このページの本文へ移動
インデックスメニュー2へジャンプ
色合い
標準
青
黄
黒
文字サイズ
標準
拡大
縮小
那須町
Select Language
RSS
しぼりこみ検索
カテゴリー
くらし・環境
--- くらし・環境選択 ---
戸籍・住民票・年金
税・保険料
ごみ・環境
道路・河川
景観・都市計画
公共交通
住まい・ペット
上下水道
移住・定住
相談
子育て・福祉・健康
--- 子育て・福祉・健康選択 ---
障がい福祉
高齢者福祉
地域福祉
介護
健康
医療
保険証
子育て
妊娠・出産
幼稚園・保育園等
保健福祉全般
教育・文化・スポーツ
--- 教育・文化・スポーツ選択 ---
スポーツ
学び・講座
文化・芸術
青少年育成
婚活
男女共同
文化・スポーツイベント
教育委員会
小・中学校
計画・施策
那須歴史探訪館
いちご一会とちぎ国体
防災・安全
--- 防災・安全選択 ---
防災対策
災害情報
消防・救急
防犯・交通安全
産業・事業所情報
--- 産業・事業所情報選択 ---
農林業
農業委員会
入札・契約
商工業
企業立地
企業広告
ワーケーション
観光・イベント
--- 観光・イベント選択 ---
観光
行政情報
--- 行政情報選択 ---
那須町の紹介・概要
町長の部屋
町の計画・取り組み
町議会
広報・広聴
広報那須
行財政
人事・職員採用
統計情報
選挙
開かれた町政
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
町からのお知らせ
移住定住
--- 移住定住選択 ---
那須町ってどんなところ
移住者の声
なす暮らし通信
なす暮らしサポート
いちご一会とちぎ国体
--- いちご一会とちぎ国体選択 ---
大会情報
開催競技
実行委員会
町民運動
広報PR
入札調達
大会関係者の皆さまへ
一般観覧者のみなさまへ
協賛
このサイトについて
お探しの情報は何ですか?
【キーワードランキング】
入札
評価証明書
プロポーザル
補助金
評価証明
パブリックコメント制度
ご意見・お問い合わせ
くらし・環境
子育て・福祉・健康
教育・文化・スポーツ
防災・安全
産業・事業所情報
観光・イベント
行政情報
くらし・環境トップ
閉じる
戸籍・住民票・年金
税・保険料
ごみ・環境
道路・河川
景観・都市計画
公共交通
住まい・ペット
上下水道
移住・定住
相談
子育て・福祉・健康トップ
閉じる
障がい福祉
高齢者福祉
地域福祉
介護
健康
医療
保険証
子育て
妊娠・出産
幼稚園・保育園等
保健福祉全般
教育・文化・スポーツトップ
閉じる
スポーツ
学び・講座
文化・芸術
青少年育成
婚活
男女共同
文化・スポーツイベント
教育委員会
小・中学校
計画・施策
那須歴史探訪館
防災・安全トップ
閉じる
防災対策
災害情報
消防・救急
防犯・交通安全
産業・事業所情報トップ
閉じる
農林業
農業委員会
入札・契約
商工業
企業立地
企業広告
ワーケーション
観光・イベントトップ
閉じる
観光
行政情報トップ
閉じる
那須町の紹介・概要
町長の部屋
町の計画・取り組み
町議会
広報・広聴
広報那須
行財政
人事・職員採用
統計情報
選挙
開かれた町政
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
町からのお知らせ
印刷用ページ
トップ
>
行政情報
>
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
> 独自利用事務について
ページ番号:P-001563
ツイート
独自利用事務について
独自利用事務とは
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下「マイナンバー法」といいます。)第9条第2項に基づき、事務の効率的な運営に寄与するため、独自にマイナンバーを利用して行う事務(以下「独自利用事務」といいます。)を町条例に定めます。条例に定められた事務は、マイナンバーを利用することが認められます。
この独自利用事務のうち、個人情報保護委員会規則で定める要件を満たす事務は、情報提供ネットワークシステムを使用した他の地方公共団体等との情報連携が可能になります。(マイナンバー法第19条第8号)
独自利用事務の情報連携に係る届出について
当町の独自利用事務のうち、情報連携を行う事務は、次の「情報連携事務一覧」のとおり個人情報保護委員会に届出を行っており、承認されています。 情報連携事務一覧
執行機関
届出番号 独自利用事務の名称
町長 1
那須町重度心身障害者医療費助成に関する条例による医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの
町長 2
那須町ひとり親家庭医療費の助成に関する条例による医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの
マイナンバー法第9条第2項の規定に基づき定める条例
pdf那須町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例(pdf 298 KB)
那須町ひとり親家庭医療費の助成に関する条例による医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの(届出1)
pdf届出書
(pdf 153 KB)
pdf根拠規範1(
那須町重度心身障害者医療費助成に関する条例
)
(pdf 330 KB)
pdf根拠規範2(
那須町重度心身障害者医療費助成に関する条例施行規則
)
(pdf 317 KB)
那須町ひとり親家庭医療費の助成に関する条例による医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの(届出2)
pdf届出書
(pdf 143 KB)
pdf根拠規範(
那須町ひとり親家庭医療費の助成に関する条例
)
(pdf 326 KB)
pdf根拠規範(
那須町ひとり親家庭医療費の助成に関する条例施行規則
)
(pdf 359 KB)
【関連リンク】
アドビリーダーサイトへ
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 令和元年8月23日
更新日 令和元年8月29日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務課 総務係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6901
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら
このページの先頭へ
カテゴリー
独自利用事務について
ライフイベント
出産・育児
結婚・離婚
病気・健康
相談
教育
引越し
税 保険・年金
福祉
ゴミ・環境
このページの先頭へ
著作権・免責事項
個人情報の取扱について
ご利用ガイド
リンク集
サイトマップ
那須町役場
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
画像5
開庁日時
月曜日から金曜日(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)
午前8時30分から午後5時
※
(注記)
住民生活課、保健福祉課、税務課の窓口は、
水曜日のみ午後7時まで開庁
町役場案内
ご意見・お問い合わせ
Copyright © Nasu Town. All Rights Reserved.
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル