このページの本文へ移動
インデックスメニュー2へジャンプ
しぼりこみ検索
カテゴリー
入札 評価証明書 プロポーザル 補助金 評価証明
トップ > 子育て・福祉・健康 > 幼稚園・保育園等> 【公立】保育園 土曜保育申込書・依頼書について

【公立】保育園 土曜保育申込書・依頼書について

【公立】令和6年4月以降の土曜保育利用方法


土曜保育の適正な利用、各世帯ごとの公平性の観点より令和6年4月から土曜保育利用のための「土曜保育申込書」「土曜日保育依頼書」の様式が新しくなりました。
公立保育園利用の保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

1.開始日
令和6年4月6日(土曜日)
2.利用者条件
土曜日保育申込書を提出し受理されている児童
3.実施園
黒田原第1保育園(黒田原第2保育園) ・伊王野保育園・千振保育園
4.利用方法「那須町保育園土曜日保育事業実施要領」のとおり
・土曜日保育依頼書につきましては、毎月、保護者の人数分の事業所の証明が必要になり、保護者(両親とも)が就労等により保育ができない場合に限ります。
・就労を証明するシフト表等、勤務と代休を証明する書類の写しが必要となります。
・土曜日保育を利用した場合、平日の代休日に家庭保育をしてください。
・申込は前月の20日午前9時30分(土日・ 祝日の場合はその前日)までに保育園に提出してください。
・期限を過ぎての申込は、職員の配置や給食の都合上対応できかねます。
6.給食
給食は外部搬入の弁当を園で提供します。

土曜保育利用の流れ


1.「那須町保育園土曜日保育事業実施要領」をよく読み「土曜保育申書」を園に提出
2.利用したい前月の20日(土日・ 祝日の場合はその前日)までに「土曜日保育依頼書」を園に提出
3.土曜保育を利用
4.代休日に家庭で保育

【公立】土曜保育利用に関する様式

1.土曜日保育概要・保育申込書を概要を確認の上、印刷してお使いください。
pdf土曜日保育概要・保育申込書(pdf 99 KB)
2.土曜日保育依頼書を印刷してお使いください。
pdf土曜日保育依頼書(pdf 367 KB)


このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和5年10月3日 更新日 令和6年4月1日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
こども未来課 保育係
住所:
〒329-3215 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6959
Mail:
(メールフォームが開きます)
那須町役場
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
画像5
開庁日時
月曜日から金曜日(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)
午前8時30分から午後5時
(注記)住民生活課、保健福祉課、税務課の窓口は、
水曜日のみ午後7時まで開庁
Copyright © Nasu Town. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /