豊富町定住支援センター「ふらっと★きた」

[画像:ふらっと きたのロゴ画像]
豊富町定住支援センター「ふらっと★きた」は、平成29年度より指定管理者制度を導入しました。
この間、多くのご利用をいただきまして、誠にありがとうございます。

指定管理者のホームページはこちらからご覧ください

トップに戻る

施設紹介

ロビーや憩いスペースに、机やいすがあります。
おしゃべりに、勉強に、相談ごとにと、ご利用ください。
  • 開館時間:午前9時から午後9時まで
(注記)平成28年4月より、日曜日は午後6時で閉館。
  • 休館日:12月31日から1月5日まで
  • 入館料:無料(部屋の使用に使用料をいただくことがあります。)
(注記)保健センターと地域包括支援センターの開館時間は午前8時30分から午後5時15分。土日祝日は休館日となっています。
(注記)学童保育の開設日と時間は、異なります。

館内のご案内

画像スライド集

[写真]
1 診察室

保健センター

[写真]
2 相談室

保健センター

[写真]
3 集団健診室

保健センター

[写真]
4 多目的活動室 (鏡の部屋)

活動交流エリア

[写真]
5 研修活動室

活動交流エリア

[写真]
6 調理室

活動交流エリア

[写真]
7 多目的ホール

活動交流エリア

[写真]
8 スタジオ・カラオケ

活動交流エリア

[写真]
9 和室

活動交流エリア

[写真]
10 会議室

活動交流エリア

[写真]
11 図書室

情報交流コーナー

[写真]
12 絵本コーナー

情報交流コーナー

[写真]
13 ふれあい広場カンガルー (屋内公園)

子育て・こどもエリア

[写真]
14 学童保育

子育て・こどもエリア

[写真]
15 小体育館

子育て・こどもエリア

リーフレットございます

写真やイラストを使い、ご紹介しています。
「ふらっと★きた」カウンターで差し上げます。

トップに戻る

使用料

  • 入館は無料です。
  • 和室、研修活動室、多目的ホールは、使用のないとき、無料で開放しています。ゆずりあってご利用ください。
  • 部屋を借り切って使うときは、料金がかかります。詳しくは指定管理者のホームページでご確認ください。
  • 図書室の本の貸し出しも無料です。

トップに戻る

豊富町図書室

定住支援センターの情報交流コーナーが、豊富町図書室です。
次のリンク先「豊富町図書室」をご覧ください。

トップに戻る

施設内での飲食

ロビー、憩いスペース、開放中の和室と研修活動室は飲食自由です。
お茶、おやつ、お弁当など、どうぞ。

注意事項

  • 飲酒はご遠慮ください。
  • 情報交流コーナー(図書室)、ふれあい広場カンガルー、無料で開放しているときの多目的ホールでは、飲食はご遠慮ください。
  • 部屋を借り切っての、飲食を伴う催しなどの際は、飲食お酒もご自由です。
  • ゴミはお持ち帰りください。

トップに戻る

多目的広場

[画像:多目的広場全景]
「ふらっと★きた」東側(裏側)の広場です。

立ち入りはご自由です。
迷惑にならないよう、互いに譲り合ってご利用下さい。

・ゴミはお持ち帰り下さい。
・ペットを連れて入る時は、フンなどの後始末をして下さい。
・車両の乗り入れは、原則としてお断りします。
*舗装などを傷めたり、わだちができたり、土をかっちゃいだりして、
整備しなければならなくなった時は、その費用を負担していただきます。
・火気の使用は、原則としてお断りします。
・イベント等で使用したい時は、事前にご相談の上、手続きをお願いします。
・除雪はしません。

トップに戻る

所在地

トップに戻る

豊富町定住支援センター「ふらっと★きた」の項目

トップに戻る

このページに関するお問い合わせ

町民課 豊富町定住支援センター「ふらっと★きた」

  • 住所: 郵便番号098-4121 北海道天塩郡豊富町東1条6丁目(旧豊富中学校跡)
  • 電話: 0162-82-2211
  • ファクシミリ: 0162-82-1212

トップに戻る


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /