12月7日 手作りパン、上手に焼けるかな?

トップ > デジカメスケッチ > 平成31年度 > 手作りパン、上手に焼けるかな?

[画像:サンプル]

12月7日、MO-TTOかぜてで、「しらかばの会」がパン作りを行いました。

しらかばの会は、障がいのある子の自立的社会参加を支援することなどを目的として、平成28年に教育委員会の中にあった浜中町立特別支援教育研究協議会から父母が中心となって活動をする会として発足し、特別支援教育や障がいについての情報交換や学習、交流、就労支援などの活動を行っています。

[画像:パン]

この日は、こつぶ倶楽部の指導のもと、5家族と先生たち、21人での交流となりました。

事前にそれぞれの家庭で菓子パンやピザパン、調理パンなど、どんなパンを作るか相談し、それに合わせてトッピングや具材をたくさん持ち寄りました。子どもたちは、パン生地を丸めたりのばしたり成形したりと、とても楽しそうに夢中で作業していました。

[画像:パン]

上手に焼けたパンばかりで、それぞれの家庭で焼き上がったパンを交換して、みんなで笑いながらおいしそうに食べていました。とても有意義な交流会となったようです。

デジカメスケッチアイコン

ページの先頭へ



表示:
スマートフォン
PC

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /