コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

つくば市の観光とコンベンション情報ポータル

一般社団法人つくば観光コンベンション協会

Previous Next

イベント情報・お知らせ

つくば観光大使SNS

はじめまして✨😊 このたび第18代つくば観光大使を務めさせていただくことになりました、石塚友里恵(いしつか ゆりえ)と申します。 神奈川県横浜市で生まれ、現在つくば市に移住して1年目を迎えました。これまで女優、日本舞踊家、殺陣講師として活動し、またコロナ禍をきっかけに東京で事業を立ち上げ、経営者としても仕事をしてまいりました。 「子どもは自然の中で育てたい」という思いもあり、思い切って家族でつくばに移住いたしました。現在は1歳の息子の子育てに奮闘する毎日です。 移住当初は不安もありましたが、つくばで出会った人々の温かさに支えられ、暮らしが楽しみに変わっていきました。今では豊かな自然の中で、息子と森を探検したり、ブルーベリー狩りや栗拾いを楽しむなど、つくばならではの魅力を日々感じております。 また、JAXA筑波宇宙センターや つくばエキスポセンターといった科学施設が身近にあることも、この街の大きな魅力です。これから息子が成長していく中で、「自然と科学の不思議」に触れ、考え行動する姿を見られることを楽しみにしています。 2年間の任期をいただくにあたり、まずは本年度、観光大使として、つくばにお住まいの皆さまはもちろん、これまで観光地としてつくばを訪れる機会がなかった都内や全国の方々にも、この街の魅力をより多く発信し、実際に足を運んでいただけるよう尽力してまいります。 どうぞよろしくお願い申し上げます☺️ #つくば #つくば観光大使
こんにちは🌸 第16,17代つくば観光大 こんにちは🌸 第16,17代つくば観光大使を務めました 宮本、仲条、友部です☺️ 私たちは、8月末をもってつくば観光大使の任期を満了し 先日のつくば市長表敬訪問に合わせ退任式を迎えました✨ 「つくばが好き!」の思いで集まった私たち3名は 最初は右も左も分からず、 がむしゃらに「魅力を伝えたい!」という一心で 活動しておりました。 その中で、 尊敬できる先輩大使の姿や、 つくばで多彩に頑張る方々、 つくばの四季折々の魅力・宝に たくさんたくさん触れて 皆さまにたくさん支えられ 今では、それぞれがつくばの魅力を心から誇り、 つくばをもっともっと好きになり、 観光大使として「やりきった」と胸を張って 言えるようになったと思います🌱 ͛.* この3名で最後まで駆け抜けられたこと、 とても嬉しく思います☺️🌸 そして、日頃よりつくば観光大使を応援いただいた皆さま 活動の中で関わっていただいた皆さま 皆さまのおかげで とても充実した大切な時間を 過ごすことが出来ました。 改めて、本当にありがとうございました✨ 3名それぞれの思いと、私たちの思い出を 投稿にまとめましたので ぜひご覧ください👀✨ これからもつくば観光大使を どうぞよろしくお願いいたします⸜🌷︎⸝‍ 宮本真里 仲条佑佳 友部穂乃歌
このたび、つくば市内で発生した突風により被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く安心して過ごせる日常が戻りますよう、復旧と皆さまの安全を心からお祈りいたします。 つくば観光大使の宮本真理子です😊 昨日、第18代つくば観光大使として五十嵐市長のもとに表敬訪問をさせていただきました✨ 五十嵐市長より激励のお言葉をいただき、いっそう身の引き締まる思いです! 以下、第18代つくば観光大使のご紹介をさせていただきます☺️ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 🌸新大使 石塚友里恵(いしつかゆりえ) 久島夕奈(くしまゆうな) 佐藤美槻(さとうみつき) 🌼継続大使(第17代より継続) 鉄谷美樹(てつたにみき) 兵藤大地(ひょうどうだいち) 宮本真理子(みやもとまりこ) ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ また8月末で退任された3名の退任式も行われました🎓 💐退任者 友部穂乃歌(ともべほのか) 仲条佑佳(なかじょうゆか) 宮本真里(みやもとまり) 後日退任者からのご挨拶も投稿いたします🌸✨ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 1年間、この6名で各々の個性を活かしつくばの魅力を精いっぱいアピールしていきます!✨ 皆様、今後ともつくば観光大使の応援よろしくお願いいたします😊✨ #つくば #つくば市 #つくば観光大使 #つくば観光コンベンション協会 #五十嵐市長 #つくば市役所 #筑波山 #みんなの筑波山 #TX #つくばエクスプレス #つくば観光 #tsukuba #tsukubacity #茨城 #ibaraki
皆さんこんにちは! つくば観光大使 皆さんこんにちは! つくば観光大使の友部です☺️ 先日の宮本真里大使、仲条大使がお届けしました 筑波山登山とスタンプラリーの旅 いかがでしたでしょうか?✨ 私からは、登山旅の〆に訪れた日帰り温泉を紹介します! 筑波山の中腹には、 筑波温泉と筑波山温泉「双神の湯」の ふたつの源泉があります。 その泉質は、「アルカリ性単純温泉」で、 肌がすべすべになることから 「美肌の湯」とも呼ばれています。 また、神経痛・疲労回復等のたくさんの効能もあります。 〈筑波山温泉郷・日帰り温泉の詳細はこちらからチェック♨️〉 https://ttca.jp/tourisminfo/mttsukuba/日帰り温泉/ 今回、私たちは「筑波山ホテル青木屋」の 日帰り温泉を利用させていただきました! ———————————— 「筑波山ホテル青木屋」日帰り温泉 📍住所:つくば市筑波753-1 🕒日帰り温泉利用時間 12:00〜15:30(最終受付15:00) 💰料金:一人あたり1200円(現金払のみ) @aokiyahotel ———————————— 青木屋の温泉の魅力といえば、 関東平野が一望できるパノラマ温泉🫧 建物最上階に位置する温泉から見渡す景色は 雄大で、絶景そのもの。 心地よい風を感じながら、 登山の疲れをゆっくりと癒すことができます。 日帰り温泉は昼間の時間のみの利用ですが、 宿泊の方は夜間にも温泉に入れます。 そこで見渡せる夜景も、 とても素晴らしいのだろうと思いました💭😌 温泉のある7階のエレベータを降りてすぐのところには よく冷えたお水や麦茶の提供もあり、 温泉後に冷たい一杯をいただくことができます🫧💧 3階のロビーラウンジからも関東平野を眺めることができ、 居心地のいい空間が広がっています。 早朝から山に登り、道中にある奇岩や自然の雄大さ、 山頂からの眺めに感動したのち、 つくばのおいしいものをふんだんに使用した お食事でお腹を満たし 立ち寄った温泉で疲れを癒しながら 関東平野を見渡す時間は 一層特別で、贅沢なものでした🥰 筑波山の魅力を改めて実感した大満足な一日でした🌟 皆さんも、筑波山観光はじめつくば市内の観光を 存分に楽しんでくださいね🌱𓂃 𓈒𓏸 つくば観光大使 友部 穂乃歌 #つくば #筑波山 #男体山 #女体山 #登山 #関東百名山 #筑波山温泉郷 #筑波山ホテル青木屋 #青木屋 #温泉 #つくば観光大使 #つくばおでかけ #日帰り温泉 #みんなの筑波山
【筑波山登山🪨奇岩スポット紹介】 【筑波山登山🪨奇岩スポット紹介】 こんにちは!つくば観光大使の仲条佑佳です☻ まだまだ暑い日が続きますが、 朝夕に夏の終わりを感じますね🌿 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回は、筑波山登山!⛰️ つつじヶ丘〜女体山頂を歩く際の見どころをご紹介します! --------------- 【おたつ石コース】つつじヶ丘を出発し、弁慶茶屋跡まで歩きます。そこから【白雲橋コース】へ合流、女体山頂を目指します! 🚶‍♀️距離:1.8Km 🕐時間:80分〜2時間ほど 比較的登りやすいコースで、遠足などで登られたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回も親子で挑戦されている方を多く見かけました👀 --------------- 📍弁慶茶屋跡 江戸時代から270年続いた茶屋跡。 休憩ができる小屋が建てられています🛖 宮本大使は子どもの頃、ここでおじいさまとところてんを食べられたそう! 📍弁慶七戻り(べんけいななもどり) 古来から石門といわれた奇岩。 その大きさと積み重なるバランスは壮大で、木漏れ日があたる姿はうつくしく、じっと眺めていたい場所でした🪨 📍母の胎内くぐり 修験の行場のひとつ。大きな岩の隙間をくぐることができます。そのダイナミックさに圧倒されます😳 📍出船入船(でふねいりふね) その姿が出ていく船と入ってくる船に見えることから名付けられた岩。 📍北斗岩 北斗星のように、決して動かないことを意味しているそう。自然の不思議💫 📍ガマ石 筑波山名物「ガマの油売り口上」を江戸時代に永井兵助がこの石の下で考え出したとされています。 --------------- 【白雲橋コース】に点在しているこれらの巨岩・奇岩は マグマが固まってできた斑れい岩で、風化や侵食によって形作られたもの。地形・地質のおもしろさを感じますね! また、それぞれの名前の由来を辿ると 筑波山がかつてより信仰の山として人々に 大切にされてきた歴史を知ることができます🙌 スポットを辿っているとあっというまに山頂へ! 頂上では晴れ間も見え、 気持ちのいい景色を見ることができました⛰️✨ --------------- 達成感と空腹感を抱えて御幸ヶ原へ。 めをと茶屋さんの福来南蛮そばを頂きほっとひと息、 877standさんで (@877stand) エスプレッソがけのsweetsで癒されました☕️ 自然・学び・体験が詰まった筑波山へ、 ぜひ足を運んでみてくださいね☺️ つくば観光大使 仲条佑佳 @yuka_tsukuba #つくば #tsukuba #筑波山 #mttsukuba #登山 #山の日 #茨城 #茨城おでかけ #アウトドア #筑波山観光大使 #つくば観光コンベンション協会
🏔️筑波山スタンプラリー⛰️ TX(つくばエクスプレス)×ばつYAMASTA 「筑波山スタンプラリー」絶賛開催中🎉🎉 11月30日(日)まで! こんにちは!つくば観光大使の宮本真里です😉 いよいよ8月末で退任となる仲条佑佳大使、友部穂乃歌大使、 私の3名で筑波山を満喫してきました🥰⛰️♨️ 第1弾として、「筑波山スタンプラリー」 をご紹介します📱✨ 🌟筑波山スタンプラリーとは? 筑波山を2つのテーマで巡るスタンプラリーで、 どちらのコースも山中のチェックポイントを回りながら、 景色や歴史・宇宙に関するスポットを楽しめます。 ヤマスタアプリをインストールすれば誰でも参加可能です📲 ✅天空コース:宇宙や空にまつわるスポットを巡るコース ✅恋の山コース:筑波山神社やパワースポットを巡り、 良縁を祈願できるコース 歴史や宇宙に思いを馳せながら、筑波山中の チェックポイントを巡り、なんと両コースのスタンプを コンプリートできました🥳🙌🏼✨✨✨ スタンプを集めると、缶バッジや認定証、抽選で特製ピンズ、 さらに天空コース達成で「オリジナル硬券」もゲットできます✨ 今年で40周年のつくば万博公式マスコット「コスモ星丸」との コラボデザインも要チェック👀💫 (注記)限定数の商品もあります。詳しくは公式HPをご確認ください。 2年間の感謝を込めて、3人での筑波山は 特別な一日になりました🥹💖 みなさんもぜひ、筑波山スタンプラリーで楽しい 冒険を体験してみてください😆🫶🏼 第2弾は、登山レポートby 仲条大使 第3弾は、温泉レポートby 友部大使 こちらもお楽しみにっ🫱🏻‍🫲🏼✨✨ つくば観光大使 宮本真里 @mari__524_ ───────────────── 筑波山スタンプラリー https://yamasta.yamakei.co.jp/info/tsukuba2025.html ───────────────── #つくば #tsukuba #茨城 #ibaraki #つくば観光大使 #つくば観光コンベンション協会 #tsukubacity #TX #つくば観光 #茨城観光 #つくばグルメ #夏休み #山登り #登山 #筑波山 #筑波 #北条#エキスポセンター #ヤマスタ #スタンプラリー #日本百名山
【吉沼おいしいもの巡り】 こんにちは!つくば観光大使の仲条佑佳です☻ 今回は、つくば市西部に位置する「吉沼地区」のグルメをいくつか紹介させて頂きます🙌✨ 神社仏閣が点在し、歴史ある吉沼地区。 西側には小貝川が流れ水が豊富なため、古くから米作りが盛んでした。そんな土地柄が育んだおいしいもの巡りをしてきました😋 ---------------ー まずご紹介するのは ▶︎ ミートショップいちむら 揚げたてでいただけるコロッケ、メンチカツは学校帰りの学生さんや夕飯のおかずにも大人気!我が家は特にからあげの味つけが大好きです!☺️ また休日には、サイクリング中の方もお店前のベンチでひとやすみされています🚴⛰️ ▶︎くりはら食堂 懐かしさを感じる食堂では、地元の野菜や筑波北条米を使用した定食をいただけます🌾 今回いただいたのは人気メニューの「かつ丼」! お肉は厚くて柔らかく、つゆもバランスが良くとてもおいしかったです🥢 ▶︎浦里酒造店 1877年創業。代表銘柄「霧筑波」は、98%が県内で消費されるという地元に愛されているお酒。茨城生まれの「小川酵母」にこだわり、つくばを始めとした茨城のお米と水を使用されています。店舗には贈答品として購入される方もよくいらっしゃるとのこと。 ▶︎米谷製菓 地元の和菓子屋さんで、蒸しまんじゅうが人気!夏季はかき氷が頂けて、涼しくなると和菓子が再開されるそうです🍡 --------------- 古くから続くお店が愛されている地域、吉沼。 ぜひ少し足を伸ばして、人のあたたかさに触れながら美味しいものを味わってみてはいかがでしょうか? つくば観光大使 仲条佑佳 @yuka_tsukuba --------------- 【ミートショップいちむら】
 茨城県つくば市吉沼811-8
 029-865-0061(電話予約可) 【栗原食堂】 茨城県つくば市吉沼809 【浦里酒造店】 茨城県つくば市吉沼982 【米谷製菓】
 茨城県つくば市吉沼1145 --------------- 今回のおいしいもの巡りは、 「つくばおでかけjouney!」 つくばの良いもの探しドライブルート〜西回り編〜を参考にさせていただきました🚗 ぜひ合わせてご覧ください! https://www.odekake.city.tsukuba.lg.jp/course02/ #つくば #tsukuba #茨城 #ibaraki #つくばおでかけ #つくばグルメ #美味しいつくば #まちあるき #吉沼 #R8 #つくば観光大使
美味しいつくば巡ってみた🍔✨ こん 美味しいつくば巡ってみた🍔✨ こんにちは、つくば観光大使の仲条佑佳です! 今回は、筑波山にあるハンバーガーカフェ「日升庵」さんをご紹介させていただきます☻ 日升庵さんは、筑波山観光案内所のお隣にある、趣きある古民家カフェ。風情ある建物は、かつてはお蕎麦屋さんだったそう。 どこか懐かしい木造の店内での過ごし方はさまざま。窓辺でコーヒーを飲む、テーブルでハンバーガーにかぶりつく、奥のお座敷でスイーツをいただく、、 各々にゆったりとたのしめる雰囲気です☕️ --------------- にじゅうまるライ麦チーズバーガー 登山後にガッと食べられたらという思いから、日升庵さんのハンバーガーはビーフ100%🐄 パンチの効いたお肉に、香り高いライ麦パン🌾レタスやトマトも新鮮でうれしい🍅 後引くおいしさでばくばく食べ進みました。ボリューミーで食べ応えのある一品! 添えられているポテトもしっかりおいもの味がして、とっても美味しかったです😋 にじゅうまる筑波山神社レモン 割りものをソーダ,ホット,アイスから選ぶことができるジンジャー(神社)レモン🍋 ソーダ割りでぴりっとさっぱり!体温があがった体に沁みます。肌寒い日にはホットでレモネードにしてもいいですね... にじゅうまる燻製ベーコンバーガー テラス席でもくもくと燻製されていたベーコンがはさまったBLTバーガー! 添えられているのは筑波山名物「みよこの七味」福来みかんの香りも加えて、和な空間にとても合うハンバーガーでした✨ セットには日替わりのスープもついていて、優しいお味にほっとします😌 --------------- 代表の野堀さんは、筑波山に訪れた方々に茨城のさまざまな魅力を伝えたいと、10年前にお店を構えられたそうです。 現在はハンバーガーカフェとして、登山帰りの方はもちろん家族連れやわんちゃん🐶連れの方で賑わっています✨ 店内には筑波山だけでなく、周辺の観光情報パンフレットなども用意されていて、ドリンクやスイーツにも茨城県産の食材が多く使用されています🍯 筑波山にお立ち寄りの際には、 日升庵さんでぜひほっとひと息ついてみてはいかがでしょうか?🙌 つくば観光大使 仲条 佑佳 @yuka_tsukuba -------------- 【日升庵】 @nisyouan 📍茨城県つくば市筑波1221-3 -------------- 「美味しいつくば」の情報は⇨ Farm to Table つくば:https://tsukuba.ibanavi.net/ -------------- #つくば #tsukuba #筑波山 #mttsukuba #茨城 #ibaraki #つくばグルメ #美味しいつくば #ハンバーガー #山カフェ #古民家カフェ #地産地消 #つくば観光大使 #つくば観光コンベンション協会
🚋✨TX開業20周年✨🚋 こんにちは! 🚋✨TX開業20周年✨🚋 こんにちは!つくば観光大使の宮本真里です😉🌻 現在、つくばエクスプレスでは 「TX ×ばつ QuizKnock やさしいやさい・めいわくだもの デジタルクイズラリー」 を開催中🎉 沿線の歴史や文化を楽しく学びながら クイズに挑戦できるデジタルクイズラリーです🤓✨ 開催は 9月30日(火)まで! クイズは初級編・上級編の2コース👀✨ 駅に設置されたパネルのQRコードを読み取って チャレンジできます! クリアするとオリジナルグッズをプレゼント🎁 初級編:ホログラムステッカー 上級編:オリジナルノート (各景品先着3,000名さま) 📍クイズ設置駅 👉🏼初級編:北千住駅、八潮駅、流山おおたかの森駅、守谷駅、つくば駅の5駅 👉🏼上級編:秋葉原駅、浅草駅、六町駅、柏の葉キャンパス駅、万博記念公園駅の5駅 (クイズ設置時間:初列車〜終列車) さらに🚋✨ 開業20周年記念トレイン も12月下旬まで運行中! 特別ラッピングをまとった車両に出会えたらラッキーです🥰 ぜひ運行時刻をチェックしてみてください! 20周年を迎えたTXで、 沿線の魅力を再発見してみませんか😉?✨ クイズラリーや記念トレインで、 楽しいTX旅を満喫してくださいね🚋💖 つくば観光大使 宮本真里 🔍─────────────────🔍 【TX ×ばつ QuizKnock やさしいやさい・めいわくだものデジタルクイズラリー】 https://www.portal.quizknock.com/events/22681ed4-58ef-809b-9253-f5de7cf800cc 『開業20周年記念トレイン』の運行時刻について https://www.mir.co.jp/topics/2025/20_3.html 🎉─────────────────🎉 #つくば #tsukuba #茨城 #ibaraki #つくば観光大使 #つくば観光コンベンション協会 #tsukubacity #TX #つくば観光 #茨城観光 #グルメ #北千住 #八潮 #流山おおたかの森 #守谷駅 #秋葉原 #浅草 #六町 #柏の葉キャンパス #万博記念公園 #クイズノック #QuizKnock #クイズ #電車 #デジタルクイズラリー #撮り鉄
🏮まつりつくば2025🏮 パレードレポート🌈 猛暑の中、昨日より「まつりつくば」がスタートしました☀️✨ 初日から本当にたくさんの方にお越しいただき、 会場は大きな賑わいに包まれています❣️ オープニングパレードでは、 五十嵐市長・フックン船長をはじめ TX開業20周年を記念して駅長さんやスピーフィも登場🥳🎊 そして私たちつくば観光大使もご一緒させていただきました! 乗車したのは「C+WalkT」という次世代モビリティ✨ 操作もとても簡単で、安全に快適な走行を 体験することができました🫡☀️ さらにパレードでは、団扇やTXスペシャルコラボのうまい棒を 沿道の皆さまへお配りしました! お手に取っていただけましたでしょうか🥰? 直接お話しできたことがとっても嬉しく 心に残るひとときとなりました🌻🫧 また、消防音楽隊の皆さまをはじめ、マーチングバンドの 華やかなパフォーマンスでパレードはさらに盛り上がり👏✨ 素敵な演奏をありがとうございました🥁💫 オープニングパレードのあとは、つくば音頭、 万博山車、万灯神輿・囃子・ねぶたパレードと続き 熱気と笑顔にあふれる一日となりました❤️‍🔥 「まつりつくば2025」は本日も開催されます! 暑さ対策をしっかりしながら、つくばの夏を 思いっきり楽しんでくださいね😄🏮 そして本日8/24(日)は、 つくばエクスプレスが開業20周年を迎える記念日🚋✨ まつりとあわせて、この節目もぜひ一緒に お祝いしましょう🥳🌸 つくば観光大使 宮本真里 @mari__524_ ───────────────── 🏮まつりつくば 2025🏮 〜8/23(土)・24(日) 〜 📍 つくば駅周辺 https://www.matsuri-tsukuba.com @matsuri_tsukuba ───────────────── #つくば #tsukuba #茨城 #ibaraki #つくば観光大使 #tsukubacity #つくば観光 #茨城観光 #夏祭り #夏休み #ねぶた #ねぶた祭り #まつりつくば #万灯神輿 #科学体験 #つくばのおさけ #フックン船長 #tx #つくばエクスプレス #スピーフィー
\✨今年の夏も まつりつくば 絶賛開 \✨今年の夏も まつりつくば 絶賛開催中✨/ 皆さま、おはようございます☀️ つくば観光大使の友部です。 今年の夏も、まつりつくばがやってきました! 昨日は、昼から盛大に オープンニングセレモニーやパレードが執り行われ、 夜のねぶたが幕を閉じるまで、 沢山の人で賑わっていました🙌 炎天下のもとでのオープンニングセレモニーでしたが、 実行委員やご来賓の方々からは その暑さに負けないほど気合いの入った挨拶があり 観客の皆様もそれに応え、 とっても盛り上がりました☺️✨ 私たち観光大使も、暑さに負けない笑顔で 皆さまとまつりつくばの開催を祝わせていただきました🎉 明日も、センター広場特設ステージでは ダンスはじめとする 沢山のステージが予定されていますので 暑さ対策をしながら楽しんでください✨ また、センター広場すぐ側の つくば市民センター(コリドイオ)で開催されております スーパーサイエンスパーク も、涼しい室内でつくばらしい体験ができる まつりつくばの魅力ポイントです👀✨ 1部事前予約制ですが 当日行って楽しく体験できるものもありますので 是非チェックしてみてください🙌 観光大使で昨日体験させていただいたもののお写真も 載せておりますので、参考にしてください☺️ また、今年のまつりつくばは ゴミは「もってかえる」の取り組みを行っております🍀🐸 みんなでまつりつくばを気持ちよく楽しみ まつりつくば後の会場も、 みんなが気持ちよく使えるように、 ご協力いただける範囲で、 ゴミのもちかえりへのご協力を よろしくお願いします🙌☺️ それでは、まつりつくば2日目も 良き日になりますよう。 盛り上がっていきましょう!🔥✨ つくば観光大使 友部 穂乃歌 #まつりつくば #まつりつくば2025 #つくば #科学の街つくば #つくば観光大使 #つくば観光 #関東まつり #夏まつり #tsukuba
【まつりつくばエリア紹介🎪】 こん 【まつりつくばエリア紹介🎪】 こんにちは!つくば観光大使の仲条佑佳です☻ つくばの魅力が集う、まつりつくば🙌 初日からたくさんの方で賑わいました! 明日も12:00から開催されますので、ぜひお越しください✨ -------------------- 🎪アートタウン&ふれあい広場📚 📍つくば公園通り(つくばセンター広場〜エキスポセンター前) こちらのエリアは🎪アートタウン として 5つの大道芸ステージが集い、道沿いにもアートやフォトスポットが設置されています🎨 今年初登場!の黒い麒麟さんにびっくり! ゆったりと歩くその姿が素敵でした🦒 人形劇や影絵なども制作される「劇団ドクトペッパズ」さんの作品でした。 また、水上ステージではサーカスユニット「ソランポ・ソラン」さんを拝見👀 空中で繰り広げられるエアリアルやジャグリング、物語を感じるパフォーマンスに癒されました! 公園通りはロケットが見え水辺もあり 普段から素敵な通りなのですが、 アートに彩られわくわくする空間が広がっていました☺️ 📍中央公園 ふれあい広場には、 こどもたちが楽しめる出店が多くあります! わなげやヨーヨー釣りで夏祭りを感じます🙌 私はつくば子ども劇場さんの「たからつり」に挑戦! 息子へのおみやげもゲットできました😆 また、中央図書館35周年記念ブースも📚 アンケートに応えると限定の缶バッチもいただけます✨ レストランも並び、のびのびとお過ごしいただけるエリアです! ぜひHII-Bロケットをめざして足を運んでみてください🚀 つくば観光大使 仲条 佑佳 @yuka_tsukuba -------------------- 【まつりつくば公式サイト】 https://www.matsuri-tsukuba.com 【アートタウンつくば】 https://arttown.amebaownd.com #まつりつくば #まつりつくば2025 #アートタウンつくば #大道芸 #ふれあい広場 #子ども #夏祭り #tsukuba #ibaraki #つくば観光大使 #つくば観光コンベンション協会
こんばんは🌃 つくば観光大使の兵藤 こんばんは🌃 つくば観光大使の兵藤です! 8/24-25開催中のまつりつくば2025! たくさんの魅力がありますが、中でもここでしか味わえないグルメにも大注目です🍽️✨ 美味しいつくばを味わえる「まんぷく広場」は、つくばセンター広場と大清水公園の2ヶ所が会場となっています! 【つくばセンター広場会場】では、なんと75の飲食店・酒蔵・ブルワリーが軒を重ね、エリア全体が美味しい香りに包まれています🍖 【大清水公園会場】には6の飲食店に加え、行政PR・協賛出展ブースが福来まぜそばをはじめ様々なグルメを提供しており、こちらの会場も目移り必至です🤤 どちらの会場も中心部にテントやベンチがあり休憩ができますが、大清水公園の方が比較的緩やかにお寛ぎいただけるかと思います🪑 この機会につくばならではの食をぜひお楽しみください😋✨ つくば観光大使 兵藤大地 @hyo_tkb 【まつりつくば】 8月23日(土)・ 24日(日) 12:00 - 21:00 【まつりつくば公式サイト】 https://www.matsuri-tsukuba.com/ #まつりつくば #まつりつくば2025 #つくば市 #tsukuba #つくば観光大使 #つくば観光コンベンション協会 #茨城 #茨城夏祭り #夏祭り #ねぶた #つくばエクスプレス #つくば駅 #TX #関東お出かけ #関東夏祭り
【つくば福来らーめん紀行🍊夏物語】 今年初参加の筑波山麓エリアより「ラーメンキッチン元氣」さんへお伺いしました! いばらきフラワーパークそばの 広々とした景色のなかに佇む店舗は 今年5月にオープンされたばかり✨ 食材は地元の生産者さんから仕入れるものにこだわり、 麺は筑波山麓の松屋製麺所さんへ特注した全粒粉使用の香り高い麺🍜 スープも無添加で作られており、ラーメンに使う醤油ダレは醤油、三河みりん、てんさい糖のみ。体に優しく、そして美味しいラーメンを味わうことができます☻🙌 -------------------- 今回いただいたのは🍊 「冷やし中華からの冷やし坦々つけそば」 冷やし中華は夏らしい酸味と醤油タレ、 ラーメンキッチン元氣さんの特徴である鴨油のバランスのとれた味わい。 坦々つけ汁につけていただきます! こちらはごまの風味に加えて、福来みかん陳皮の香りをうつした福来油で爽やかさとコクを同時に感じます😳 こだわりのつまった冷やし中華はとても美味しく、さらに福来みかんの香りも味わえて2度楽しい...!! 具材も地元のもので、ねぎ、れんこん、茄子とお野菜もとれたてを使用されているとのこと。最後のひとくちまで贅沢でした🙏 -------------------- 店舗の特徴である鴨(かも)について 店主の坂本さんにお話をお伺いしました! オープン前、かすみがうら市にて完全放し飼いで鴨を飼育されている西崎ファームさんに足を運んだ際、その環境の良さと美味しさ、生産者さんのこだわり・熱意に衝撃を受けたそう。 西崎ファームさんの鴨は育成期間も通常より長く、完全無投薬、放し飼いで育てられた鴨。 その美味しさを損なわないように、と 坂本さんの鴨チャーシューは天日塩を使用して低温で焼き、炭焼きで香りをつけたシンプルなもの✨ (そんな鴨チャーシュー、絶品です!) 生産者さんと直接やりとりをしながら、おいしいものを仕入れ、その<素材のおいしさ>を活かす。 そのおもしろさを感じているという坂本さんのお話は、普段の食のあり方をも考えさせられるものでした! ここでしか味わえない筑波山麓の美味しさ、 ぜひ味わってみてください🍜😋 つくば観光大使 仲条 佑佳 @yuka_tsukuba -------------------- ラーメンキッチン元氣 @ramen.kitchen.genki 茨城県石岡市下青柳421 -------------------- つくば福来らーめん紀行は(注記)8月31日まで! 期間中にぜひご賞味ください✨ https://ttca.jp/fukuresummer2025/ -------------------- こちらの投稿で流れているBGMは 福来みかんについての取材を通して 私が作らせていただいたオリジナル楽曲です🍊♩ もしよかったら音楽も聴いてみていただけたら嬉しいです☻ -------------------- #茨城県 #つくば #ibaraki #TSUKUBA #つくば福来らーめん紀行 #ラーメン #ラーメンキッチン元氣 #つくばグルメ #冷やし中華 #鴨 #つくば観光大使
. 🏮✨まつりつくば2025、いよいよ開催!✨🏮 いよいよ8月23日(土)、24日(日)にかけて、 つくばの夏の風物詩「まつりつくば」が開催されます✨ 📅 日程:2025年8月23日(土)・24日(日) 📍 場所:つくば駅周辺(つくばセンター広場・中央公園ほか) ねぶたパレード、万灯神輿、科学体験、地元グルメ、 つくばのおさけ など...昼も夜も楽しめる2日間😊🌻🎉 お祭りの熱気とにぎわいを、ぜひ会場で一緒に楽しみましょう🤗 そして... つくば観光大使も参加予定📣✨ ▶︎ 8/23(土)12:00〜 オープニングセレモニー @つくばセンター広場 特設ステージ ▶︎ 8/23(土)16:00〜 オープニングパレード @土浦学園線(東大通り〜西大通り間) みなさんにお会いできることを楽しみにしています🥰 また、今年から「まつりつくば」は ごみ持ち帰りスタイル となります。 ご来場の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️🌿 つくばの魅力がぎゅっと詰まった2日間✨ ぜひ現地でお楽しみください! 【まつりつくば公式サイト】 https://www.matsuri-tsukuba.com @matsuri_tsukuba #つくば #tsukuba #茨城 #ibaraki #つくば観光大使 #tsukubacity #つくば観光 #茨城観光 #夏祭り #夏休み #ねぶた #ねぶた祭り #まつりつくば #万灯神輿 #科学体験 #つくばのおさけ
Instagram でフォロー

[フレーム]

筑波山

魅力、登山ルート、プラン紹介

続きを読む

宿泊

筑波山・学園都市宿泊施設紹介

続きを読む

グルメ

つくばのグルメ情報

続きを読む

伝統・文化

神社仏閣・史跡紹介

続きを読む

遊ぶ

スポーツ・アウトドア施設案内

続きを読む

物産

特産品、販売所案内

続きを読む

つくばへお越しの際のお得な乗車券情報
つくばに来られてからのレンタカー、レンタサイクル情報はこちらから

MENU
PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /