個人型確定拠出年金「iDeCo」は、税制上のメリットも多く、自分で入り、自分で増やす、私的年金の一つです。今年の1月から、基本的に20歳以上60歳未満のすべての方が加入できるようになりました。豊かなセカンドライフを過ごすためには、公的年金である国民年金や厚生年金と組み合わせ、現役世代からしっかり準備を進めることが大切です。本シンポジウムを通して、「iDeCo」を活用した老後の資産形成について考えてみませんか。
同時開催 個別相談会
シンポジウム終了後〜 16:30
iDeCoや資産形成について、専用ブースにて個別にご相談いただけます。
シンポジウム終了後〜 16:30
iDeCoや資産形成について、専用ブースにて個別にご相談いただけます。
開催情報・参加申込み
開催地 | 日時 | 会場 | |
---|---|---|---|
大阪 | 2017年9月24日(日) 開会13:00 閉会15:15(予定) |
ナレッジシアター
大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館4階 |
申込終了
多数のご応募ありがとうございました
|
【お問い合わせ:大阪事務局】06-6633-6804(受付時間:10:00〜17:00土・日、祝日を除く) | |||
福岡 | 2017年9月30日(土) 開会13:00 閉会15:15(予定) |
アクロス福岡 国際会議場
福岡県福岡市中央区天神1-1-1 |
申込終了
多数のご応募ありがとうございました
|
【お問い合わせ:福岡事務局】092-711-5490(受付時間:9:30〜17:30土・日、祝日を除く) | |||
札幌 | 2017年10月1日(日) 開会13:00 閉会15:15(予定) |
アスティ45 大研修室1614
北海道札幌市中央区北4条西5-1 |
申込終了
多数のご応募ありがとうございました
|
【お問い合わせ:札幌事務局】011-252-6930(受付時間:9:30〜17:00土・日、祝日を除く) |
■しかく 開催地
大阪
■しかく 日時
2017年9月24日(日)
開会13:00 閉会15:15(予定)
■しかく 定員
300名 入場無料
■しかく 申し込み締切
お申し込みを終了しました。多数のご応募ありがとうございました
■しかく プログラム
第一部
トークショー
「女と男お笑い資産形成術!」
女と男(芸人)
市川と和田ちゃんにより2003年に結成したお笑いコンビ。情報番組やバラエティー番組でも活躍。
市川は過去に金融系企業に勤務した経験を持ち、ファイナンシャルプランナー3級の資格を持つ。
「女と男お笑い資産形成術!」
女と男(芸人)
市川と和田ちゃんにより2003年に結成したお笑いコンビ。情報番組やバラエティー番組でも活躍。
市川は過去に金融系企業に勤務した経験を持ち、ファイナンシャルプランナー3級の資格を持つ。
第二部
トークセッション
◎にじゅうまるパネリスト
大江加代(NPO法人確定拠出年金教育協会 理事兼主任研究員)
江口 満(厚生労働省年金局企業年金・個人年金普及推進室長)
女と男(芸人)
◎にじゅうまる進行
山上直子(産経新聞社論説委員・大阪特派員・編集局編集委員)
※(注記)出演者やプログラムについては、都合により変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
◎にじゅうまるパネリスト
大江加代(NPO法人確定拠出年金教育協会 理事兼主任研究員)
江口 満(厚生労働省年金局企業年金・個人年金普及推進室長)
女と男(芸人)
◎にじゅうまる進行
山上直子(産経新聞社論説委員・大阪特派員・編集局編集委員)
※(注記)出演者やプログラムについては、都合により変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
同時開催 個別相談会
シンポジウム終了後〜 16:30
iDeCoや資産形成について、専用ブースにて個別にご相談いただけます。
シンポジウム終了後〜 16:30
iDeCoや資産形成について、専用ブースにて個別にご相談いただけます。
■しかく 開催地
福岡
■しかく 日時
2017年9月30日(土)
開会13:00 閉会15:15(予定)
■しかく 定員
200名 入場無料
■しかく 申し込み締切
お申し込みを終了しました。多数のご応募ありがとうございました
■しかく プログラム
第一部
「スザンヌ流、いつまでも素敵に生きるために!」
スザンヌ(タレント)
バラエティー番組を中心に雑誌・CMなど幅広く活躍。熊本県宣伝部長も務める。現在は熊本在住で仕事の度に東京・大阪など行き来しながら子育てに奮闘中。ブログやインスタグラムなどのSNSも人気。
スザンヌ(タレント)
トークショー「スザンヌ流、いつまでも素敵に生きるために!」
スザンヌ(タレント)
バラエティー番組を中心に雑誌・CMなど幅広く活躍。熊本県宣伝部長も務める。現在は熊本在住で仕事の度に東京・大阪など行き来しながら子育てに奮闘中。ブログやインスタグラムなどのSNSも人気。
第二部
トークセッション
◎にじゅうまるパネリスト
大江加代(NPO法人確定拠出年金教育協会 理事兼主任研究員)
江口 満(厚生労働省年金局企業年金・個人年金普及推進室長)
スザンヌ(タレント)
◎にじゅうまる進行
飯塚仁美(フリーアナウンサー)
※(注記)出演者やプログラムについては、都合により変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
◎にじゅうまるパネリスト
大江加代(NPO法人確定拠出年金教育協会 理事兼主任研究員)
江口 満(厚生労働省年金局企業年金・個人年金普及推進室長)
スザンヌ(タレント)
◎にじゅうまる進行
飯塚仁美(フリーアナウンサー)
※(注記)出演者やプログラムについては、都合により変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
同時開催 個別相談会
シンポジウム終了後〜 16:30
iDeCoや資産形成について、専用ブースにて個別にご相談いただけます。
シンポジウム終了後〜 16:30
iDeCoや資産形成について、専用ブースにて個別にご相談いただけます。
■しかく 開催地
札幌
■しかく 日時
2017年10月1日(日)
開会13:00 閉会15:15(予定)
■しかく 定員
200名 入場無料
■しかく 申し込み締切
お申し込みを終了しました。多数のご応募ありがとうございました
■しかく プログラム
第一部
「ピンチがチャンスに!人生を楽しもう!」
鈴井貴之(タレント・映画監督)
タレント・構成作家として「水曜どうでしょう」(HTB)などの数々の番組の企画・出演に携わる。2015年にはテレビ東京系「ドラマ24『不便な便利屋』」で自身初の連続ドラマ脚本・監督を務める他、作家としても活動。
鈴井貴之(タレント・映画監督)
トークショー「ピンチがチャンスに!人生を楽しもう!」
鈴井貴之(タレント・映画監督)
タレント・構成作家として「水曜どうでしょう」(HTB)などの数々の番組の企画・出演に携わる。2015年にはテレビ東京系「ドラマ24『不便な便利屋』」で自身初の連続ドラマ脚本・監督を務める他、作家としても活動。
第二部
トークセッション
◎にじゅうまるパネリスト
大江加代(NPO法人確定拠出年金教育協会 理事兼主任研究員)
青山 桂子(厚生労働省年金局企業年金・個人年金課長)
鈴井貴之(タレント・映画監督)
◎にじゅうまる進行
野宮範子(フリーアナウンサー)
※(注記)出演者やプログラムについては、都合により変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
◎にじゅうまるパネリスト
大江加代(NPO法人確定拠出年金教育協会 理事兼主任研究員)
青山 桂子(厚生労働省年金局企業年金・個人年金課長)
鈴井貴之(タレント・映画監督)
◎にじゅうまる進行
野宮範子(フリーアナウンサー)
※(注記)出演者やプログラムについては、都合により変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
同時開催 個別相談会
シンポジウム終了後〜 16:30
iDeCoや資産形成について、専用ブースにて個別にご相談いただけます。
シンポジウム終了後〜 16:30
iDeCoや資産形成について、専用ブースにて個別にご相談いただけます。