このページの本文へ移動
インデックスメニュー2へジャンプ
しぼりこみ検索
カテゴリー
入札 評価証明書 プロポーザル 補助金 評価証明
トップ > 産業・事業所情報 > 入札・契約 > 書類のダウンロード> 現場代理人等の常駐義務の緩和(兼任)に係る取扱い

現場代理人等の常駐義務の緩和(兼任)に係る取扱い

那須町建設工事請負契約書第11条における『現場代理人』、『主任技術者』の常駐義務の緩和措置等については、次のとおりの取扱いとなります。
適用については、令和7年6月1日以降に入札公告または入札通知するものからとなります。

現場代理人の常駐義務の緩和について

緩和については、以下の要件をすべて満たすものとします。なお、工事内容・現場の条件等により、兼任が不適当であると判断した場合は、兼任の不承認または取消しをすることがあります。
  1. 那須町発注の工事で、その施工条件等に兼任可能である旨明記されているもの。
  2. 兼任できる工事は3箇所までとする。
  3. 請負金額が4,500万円以上(建築工事一式の場合は9,000万円以上)の場合においては、現場代理人が現場に不在になる間には、現場の運営・取締りを行うことができる者(連絡員)を選任し常駐させること。
  4. 安全管理を徹底し、常に町と連絡が取れる体制を確保すること。
docx現場代理人兼任届出書(docx 15 KB)

主任技術者の兼任について

兼任については、以下の要件をすべて満たすものとします。なお、監理技術者には適用されないので留意すること。
  1. 那須町発注の工事で、その施工条件等に兼任可能である旨明記されているもの。
  2. 兼任できる工事は2箇所までとする。
docx主任技術者兼任届出書(docx 15 KB)

このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和7年7月28日 更新日 令和7年8月8日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
財政課 契約管理係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6902
Mail:
(メールフォームが開きます)
那須町役場
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
画像5
開庁日時
月曜日から金曜日(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)
午前8時30分から午後5時
(注記)住民生活課、保健福祉課、税務課の窓口は、
水曜日のみ午後7時まで開庁
Copyright © Nasu Town. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /