国土交通省 東北地方整備局 道路部

文字サイズの変更 標準

道路交通情報
施策の紹介
復興道路
事業の紹介
道路IRサイト
総合学習のコーナー

しろまるスマートインターチェンジとは

スマートインターチェンジ(スマートIC)は、高速道路の本線やサービスエリア、パーキングエリア、バスストップから乗り降りができるように設置されるインターチェンジであり、通行可能な車両(料金の支払い方法)を、 ETCを搭載した車両に限定しているインターチェンジです。利用車両が限定されているため、 簡易な料金所の設置で済み、 料金徴収員が不要なため、従来のICに比べて低コストで導入できるなどのメリットがあります。

東北管内スマートICの位置図は下図からご確認いただけます

拡大図
(注記)図をクリックすると拡大した図が閲覧できます。

供用中・事業中等の一覧表は下図からご確認いただけます

拡大図
(注記)図をクリックすると拡大した図が閲覧できます。




  だいやまーく 関連するリンク


事業関係者の皆さまへ

くろまる道路の占用
くろまる道路工事の施行承認
(乗入口の新設など)

くろまる道路管理用光ファイバーの民間開放について
くろまる特車オンライン申請
くろまる道路施設基本データ作成用資料
くろまる塩害橋梁維持管理マニュアル(案)
くろまるコンクリート構造物の品質確保の手引き(案)
橋脚、橋台、函渠、擁壁編〈2023改訂版〉
新旧対比表
トンネル覆工コンクリート編〈2023改訂版〉
新旧対比表
・参考 取り組み動画
(橋脚、橋台、函渠、擁壁)(mp4)

・参考 取り組み動画
(トンネル)(mp4)

くろまる新設橋の排水計画の手引き(案)
くろまる東北地方の凍結抑制散布地域におけるプレテンション橋げた設計施工のポイント
プレテンションスラブ橋げた編
プレテンションけた橋げた編
くろまる東北地方の凍結抑制散布地域におけるポストテンション橋げた施工のポイント
くろまる鋼橋RC床版施工手順書
くろまるひび割れ抑制のための参考資料(案)
橋脚、橋台、函渠、擁壁編
(巻末資料3)手引き−様式(案)
くろまる東北地方における凍害対策に関する参考資料(案)〈2021改訂版〉
新旧対比表
くろまる東北地方におけるRC床版の耐久性確保の手引き(案)
[試行版]
本編〈2023改訂版〉
新旧対比表
巻末資料〈2023改訂版〉
施工状況把握チェックシート
・参考 取り組み動画(mp4)

意見募集

くろまる道の相談室

道の相談室からの回答は東北地方太平洋沖地震のため、返信までお時間を頂いておりますのでご理解頂きたくお願いいたします。なお、交通状況、道路状況の確認は以下をご利用いただきますようお願いいたします。
携帯電話から #8011(道路交通情報センター)
インターネット 東北地方整備局HP
http://www.thr.mlit.go.jp/


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /