このページの本文へ移動
インデックスメニュー2へジャンプ
しぼりこみ検索
カテゴリー
入札 評価証明書 プロポーザル 補助金 評価証明
トップ > 行政情報 > 広報・広聴 > 定例記者会見 > 令和5年度> 令和5年6月/定例記者会見

令和5年6月/定例記者会見

6月定例記者会見の実施内容

日時・会場

令和5年6月28日(水曜日)午後1時30分から
那須町役場特別会議室

発表事項

1.目指すは1分でも早い初期消火(消防水利箇所表示システム)

消防署や消防団員が火災現場における消防水利の場所をスマートフォン等でいち早く確認することができるシステムを導入しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。

2.人を守る町を守る!(那須町消防団活動・安全管理マニュアル)
消防団員の活動および安全管理について明確化し、全ての団員が安全、迅速かつ消防力と組織力を最大限発揮させることを目的に、消防団員の活動の手引きとなるマニュアルを作成しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
添付資料:那須町消防団活動・安全管理マニュアル

3.那須町DX推進本部を設置します!
住民の利便性向上、業務効率化、行政サービスの更なる向上が求められるなか、組織の壁を越えて、全庁的・横断的な推進体制とする必要があるため「那須町DX推進本部」を組織しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
添付資料:自治体DX推進計画等の概要那須町DX推進本部組織図

4.土地さがしています〜那須町事業用地情報提供制度〜
雇用機会の拡大と地域経済発展のため、企業誘致の候補地となる土地や工場等の情報を収集し、町内に立地を希望する事業者へ情報提供する「那須町事業用地等情報提供制度」を開始します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
添付資料:土地探しています(チラシ)

5.ふるさと納税自動販売機1台を「ホテルサンバレー那須」に!
町内3カ所に試験導入しておりました、ふるさと納税自動販売機の実績を検証した結果、3台のうち1台をホテルサンバレー那須へ設置します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
添付資料:取り扱い商品ふるさと納税自動販売機

6.那須町地域おこし協力隊3名の採用決定!
「空き家対策」「地域魅力化」「ふるさと納税推進」「地産地消推進」の4分野の募集を行い、7月から、地域おこし協力隊3名の採用が決定しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。

7.WORKBASENASU(ワークベース那須)開館時間延長!
テレワーク促進に向け、コワーキングスペース利用者のニーズを調査するため、夏から秋にかけて開館時間延長の実証調査を実施します。
詳しくは、こちらをご覧ください。

8.地域資源を活かした木質バイオマス発電実証事業を実施します
再生可能エネルギーの利用促進を図るため、民間事業者と連携し、地域資源を活用した木質バイオマス発電の実証事業を実施します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
添付資料:木質バイオマス発電実証事業について位置図






掲載日 令和5年6月28日 更新日 令和6年4月15日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
企画政策課 広報広聴係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6935
Mail:
(メールフォームが開きます)
那須町役場
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
画像5
開庁日時
月曜日から金曜日(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)
午前8時30分から午後5時
(注記)住民生活課、保健福祉課、税務課の窓口は、
水曜日のみ午後7時まで開庁
Copyright © Nasu Town. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /