損害保険代理店株式会社全福サービス

損害保険代理店株式会社全福サービス
文字サイズ
損害保険代理店株式会社全福サービス みなさまの「安心のパートナー」をめざします。

お知らせ

2025年10月01日
インターネットで加入できる保険
「e-サイクル保険」・「e-ゴルファー保険」は、10月1日〜販売停止となりました。
新しい商品は、「からだの保険(サイクル)」・「からだの保険(ゴルファー)」となります。
2025年10月01日
「厚生労働省団体扱自動車保険」と「団体扱自動車保険厚生労働省関係その他団体」
「厚生労働省団体扱自動車保険」と「団体扱自動車保険厚生労働省関係その他団体」の大口団体割引は、2025年10月1日始期日以降のご契約分から15%に変更となりました。
2025年07月18日
介護労働安定センター関係団体保険
『賠償責任補償』、『傷害補償制度・感染症見舞金制度』『情報漏えい保険』にご加入の皆様へ
3つの補償が一つになった『総合補償』として7月20日以降、更新書類一式を発送いたします。

引き続きご加入いただきますようご検討よろしくお願いいたします。
2025年07月15日
日本看護家政紹介事業協会関係団体保険
(公社)日本看護家政紹介事業協会団体保険
『家政婦(夫)賠償責任補償』にご加入の皆様へ
2025年度の更新書類を発送いたしました。
引き続きご加入いただきますようご検討よろしくお願いいたします。
2025年04月14日
シルバー人材センター関係団体保険等
シルバー人材センターの皆様へ
6月1日補償開始の令和7(2025)年度の熱中症見舞金制度募集のご案内をお送りしました。

加入申込の締切日は5月19日(月)です。
ぜひご加入をご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。
全シ協会員のシルバー人材センター様はこのホームページから加入手続きが可能です。下のリンクからご利用ください。
熱中症見舞金制度 加入手続きへ
2025年02月12日
介護労働安定センター関係団体保険
『傷害補償制度・感染症見舞金制度』『情報漏えい保険』にご加入の皆様へ
更新書類一式を2月10日に発送いたしました。
引き続きご加入いただきますようご検討よろしくお願いいたします。
また、賠償責任補償の中途加入も随時受付しております。
2025年01月15日
シルバー人材センター関係団体保険等
シルバー人材センターの皆様へ
令和7(2025)年度の団体保険募集のご案内をお送りしました。
ご加入をご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。
D&O役員賠償責任保険、サイバー・情報漏えい保険はこのホームページから加入手続きが可能です。
D&O役員賠償責任保険、サイバー・情報漏えい保険 加入手続きへ
2024年12月25日
シルバー人材センター関係団体保険等
2024年12月19日開催の草刈り事故防止セミナー・アーカイブ動画を掲載しました。
2024年07月09日
介護労働安定センター関係団体保険
『介護事業者賠償責任補償』ご加入の皆様へ
2024年度の更新のご案内をお送りいたしました。引き続きご継続いただきますようお願いいたします。
また、傷害補償、情報漏えい保険も随時中途加入を受付けしております。
詳しくは、取扱保険の種類-介護労働安定センター関係団体保険のページをご覧ください。
2024年06月17日
インターネットで加入できる保険
「ペット保険」の取扱いを開始致しました。
2024年06月06日
シルバー人材センター関係団体保険等
動画「安全な草苅り作業のために」(事故事例集)を掲載しました。
2024年04月15日
シルバー人材センター関係団体保険等
シルバー人材センターの皆様へ
6月1日補償開始の令和6(2024)年度の熱中症見舞金制度募集のご案内をお送りしました。
加入申込の締切日は5月20日(月)です。
ぜひご加入をご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。
全シ協会員のシルバー人材センターはホームページからの加入手続きも可能ですので、ぜひご利用ください。
2024年02月09日
介護労働安定センター関係団体保険
『傷害補償制度・感染症見舞金制度』『情報漏えい保険』にご加入の皆様へ
更新書類一式を発送いたしました。
引き続きご加入いただきますようよろしくお願いいたします。
2024年01月17日
シルバー人材センター関係団体保険等
あいおいニッセイ同和損保の団体制度紹介動画を掲載しました。
2024年01月15日
シルバー人材センター関係団体保険等
シルバー人材センターの皆様へ
この度の令和6年能登半島地震による被害を受けられた皆さまに心からお見舞い申し上げます。

令和6(2024)年度の団体保険募集のご案内をお送りしました。
ご加入をご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。
D&O役員賠償責任保険、情報漏えい保険はこのホームページからの加入手続きも可能です。ぜひご利用ください。
2023年07月12日
介護労働安定センター関係団体保険
『介護事業者賠償責任補償』 ご加入の皆様へ
2023年度の更新のご案内をお送りいたしました。引き続きご継続いただきますようお願いいたします。
また、傷害補償、情報漏えい保険も随時中途加入を受け付けしております。
詳しくは、取り扱い保険-介護労働安定センター関係団体保険のページをご覧ください。
2023年05月18日
シルバー人材センター関係団体保険等
シルバー人材センター会員様向けの「サイクル安心保険」の取扱いを開始しました。
詳しくはシルバー人材センター関係団体保険等-サイクル安心保険のページをご覧ください。
2023年04月20日
インターネットで加入できる保険
「サイクル安心保険」の取扱いを開始しました。
詳しくはインターネットで加入できる保険 のページをご覧ください。
2023年04月17日
シルバー人材センター関係団体保険等
シルバー人材センターの皆様へ
令和5(2023)年度の熱中症見舞金制度募集のご案内をお送りしました。加入申込の締切日は5月19日(金)です。
ぜひご加入をご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。
ホームページからの加入手続きも可能ですのでご利用ください。
2023年04月11日
インターネットで加入できる保険
地震に備えるEQuick保険」の取扱いを開始致しました。
地震による被災直後の生活費に備える保険です。申込手続きや保険金お受取りはスマホで簡単に完結します。
ご検討ください。
2023年02月21日
介護労働安定センター関係団体保険
『傷害補償制度・感染症見舞金制度』『情報漏えい保険』『ケア・ワーカー傷害補償』にご加入の皆様へ
更新書類一式を発送いたします。提出期限は3月10日(ケア・ワーカー傷害は3月17日締め切り)ですので、お手続き漏れのないようご確認ください。
2023年01月13日
シルバー人材センター関係団体保険等
シルバー人材センターの皆様へ
令和5(2023)年度の団体保険募集のご案内をお送りしました。
ご加入をご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。
D&O役員賠償責任保険、情報漏えい保険はこのホームページからの加入手続きも可能です。ぜひご利用ください。
2022年07月01日
介護労働安定センター関係団体保険

『介護事業者賠償責任補償』『ケア・ワーカー賠償責任補償』にご加入の皆様へ。

2022年度の更新書類一式を7月8日発送予定です。提出期限は8月16日ですので、お手続き漏れのないようご確認ください。
(注記)『介護事業者賠償責任補償』につきましては、児童福祉法に基づくサービスの内「放課後等デイサービス」、「児童発達支援」、「指定障害児相談支援」各事業が単独引受可能となりました。更新書類に同封の改定のご案内をご確認ください。

2022年04月18日
シルバー人材センター関係団体保険等
シルバー人材センターの皆様へ
令和4(2022)年度の熱中症見舞金制度募集のご案内をお送りしました。加入申込の締切日は5月20日(金)です。
ぜひご加入をご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。
ホームページからの加入手続きも可能ですのでご利用ください。
2022年02月03日
シルバー人材センター関係団体保険等
シルバー人材センターの皆様へ
令和4(2022)年度のD&O役員賠償責任保険、情報漏えい保険、派遣賠償責任保険のパンフレット、加入依頼書を掲載しました。
2月中旬に申込手続き書類一式を各シルバー人材センター様宛てにお送りいたしますが、以下のリンクから書類をダウンロードしてお申込みいただけます。
だいやまーくD&O役員賠償責任保険 だいやまーく情報漏えい保険 だいやまーく派遣賠償責任保険
またD&O役員賠償責任保険、情報漏えい保険はこのホームページからの加入手続きも可能ですので、ご利用ください。

ぜひご加入をご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。
2021年08月18日
インターネットで加入できる保険

ご家族全員のおケガなどを補償する「UGOKU」、実費型入院保障の「入院パスポート」の取扱いを開始致しました。
詳しくは、インターネットで加入できる保険をご覧ください。

2021年04月21日
シルバー人材センター関係団体保険等
シルバー人材センターの皆様へ
令和3(2021)年度の熱中症見舞金制度募集のご案内をお送りしました。加入申込の締切日は5月20日(木)です。
ぜひご加入をご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。
ホームページからの加入手続きも可能ですのでご利用ください。
2021年02月17日
シルバー人材センター関係団体保険等
シルバー人材センターの皆様へ
令和3(2021)年度の団体保険募集のご案内をお送りしました。ご案内の発送が当初予定より遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
ぜひご加入をご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。
D&O役員賠償責任保険、個人情報漏えい保険はこのホームページからの加入手続きも可能です。ぜひご利用ください。
2021年01月08日
お知らせ
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、ホームページをより使いやすく快適にご利用いただけるように、リニューアルいたしました。
これまで以上に、使いやすいサイトを目指し内容を充実して参ります。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

主な保険の取り扱い

介護事業者のお客様へ
介護事業者のお客様へ
シルバー人材センター
関係のお客様へ
シルバー人材センター関係のお客様へ
厚生労働省関係団体扱
自動車保険のお客様へ
厚生労働省関係団体扱自動車保険のお客様へ

インターネットで
お手続きできる保険

シルバー人材センター

シルバー人材センター

厚生労働省関係

厚生労働省

その他団体

インターネットで
加入できる個人の保険

・ちょいのり保険
・海外旅行保険
・からだの保険(ゴルファー)
・からだの保険(サイクル)
・UGOKU
・入院パスポート
・地震に備えるEQuick保険
・乗るピタ!(時間単位型自動車保険)
・サイクル安心保険
・ペット保険「どうぶつ健保」

事故受付連絡先

代表 :03-3252-2011
介護事業・ケアワーカー関係保険 :03-3252-2035
シルバー人材センター関係保険 :03-3252-2012
厚生労働省団体扱自動車保険
団体扱自動車保険 その他団体
日本職業協会関係団体保険
:03-3252-2020
FAX番号 :03-3258-8878

このホームページについて

ご利用の環境について

【推奨ブラウザ】
当サイトは、特に記述の無い限り、下記のブラウザでのご利用を推奨しております。

  • Microsoft Edge
  • Google Chrome
  • Apple Safari

なお各保険会社の保険契約手続きサイトのご利用に際しては、各サイトの推奨環境をご確認ください。

このホームページは、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社名や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。
取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。
ご不明な点等がある場合は、代理店までお問い合わせください。

募集文書番号:25TC-001099 2025年6月作成

資料請求・お問い合わせはこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /