財団法人について - ABOUT
「広告は豊かな社会をつくる。」これは日本の広告界の発展に情熱を傾けた電通第4代社長・吉田秀雄の言葉。
当財団は吉田秀雄の広告に対する信念と情熱を引き継ぎ、時代の先端を切り開くマーケティング&コミュニケーション等に関連する分野の研究活動、
また社会と人をつなぐコミュニケーションとしての広告文化の発展を支援する事業を行っています。
研究助成事業
広告コミュニケーション・マーケティング分野における研究プロジェクトを助成する当財団の中心的事業。優秀な研究成果には、「助成研究吉田秀雄賞」を授与
アドミュージアム東京の運営
収蔵資料約33万点。広告コミュニケーション・マーケティング関連書籍や作品の閲覧が可能な、日本で唯一の広告ミュージアム「アドミュージアム東京」を運営
研究助成 - RESERCH GRANTS
広告をはじめとするマーケティングおよびコミュニケーション領域の学術研究を支援しています。
中心的事業である研究助成は、これまでに900件に上り、延べ1700名もの研究者に助成を実施してきました。
これら事業活動を通じて、対象領域における理論の深化と、将来を担う人材の育成を目指しています。
アド・スタディーズ - AD STUDIES
「アド・スタディーズ」はマーケティング・
コミュニケーションに関する特集を組み、
研究者や実務家による執筆・インタビュー等を
中心とする研究広報誌です。
記事一覧
文化芸術で築く社会
PICK UP
創刊号からの内容を、一部を除いてPDFファイルで掲載しています。
広告・マーケティング研究に関連する執筆をはじめ、コミュニケーションの新視点を発信する実務家へのインタビューなどを
特集記事に掲載しています。
アドミュージアム東京 - THE AD MUSEUM TOKYO
アドミュージアム東京は広告コミュニケーションとマーケティングに関する資料を集めた日本で唯一の広告のミュージアムです。
企業や商品のアピールにとどまらない、広告コミュニケーションの社会的・文化的価値への理解を深めることを目的に当財団が運営しています。