那須町では、那須町に本籍がある方を対象とした「戸籍証明書のコンビニ交付サービス」を実施しております。
加えて、令和6年3月1日から「戸籍証明書の広域交付」が開始され、証明書の取得がさらに便利になりました。
戸籍謄本等の戸籍証明書が必要な場合には、これらの制度をご活用ください。
このページでは、戸籍謄本等の戸籍証明書の請求のうち、「本人、配偶者および直系血族(親や子等)」の場合を説明しています。
第三者請求等その他の場合は、従来どおり、本籍地あて窓口または郵送により請求してください。
証明書の取得方法は3パターンあります
1〜3から詳細ページへ移動できます。
- 那須町役場の窓口で請求する。
- 那須町役場へ郵送で請求する。
- コンビニ交付サービスを利用する。
請求者の本籍と住民登録の状況により取得方法が変わります
戸籍証明書の取得方法一覧表
パターン
窓口で請求する
郵送で請求する
コンビニ交付サービスを利用する
-
請求者の現在の
本籍地
請求者の現在の
住民登録地
那須町の戸籍
那須町以外の戸籍
(広域交付)※(注記)1
那須町の戸籍
※(注記)2
那須町以外の戸籍
(広域交付)
那須町の戸籍
那須町以外の戸籍
(広域交付)
1
那須町
那須町
〇
〇
〇
不可
〇※(注記)3
不可
2
那須町
那須町以外
〇
〇
〇
不可
〇※(注記)3・4
不可
3
那須町以外
那須町
〇
〇
〇
不可
不可
不可
4
那須町以外
那須町以外
〇
〇
〇
不可
不可
不可
- ※(注記)1:広域交付の請求は、請求者本人が来庁し、顔写真付き公的証明書(マイナンバーカードや運転免許証等)の提示が必要です。また、請求できるのは戸籍謄本および除籍謄本のみで、戸籍の附票やその他戸籍の諸証明(身分証明書や独身証明書等)は対象外です。詳しくは、広域交付のページをご確認ください。
- ※(注記)2:那須町にある戸籍が対象です。詳しくは、郵送請求のページをご確認ください。
- ※(注記)3:取得できる証明書は、現在の戸籍と附票のみです。また、マイナンバーカードにより証明書の取得の手続きをした本人が記載されている証明書のみです。詳しくは、コンビニ交付サービスのページをご確認ください。
- ※(注記)4:那須町に本籍があるが、住民登録は那須町以外の場合は、サービス利用にあたり、事前に利用登録申請が必要です。詳しくは、コンビニ交付サービスのページをご確認ください。