太陽光発電システム・蓄電システム設置費補助金(令和5年4月1日から)
太陽光発電システムの普及と住宅エネルギーの自立化を促進するため、太陽光発電システムの補助額を増額します。また、蓄電システム設置に対する補助制度を開始します。
対象者
阿南町に住所があり、自らが居住する、または居住する予定の町内の住宅に「住宅用太陽光発電システム」または「発電システム」を令和5年4月1日以降に設置される方。
対象条件
(1)太陽光発電システム
- 自らが居住する住宅へ電力を供給するため、太陽電池その他設備を用いて太陽光エネルギーを直接電気に変換するもので、太陽電池の最大出力が合計10kW未満のもの。
- 一般電気事業者と系統連系契約が締結されていること。
(2)蓄電システム
- 自己の所有する太陽光発電システムで発電した電気を蓄電するもの。
- 一般電気事業者と系統連系契約が締結されていること。
- 国が行うネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業の対象製品であること。
- 蓄電システム設置に伴い、増設する太陽光発電設備は対象外となります。
(3)留意事項
/補助金の交付は、住宅用太陽光発電システム又は蓄電システムの設置に対しそれぞれ1回に限ります。
補助金額
1.太陽光発電システム 1kWあたり5万円(上限20万円)
2.蓄電システム システム設置に要した事業費の1/3(上限30万円)
申請について
「住宅用太陽光発電システム」を設置した後に、町へ申請してください。
申請の際は、役場担当係までお問い合わせください。
町への補助金申請の流れ
- 「住宅用太陽光発電システム」を設置する。
- 添付書類を添えて、町へ申請する。
- 町から「補助金交付決定通知書」を受け取る。
- 補助金交付請求書を町へ提出する。
- 指定された口座へ補助金が振り込まれます。
関連書類
関連ページ
太陽熱温水器設置補助金
信州屋根ソーラーポテンシャルマップについて