このページの本文へ移動
インデックスメニュー2へジャンプ
しぼりこみ検索
カテゴリー
入札 評価証明書 プロポーザル 補助金 評価証明

広報那須令和4年8月号

スマートフォンやタブレット端末で「広報那須」が読めるようになりました

「広報那須」をより多くの方に読んでいただけるよう、スマートフォンやタブレット端末向けの行政情報アプリ「マチイロ」での配信を開始しました。このアプリをスマートフォンやタブレット端末にダウンロードすることで、いつでも広報紙をご覧いただけます。
  • 「マチイロ」についてはこちらから!
ロゴ
(ロゴマークをクリックすると、別ウィンドウが開きます)

広報那須8月号を発行しました!

今月の表紙は、那須高校の上空からドローンで撮影した様子です。今月号から那須高校魅力化コーディネーターによる那須高校の連載記事が始まりました。那須高校は1949年に県立那須農業高校(現・県立那須拓陽高校)の黒田原分校として設立され、今年で73年目を迎えます。昨年度には、地域で活躍する人にスポットを当てた冊子「那須まち人物図鑑」を作るなど、地域に密着した教育が活発に行われています。連載記事では那須高校の知らない一面を知ることができるかも!ぜひご覧ください!

<タウントピックス>
参議院議員通常選挙投票結果、令和4年度住民税非課税世帯等臨時特別給付金、新型コロナワクチン接種のお知らせ など
<子育て・ほけんだより>
令和5年度新入園児の募集、子ども未来応援検討委員の募集、休日当番医診療のお知らせ、わくわくキッズルームのお知らせ など
<生涯学習だより>
各種大会結果、那須町二十歳のつどい(旧成人式)実行委員募集、いちご一会とちぎ国体通信〜Vol20〜、各種教室講座の参加者募集 など


「広報那須」では、みなさんからの感想や意見、町の身近な情報提供をお待ちしています。
こちらから送信してください。

スマートフォンなど向けのアプリやウェブで快適に広報紙を読むことができます。

  1. 「マチイロ」についてはこちらから!!
ロゴ
(ロゴマークをクリックすると、別ウィンドウが開きます)
  1. 電子書籍版をトチギイーブックスで公開中!
TOCHIGI_ebooksバナー
(ロゴマークをクリックすると、別ウィンドウが開きます)

友好都市の広報紙はこちらから!!

本町は、次の1市3町と友好都市協定を結び、さまざまな分野で交流を深めています。
各市町の広報紙を通じて、互いの市町を知り、さらに交流を深めていきましょう。
(注記) 各市町の広報紙は以下から見ることができます。





『広報那須』を各ページごとにダウンロードできます。

【関連資料】
掲載日 令和4年8月4日 更新日 令和5年6月27日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
企画政策課 広報広聴係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6935
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

那須町役場
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
画像5
開庁日時
月曜日から金曜日(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)
午前8時30分から午後5時
(注記)住民生活課、保健福祉課、税務課の窓口は、
水曜日のみ午後7時まで開庁
Copyright © Nasu Town. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /