ユメノミプロジェクト「グループ活動を豊かにするために」
参加者が催行最小人数に達しなかったので、中止します(3月9日)
内 容
所属しているグループの活動をより充実したものに、豊かなものにするための、ワークショップ。
内容は、「ミーティング進行法」「グループを見る視点を広げる」「メンバーの関わりの引き出しを増やす」
日 時
平成27年3月14日(土) 12:30集合〜15日(日)13:30解散
場 所
京都YMCAリトリートセンター(宇治市二尾宇川18)
参加定員
25名(20歳以上、おおよそ40歳くらいまでの男女)
ボランティア活動を行なっている青年男女
最少催行人数12名
参加費
9,000円(資料代、施設使用料等 4,141円、宿泊飲食費4,859円)
※(注記)14日夕食、15日朝食、15日昼食代、交流会費含む
講師紹介
山本 智也氏
京都ノートルダム女子大学生活福祉文化学部教授
臨床教育学博士
タイム
スケジュール
<3月14日(土)>
12時30分 JR宇治駅集合 タクシーでリトリートセンターへ
13時30分〜15時30分 オープニング
16時〜18時 グループのワーク
18時〜19時 夕食
19時〜20時30分 ミーティング進行法
20時30分〜 交流会
<3月15日(日)>
8時〜 朝食
9時〜10時30分 メンバーの関わりの引き出しを増やす
10時50分〜12時20分 クロージング
12時20分〜 昼食
13時10分 リトリートセンター発
13時30分 JR宇治解散
主催:青少年の活動交流推進プロジェクト