(注記)当サイトはJavaScriptが有効になっていないと正常に表示されません。ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。

文字サイズ

背景色

メニューを閉じる

総務課

シルバー人材センター等との随意契約について

南部町特別職報酬等審議会について

火災予防について〜火の取り扱いにご注意ください〜

旧灰溶融施設(エコスラグセンター)の土地・建物・設備の 活用に係るサウンディング型市場調査の実施について

スマホから防災無線が聞けます!

新型コロナウイルス関連情報

南部町がんばれふるさと寄付

総合教育会議

総務課では、以下のような業務を行っています。

総務課では、以下のような業務を行っています。

提出議案

がんばれふるさと寄付の状況

職員構成表

障がい者活躍推進計画について

南部町町制施行20周年記念写真集

行政改革

行政改革について

南部町では行政改革を進めています。

指定管理者制度について

従来、公の施設の管理は自治体の出資法人等に限定して委託することができましたが、これを広く民間にも開放するため、地方自治法(244条の2、244条の4)の改正を経て2003年9月から指定管理者制度が施行されました。

職員の人事・給与・福利厚生・衛生管理

公有施設維持管理

・町の持つ公有施設を管理します。

次世代育成支援・女性活躍推進特定事業主行動計画の策定について

南部町章バッジを販売しています

個人情報保護・情報公開制度の運営

・町が持つ情報は住民皆さんのものですので、一定のルールの中で積極的に公開します。しかし、個人情報は厳しく管理します。

合併後における調整事項の処理に関すること

財政

財務書類4表

財政状況

健全化判断比率・資金不足比率

地方消費税率の引上げ分に係る使途の明確化

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について

文書管理

一般競争(指名競争)参加資格申請

・一般競争(指名競争)参加資格申請書の受け付け・管理します。

自衛官募集

・自衛官の募集事務を行います。

消防・防災・危機管理

「Yahoo!防災速報」アプリで南部町の情報発信

避難情報の伝達方法が変わります

公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会と防災協定を締結しました

防災協定調印式を行いました

鳥取県西部町村国土強靱化地域計画の策定について

放射線モニタリング情報

消防・防災に関すること

防災関係(地域防災計画・災害備蓄・防災訓練等)

・防災計画を作成し、非常事態に備え防災訓練や災害備蓄をおこないます。

弾道ミサイル接近時の行動について

国民保護法制

・国民保護法により、有事の際の住民の安全をまもるための事務をします。

携帯用バックボタン

感震ブレーカーについて

南部町業務継続計画について

南部町公共施設等総合管理計画

公共施設等総合管理計画

広報・広聴業務

行政文書(配信情報)

広報誌

・町での出来事を広報誌としてお知らせします。

広報なんぶを「マイ広報誌」で閲覧できます

防災行政無線

・住民生活に直結した情報を迅速に伝達します。

パブリックコメント(ご意見募集)

男女共同参画

第3次南部町男女共同参画プラン

第3次南部町男女共同参画プラン(案)に対する意見募集の結果をお知らせします

男女共同参画推進会議「よつばの会」

お問い合わせ

総務課

窓口:法勝寺庁舎 2階( 庁舎案内 )

電話0859-66-3112

FAX0859-66-4806

上へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /