お知らせ
- [2025年11月19日]
- 公務中におけるサングラスの使用について
- [2025年11月 5日]
- 入札情報(工事番号第1号)
- [2025年11月 5日]
- 食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について
- [2025年10月31日]
- 令和7年度中学校防火・防災作文入賞者
- [2025年10月14日]
- 【復旧】電話交換設備更新に伴う外線通話不能について
トピックス
令和7年度安全運転講習会
[2025年11月18日]
目的 消防自動車及び救急自動車等、緊急車両の運行における更なる安全運転及び事故防止を目的として、宇部警察署に講師の派遣をお願いし、西日本自動車学校の教習コース...
令和7年度幼年消防クラブ交流会を実施しました
[2025年11月 5日]
概要 幼年消防クラブの活動の一環として、山陽小野田市内の9園の幼年消防クラブ員約165人が消防訓練研修センター(小野田消防署内)において、消防車両の見学や煙...
第74回宇部まつりパレードに参加しました。
[2025年11月 5日]
「第74回宇部まつりパレード」に厚南地区少年消防クラブ、恩田地区少年消防クラブ及び新川女性防火クラブが参加しました。「火遊びしません!」の横断幕を先頭に、音楽に...
令和7年度宇部港・小野田港テロ対応訓練
[2025年10月31日]
我が国の国境でもある国際港湾において、国際テロを始めとする国際組織犯罪を未然に防止するため、宇部港及び小野田港の危機管理に携わる関係機関が連携し、水際対策及び...
令和7年度警防技術練成会を実施しました
[2025年10月30日]
目的 この訓練は、職員の火災現場における安全に対する理解と認識を深め、「安全・確実・迅速」な消防活動の習得を図るとともに、消防職員として必要不可欠な火災現場に...
お役立ちガイド
■しかくいざというとき
■しかく救急医療情報
■しかく救急
■しかくAED(自動体外式除細動器)
■しかく患者等搬送事業者(民間救急)
2025年度 全国統一防火標語 急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし