ふるさと納税制度は、「ふるさとに貢献したい」「ふるさとを応援したい」という方々の思いを実現するための、地方公共団体に対する寄附金制度です。
ふるさと納税をされると、その寄附金額の2千円を超える部分について個人住民税額から控除することができます。(※(注記)上限あり)
ふるさと納税の寄附先は出身地に限らず、全都道府県・市町村から自由に選ぶことができ、「故郷への恩返し」という面だけでなく、「好きな地域を応援する」という面も持っています。
※(注記)詳しくは総務省ふるさと納税ポータルサイト <外部リンク>をご参照ください。
詳しくはこちらのリーフレットをご覧ください。
里庄町ふるさと納税寄附金について [PDFファイル/1.42MB]
ふるさと納税の返礼品に含まれている里庄まこもたけやぶどうの紹介がされているプロモーション動画が完成しました。
生産者の方の生の声を聞くこともできますので、ぜひご覧ください。
動画はこちら
Adobe Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)