陶陶酒本舗は、漢方の理念と320余年の伝統を基に、漢方薬・医薬品・健康食品・健康酒・化粧品と、健康を主題とした多彩な商品を世に送り続けています。登録商標や医薬品陶陶酒に象徴される「不老長寿」とは、「いつまでも健やかで美しい生活を」の意味であり、そのために役立つ商品を人と社会に提供することが、弊社の努めであると考えています。そのためには、伝統と最先端技術の一致が不可欠です。弊社はこの考えを基にして商品開発にあたり、茨城県千代田工場で様々な商品に結実させています。「一つ一つの商品に自然の恵みを生かし、一人でも多くの皆様に健康な生活をお届けすること」、陶陶酒本舗はこれからもこの姿勢を守り続けていきます。
陶陶酒製造の工場がある茨城県かすみがうら市は、万葉集にも登場する銘峰「筑波山」の東に位置し、梨・ぶどう・柿・苺などの果樹のふるさととして知られる、自然に恵まれた町です。
昭和44年の工場設立の際にこの地が選ばれた理由は、かすみがうら市の清らかな「水」にありました。良質な地下水系に恵まれたこの町こそ、健康づくりをになう製品を生産する場所にふさわしいという考えからです。
健康酒・健康食品が皆様の健康な暮らしをお手伝いするためには、「続けやすい」ものであることが必要です。陶陶酒本舗の商品は、「続けられるおいしさ」にこだわり、「安心の国内生産」を追求しています。商品は店頭でもオンラインショップでもご購入頂けるようになっており、気になる商品については、店頭では試飲会も随時開催しております。飲み方や調理法、飲みあわせなどについては、毎月発刊の情報誌「健康な暮らし」でもご紹介しております。皆様の健康な暮らしのパートナーとして、ぜひお役立て下さい。