン&灯油プラス1缶運動」は、大規模災害発生直後にガソリンや灯油が入手困難になることを避けるため、日頃から車の燃料を満タンにしておくことや、灯油を1缶多めに保管しておくことを推奨する運動です。
このサイトでは、災害時に役立つガソリンや灯油の知識、防災情報をわかりやすく紹介し、もしもの災害に備えるための情報をお伝えします。

(注記)灯油はポリタンクに入れ、火気のない冷暗所でしっかり密栓して保管しましょう。
翌シーズンに持ち越した灯油を使うと、機器の故障の原因となることがありますので、シーズン中に使い切ることをおすすめします。

満タン運動コラム

災害への備えに関する情報を
コラムで発信します。

動画でもっと知る

動画でもっと知る満タン&灯油プラス1缶運動

2025年10月09日 コラムを追加(車に備える防災グッズ完全ガイド|選び方と必須アイテム、保管する際の注意点を解説) 2025年10月01日 コラムを追加(防災活動に取り組む現役消防士に聞く"いのちの守り方") 2025年09月25日 コラムを追加(【保存版】台風対策グッズ一覧|日常で備えるべき防災アイテムや対策を解説) 2025年09月23日 コラムを追加(自然災害の備え|必需品リスト&防災を家族で習慣化するコツ) 2025年09月18日 コラムを追加(ローリングストックの実例集|食品・日用品・燃料を無理なく備える方法を紹介) 2025年09月11日 コラムを追加(台風による停電への備え|原因から復旧目安・家庭でできる対策も解説)

災害対策ハンドブック

ガソリン満タン&灯油プラス1缶
の効果

を検証してみた!

災害対策ハンドブック

自治体のみなさまへ

本運動を住民の皆様に広報誌等を通じてお知らせください。
本運動に関するPRツールのデータなどを提供いたします。
当HPはリンクフリーです。
リンクを設定の際は、下記お問い合わせフォームまでご連絡ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /