介護保険トップ
告示政省令・課長会議資料など > 要介護認定に関する資料
都道府県等要介護認定担当者会議資料(平成11年7月29日)
目次
00 資料集_紙.PDF 00 資料集_紙.doc
1.要介護認定基準について
- (1)介護保険制度における要介護認定のしくみ
01 認定の仕組みと基準.PDF 01 認定の仕組みと基準.doc
(2)要介護認定基準について
02 省令の位置づけ.PDF 02 省令の位置づけ.doc
(3)要介護認定はどのように行われるか
03 要介護認定はどのように行われるか.PDF 03 要介護認定はどのように行われるか.doc
上記ファイルの落丁頁となります、3頁と4頁の間に入れてください
追加資料.PDF 追加資料_.doc
(4)中間評価項目に関する説明について
04 中間評価項目に関する説明.PDF 04 中間評価項目に関する説明.doc
(5)介護行為の種類について
05 介護行為の種類.PDF 05 介護行為の種類.doc
(6)一次判定用ソフトウェアの内容
06 ロジック流れ.PDF 07 警告コード.PDF 08 中間評価項目得点.PDF 09 麻痺の区分.PDF 10 直接.pdf 11 直接以外.PDF 12 例外事例の処理.PDF
06 ロジック流れ.doc 07 警告コード.xls 08 中間評価項目得点.xls 09 麻痺の区分.xls 10 直接.doc 11 直接以外.doc 12 例外事例の処理.doc
(7)新たな推計方法による改善について
13 新方法による改善点.PDF 13 新方法による改善点.doc
(8)介護サービスの提供時間に関する推計方法の変遷について
14 推計方法の変遷.PDF 14 推計方法の変遷.doc
(9)要介護認定に対する質問に答える
15 疑問に答える(_紙).PDF 16 要介護認定の質問_WORD97_.PDF 15 疑問に答える(_紙).doc 16 要介護認定の質問(WORD97).doc
2. 要介護認定関連通知等
(1) 要介護認定等の実施について(平成11年7月26日老発第499号)
老発499号通知.PDF 概況調査票.PDF 基本調査票.PDF 特記事項.PDF 主治医意見書.PDF
老発499号通知.doc 概況調査票.doc 基本調査票.doc 特記事項.doc 主治医意見書.EXE
(注:主治医意見書.docは約5MBと大きい
ため圧縮した自己解凍ファイルとしました。
ダウンロード後、実行してください。)
(2) 認定調査員等研修事業の実施について(平成11年7月26日老発第500号)
老発第500号.PDF 別添1 調査従事者研修.PDF 別添2 審査会委員研修.PDF
老発第500号.doc 別添1 調査従事者研修.doc 別添2 審査会委員研修.doc
(3) 要介護認定における「認定調査票記入の手引き」、「主治医意見書記入の手引き」及び「特定疾病にかかる診断基準」について(平成11年7月26日老企第21号)
老企第21号.PDF 別添1-1 記入の手引き(前書き).PDF 別添1-2 概況調査の手引き.PDF 別添1-3 基本調査記入要綱.PDF 別添1-4 視力確認図.PDF 別添1-5 特記事項手引き(最終版).PDF 別添2-1 意見書手引き_紙.PDF 別添2-2 意見書手引き.PDF 別添3-1 診断基準_紙.PDF 別添3-2 診断基準.PDF
老企第21号.doc 別添1-1 記入の手引き(前書き).doc 別添1-2 概況調査の手引き.doc 別添1-3 基本調査記入要綱.doc 別添1-4 視力確認図.doc 別添1-5 特記事項手引き(最終版).doc 別添2-1 意見書手引き_紙.doc 別添2-2 意見書手引き.doc 別添3-1 診断基準_紙.doc 別添3-2 診断基準.doc
(4) 「介護認定審査会運営要綱(案)の送付について」(平成11年7月26日事務連絡)
審査会運営要綱事務連.PDF 審査会運営要綱.PDF 別紙1流れ.PDF 別紙2 勘案しない事項.PDF 別紙3 換算_.PDF 別紙4中間評価項目.PDF
審査会運営要綱事務連.doc 審査会運営要綱.doc 別紙1流れ.doc 別紙2 勘案しない事項.doc 別紙3 換算_.doc 別紙4中間評価項目.doc
(5) 「要介護認定等における認定調査票記載に関するQ&A集」の送付について(平成11年7月26日事務連絡)
Q&A集_紙.PDF Q&A送付事務連.PDF 記入要綱Q&A(確定).PDF
Q&A集_紙.doc Q&A送付事務連.doc 記入要綱Q&A(確定).xls
** 注意 ******************************************
上記ファイルを一度にダウンロードしたい方は次の2つの.exeファイルのどちらかを
クリックして下さい。このファイルは自己解凍型の実行ファイルです。保存した後、実行
してください。\フォルダー990727\のディレクトリーの下にファイルが自動展開されます。
(申し訳ありませんが、Windows用の自己解凍ファイルですので、Macでは、ご覧になれません。)
PDFfile990727.EXE Originalfile990727.EXE
****************************************************