富貴の体験教室

1月21日「俳画体験とランプ作り」 ・富貴児童館

講師の青木美重子先生は、岸本草女氏、薮本積穂氏に師事され、堺女性大学(現、堺自由の泉大学)や、大仙ふれあいルーム俳画講座の講師として主に堺市内でご活躍されています。今回の体験では本格的な俳画を教えて頂きました。専用の筆を用い、顔彩という絵の具で独特な筆使いをして描きます。絵には俳句の内容が表現されます。

薄板を貼ってデザインした高野紙は、丸めるとランプのかさになる仕組みです。その和紙に見本を参考に俳画を描きました。一人一人丁寧に添削を受け、美しい作品が出来上がりました。

[画像:DSC_0368] [画像:DSC_0341] [画像:P1040389]

2月27日「アートキャンドル作り」 ・富貴児童館

2月27日、富貴児童館で行われたアートキャンドルの体験講座に、12名の方がご参加下さいました。

講師の荒川先生は、10年前にアロマキャンドルインストラクターの資格を習得され、訪れるたびに癒される高野山が大好きになり、現在、高野山内にてアートキャンドルのお店を開き、体験教室・製造・販売をされております。

高野山の蜜蝋(みつろう)を溶かし作成したキャンドルは、心地よい香りが漂いリラクゼーション効果があります。

和気あいあいとした雰囲気の中で一人一人丁寧に指導下さり、美しい作品が出来上がり参加者は大満足でした。

[画像:DSC_0724] [画像:DSC_0697] [画像:DSC_0719]

このページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /