登録: 2025年 11月 18日
学童クラブは、放課後や夏休みなどに、保護者が留守となる家庭の小学生をお預かりするところです。町内には公設と民設の学童クラブがあります。
松伏町内に6施設あり、小学校1年〜6年生までの児童が利用できます。
1 利用要件
保護者が就労、就学、病気等で、放課後に児童の保育ができない場合
2 保育時間
学校の授業日:公設・・・放課後〜午後7時
民設・・・放課後〜午後6時30分
学校の休業日:公設・・・午前7時30分〜午後7時
民設・・・午前7時30分〜午後6時30分
3 休室日
・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
・感染症の流行や天候不良などで学校や学級が閉鎖になったとき(学校内の学童クラブのみ)
4 保育料
公設学童クラブ
(各小学校敷地内)
保育料
おやつ代
保険料
土曜保育
月額7,000円
月額2,000円
年額800円
月額1,000円
かしのき学童クラブ
(民設)
保育料
おやつ代
保険料
月額7,000円
月額2,000円
年額800円
公設学童クラブは輪番(持ち回り)で実施しています。学童クラブに申請してください。
なお、送り迎えは保護者が行ってください。
6 申込み方法
4月新規入室
令和8年1月 9日(金)午前9時〜午後2時
令和8年1月10日(土)午前9時〜正午
受付場所/松伏町役場第二庁舎3階 301会議室
※(注記)年度途中入室については、「令和8年度 学童クラブ利用案内」をお読みください。
7 学童クラブ一覧
学童クラブ名称
所在地
連絡先
定員
いるかクラブ
松伏小学校内
991-0128
70人
りす学童クラブ
松伏小学校内
993-1288
70人
杉の子学童クラブ
金杉小学校内
991-0108
45人
なごみ学童クラブ
松伏第二小学校内
992-0297
70人
どんぐり学童クラブ
松伏第二小学校内
992-4370
60人
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
| 電話番号 | 048-991-1876 |
|---|---|
| FAX | 048-991-3600 |