宝物館のご案内|八幡神社 宇佐神宮
八幡文化の秘宝を一堂に集めて
[画像:宝物館参集殿]
宇佐神宮は、昭和60年(1985)10月6日、第253回の 勅使奉幣大祭を斎行するにあたり、この記念事業として 宝物館及び参集殿を建設いたしました。
当宮関係の国指定文化財、県指定文化財等数百点の文化財を収蔵、展示公開しています。深遠な宇佐の歴史と文化に触れることの出来る八幡文化の殿堂です。
宝物収蔵文化財目録
国 宝
孔雀文磬(くじゃくもんけい)
一面
国指定重要文化財
銅鐘
一口
白鞘入剣(しらさやいりのけん)
一口
若宮木造神像(わかみやもくぞうしんぞう)
五躯
宇佐宮神領大鏡(うさぐうしんりょうおおかがみ)
一巻
宇佐神宮造営図(うさじんぐうぞうえいず)
三幅
豊前国宇佐宮絵図(ぶぜんこくうさぐうえず)
一幅
県指定有形文化財
八幡宇佐宮御託宣集
(はちまんうさぐうごたくせんしゅう) 十六巻
(はちまんうさぐうごたくせんしゅう) 十六巻
神輿附襖絵(みこしつきふすまえ)
二枚
舞楽面(陵王・納曽利)(りょうおう・なそり)
二面
宇佐宮御祓会絵図(うさぐうおはらいええず)
一巻
宇佐神宮神能明覧(うさぐうしんのうみょうらん)
三巻
木像金剛力士立像(もくぞうこんごうりきしりゅうぞう)
二躯
その他 太刀・絵図等
二十二点
宝物館のご利用について
開館時間
10時00分〜15時00分
休館日:月・火曜日
※(注記)その他展示替え等に伴う臨時休館がございます。
※(注記)9月23日(火)・10月6日(月)は、臨時開館致します。
<臨時休館のお知らせ>
令和7年10月15日(水)・16日(木)展示替え作業のため休館致します。
入館料
入館料
団体料金
大 人
300円
240円
中・高校生
200円
160円
小学生
100円
80円
※(注記)30人以上より団体料金でご利用頂けます。