鶴原製薬株式会社

あなたは医療関係者の方ですか?

医薬関係者の方を対象に医療用医薬品等の情報を提供しています。
提供している情報は、医師、歯科医師および薬剤師等の医薬関係者を対象に作成された専門的なものであり、一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
医療用医薬品は、患者さま独自の判断で服用を中止したり、用法・用量を変えたりすると 危険な場合があります。服用されているお薬に疑問をもたれた場合は、 かかりつけの医師または薬剤師に必ずご相談ください。

重要なお知らせ

2019年10月16日 ラニチジンに関する費用負担額清算について(患者様向け)
2019年10月15日 患者様・ご家族の皆様へのお知らせ-ラニチジンに関する重要なお知らせ(患者様向け)
2019年10月15日 医療関係者の皆様へのお知らせ-ラニチジン錠75mg/150mg「ツルハラ」を服用されている患者様への説明用FAQ
2019年10月15日 医療関係者の皆様へのお知らせ-ラニチジン自主回収に関する費用負担について(医療関係者の皆様向け)
2019年10月15日 報道関係者の皆様へのお知らせ-ラニチジン患者様お手元製剤の回収
2019年10月03日 ラニチジン錠 75mg「ツルハラ」・ラニチジン錠 150mg「ツルハラ」を服用される患者さんへ
2019年10月03日 ラニチジン錠 75mg「ツルハラ」・ラニチジン錠 150mg「ツルハラ」 自主回収のお知らせ
2017年12月20日 アテネジン錠50mg・アテネジン錠100mg・アテネジン細粒10% 適正使用のお願い
2017年10月06日 カルバゾクロムスルホン酸Na細粒10%「ツルハラ」自主回収のお知らせ
2017年9月29日 ブチルスコポラミン臭化物錠10mg「ツルハラ」他社中止に伴う製品供給への影響について
2017年3月27日 ベンゾジアゼピン受容体作動薬適正使用に関するお願い
2016年11月21日 アテネジン錠50mg・アテネジン錠100mg・アテネジン細粒10% 適正使用のお願い
2016年10月13日 投薬期間の上限に関するご案内 日本薬局方 エチゾラム錠
2016年10月7日 投薬期間の上限に関するご案内 日本薬局方 エチゾラム錠
2016年9月20日 向精神薬への指定に関するご案内 日本薬局方 エチゾラム錠
2016年1月15日 外傷後ストレス障害(PTSD:Posttraumatic Stress Disorder)について セルトラリン錠
2015年12月03日 アテネジン錠50mg・アテネジン錠100mg・アテネジン細粒10% 適正使用のお願い
2015年6月3日 外傷後ストレス障害(PTSD:Posttraumatic Stress Disorder)について パロキセチン錠
2015年6月3日 社会不安障害(SAD:Social Anxiety Disorder)について パロキセチン錠
2014年9月15日 PMDAからの医薬品適正使用のお願い アンジオテンシンII受容体拮抗剤(ARB)及び アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤の妊婦・胎児への影響について
2014年9月15日 アンジオテンシンII受容体拮抗剤(ARB) アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤 適正使用のお願い-妊婦・胎児への影響について-
2012年03月05日 C-チステン細粒50%・C-チステンシロップ5% 自主回収のお知らせ
2011年12月10日 安全性情報マイトジン錠100mg適正使用のお願い
2011年12月15日 安全性情報アテネジン適正使用のお願い
2006年09月28日 安全性情報アテネジン-腎障害患者における意識障害等の重篤な副作用の発現について
2002年07月30日 緊急安全性情報 塩酸チクロピジン製剤による重大な副作用の防止について
2000年11月30日 緊急安全性情報 インフルエンザ脳炎・脳症患者に対するジクロフェナクナトリウム製剤の使用について
1999年06月30日 緊急安全性情報 塩酸チクロピジン製剤による血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)について

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /