弘法大師・空海が開いた高野山のまち・高野町には都会の騒がしさを離れ、山々に囲まれた豊かな自然環境と、合宿・研修等に適した施設が充実しています。
■しかく合宿・研修プランのご案内 高野町「徳パック」PRチラシ
(申し込み期間を延長しています)
※(注記)高野町体育館の利用については令和6年9月より変更があります
宗教・環境・道徳のまち 高野町では、町内で宿泊する団体(15名以上)の合宿・研修旅行に予算の範囲内で補助します。
各種学校の教育旅行、部活動やサークルの合宿、企業の講習会や会議等にご活用ください。
〇補助金の交付の対象となる団体旅行は、下記の要件を全て満たすもの。
〇当該年度において、一の団体につき一回の団体旅行に限る。
(1) 高野町内の宿泊施設に1泊以上し、15名以上の団体旅行であること。ただし、教育関係団体の場合はこの限りでない。
(2) 以下の項目を2つ以上含んだ旅程であること。
ア 総本山金剛峯寺関連施設の拝観
イ 高野山地区および参詣道(高野山町石道、高野山女人道、高野七口等)の散策
ウ 写経・阿字観・授戒等の体験
エ 町内の施設を使用した合宿、研修等
(3) 宗教的・政治的活動または、営利を目的としていないこと。
(4) 国・地方公共団体等の研修旅行ではないこと。
(5) 宿泊に係る経費について他の補助金を受給していないこと。
(6) その他高野山宿坊協会が不適当と認めるものでないこと。
補助金の額
1泊目
1人あたり1,000円
2泊目
1人あたり500円
3泊目
1人あたり500円
補助限度額
1回30万円まで
申請者
(削除) 令和7年度のお申し込みは8月末をもって終了させていただきます。 (削除ここまで)
令和7年度のお申し込みは9月末まで延長とさせていただきます。
予算の都合上、再度延長する場合もありますが下記までお問い合わせください。
1 出発日2週間前までに申請書類を高野山宿坊協会へ提出
(連絡先)〒648-0211
和歌山県伊都郡高野町高野山49
一般社団法人 高野山宿坊協会 ☎0736-56-2616
⇩ <申請書類>
・交付申請書兼請求書 様式第1号 様式第1号
高野山宿坊協会
2 申請書類の審査、交付予定額の決定⇒交付決定通知書・宿泊証明書の送付
⇩ 団体旅行の実施
申請者
3 宿泊施設へ交付決定通知書及び宿泊証明書を提出し、宿泊費から補助金額を差し引いた金額でお支払い